なかなか更新できず、ごめんなさい
紹介していただいたのは、大学病院の皮膚科 母斑症外来 です。
もちろん紹介状もなくひたすら待つのみ。
待つこと6時間
先生はかなりの年輩で、でも助手が2人もいて。
それはさておき、先生に生まれてからの状況と治療を説明したところ。
驚きの発言が!!
『お母さん、一生懸命やられたのでしょうけど、この子にはレーザー治療は無駄ですよ。』
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ( ̄□ ̄;)!!
あんなにも痛い思いして、潰瘍にもなって、大変な思いをしたのに無駄だったなんてΣ(゚д゚;)
なぜ、無駄だったのか。
過去の写真を見ていただくと分かると思いますが、うちの娘ちゃんのイチゴ状血管腫
とっても厚みがあるんです。
レーザー治療は、表面の血管にしか効果がないそうです。
ですから、うちの娘ちゃんの場合は、表面だけを治療しただけだったんです。
あんなに痛い思いして、良かれと思ってやったのに逆にかわいそうなことをしてしまってたのね
やってしまったことはしょうがない。今後をどうするか、ですよね。
今後の治療法ですが、圧迫療法をしていきます。
イチゴ状血管腫にスポンジのようなものを24時間当て続けます。
そうすることによって、血管腫が小さくなるみたいです。
(ちょっと説明が難しくて、うまく説明できなくてごめんなさい。)
圧迫療法を始めて、約半年。。
結構厚みがあった血管腫が、しおしおになってきました。
膨れていた部分が収縮し、皮膚が余っているみたいです。
(写真がなくて、ごめんなさい)
診察も2ヶ月に1回、診てもらうだけですが通っています。
先生がとっても優しくて、
「お母さん、とっても上手ですよ。よくなってきてますね。
また、頑張ってください」
って、言ってくれて心の救いになってます。
娘ちゃんも腕にすることが当たり前になってきて、なんの違和感もなく毎日つけてくれています。
ただ、血管腫のフチの部分はどうしても赤みが残ってしまうそうなので、最後の最後に残った赤みについてはレーザー治療をするそうです。
あと何年続けなくてはいけないのかは分かりません。
でも、地道に続けていくしかないのです。
小学生に入る頃には薄くなってるかなぁなんて思ってましたが、それも微妙。
なるようになる!!
それしかないですね。
いろんな症状のいちご状血管腫があると思います。
たまたま、うちの娘ちゃんには圧迫療法が合っていたようです。
くれぐれもこのブログを見て、独自で圧迫療法はしないでくださいね
同じように悩んでいるお母さん、大変だろうけど何軒かのお医者様を受診することをお勧めします。
その時には最善の治療だと思い込んでいたことも、他を見れば違うことも見えてきます。
あとで後悔のないように
お互い気長にがんばりましょうね