大潮後の中潮初日で
バチをいい感じで偏食してるサカナが
狙えるんではないかと
あらかじめ午後有給を申請しておいた。
13時で退社して寄り道しつつ
家に16時。
満潮時刻が18時14分なので車で急ぐ。
17時には水辺に立ってキャスト開始。
ここまでは段取り通り。
釣りを開始したはいいが
風が結構きつくなってきた。
寒風も辛いしバチ用ルアーは
小さめで軽いので感触もよくわからん。
同じ事を考えてる人達が20人ぐらい。
対岸のツワモノはウェーダー履いて
寒いのに川に刺さってらっしゃる。
とりあえず河川敷を、ランガンする。
18時くらいでバイトが一回。
合わせを入れたらすっぽ抜け。残念😢
ここでライントラブルに陥り、
一旦車へ戻り先日購入した新品のABU カーディナルに付け替える。
時合直前のトラブルは困る。
1時間ぐらいランガンして
エリテンに再びバイトを貰う。
フルフッキングをかまそうと試みたが
再びすっぽ抜け😢 むずい。
めげずにキャストを続けた所、
19時過ぎで再びバイト。
これはキッチリフッキング
良く引くし寄せてきてチヌである事を認識。
これはこれで嬉しい。
ランディングネット持ってきてるけど
ゴリ巻きして一気に引き抜いて
サカナを確保。
サイズを測った所ちょうど40センチ。
自分にしてはまずまずのサイズ。
ヒットパターンとしてはキャストして
沈めながらのドリフト。
どちらかと言うとカウントダウン中に
バイトが集中している様に思う。
以前、同じようなパターンで
シーバスも釣ってるので
この時期のパターンかも。
20時まで粘って撤収。
明日も出撃かな