Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
iOS 4.3.2 リリース JailBreakのガイドライン | ichitaso's back of flyer

ichitaso's back of flyer

ネット上や普段の生活で疑問に思ったこと、便利だと感じたサービス・コンテンツを丸めて包んでご紹介



この記事には、脱獄(JailBreak)に関する内容が含まれています。
脱獄は本体の故障・不具合等を引き起こすリスクがあります。
実際に記事の内容を行う場合は、すべて自己責任でお願いします。


2011/4/15 bugfixされた iOS 4.3.2 がリリースされました。

更新内容

  • FaceTime で通話中にときどき起きる、ビデオの画像が途切れたり

    動かなくなったりする問題を修正

  • iPad Wi-Fi + 3G で、3G ネットワークに接続できなくなることがある問題を修正

  • 最新版のセキュリティアップデートを提供

2011/4/17現在でのJailbreak(脱獄)方法は2種類

  • redsn0w 0.9.6rc12を使用してJailbreakする方法

  • PwnageTool 4.3 に4.3.2用のFirmware.bundleを使用してCFWを作成する方法

redsn0wの場合、パッチ書き換え型のためベースバンドは上がってしまう。
PwnageToolはCFW作成ツールなのでベースバンドは保持されるが
Mac用のツールのためWindowsでは利用できない。

いずれもtetheredのため、起動時にtethered bootする必要がある。
iPhone 3GS Old BootromのみUntethered Jailbreak

redsn0w 0.9.6rc12を使用してJailbreakする方法

必要なファイル

【redsn0w 0.9.6rc12】


【iOS 4.3.1の.ipswファイル】
iPhone 3GSiPhone2,1_4.3.1_8G4_Restore.ipsw
iPhone 4iPhone3,1_4.3.1_8G4_Restore.ipsw
iPod Touch 3GiPod3,1_4.3.1_8G4_Restore.ipsw
iPod Touch 4GiPod4,1_4.3.1_8G4_Restore.ipsw
iPad 1iPad1,1_4.3.1_8G4_Restore.ipsw

Jailbreakの方法(redsn0w 0.9.6rc12)

1)脱獄する前にバックアップを取っておく

参考:iPhoneをJailbreakするための準備

2)iTunesを起動し、iOS 4.3.2にアップデート
※アップデート後、iTunesは終了しておく

3)redsn0w 0.9.6rc12を起動する

 

Browseボタンをクリック iOS 4.3.1の.ipswファイルを指定し次へ

3GSの場合、Bootromの種類を聞いてきます。



新ブートROM:はい 旧ブートROM:いいえ
それぞれ自分に合った方をクリックし次へ



4)「Install Cydia」にチェックが入っているのを確認して次へ



5)「Next」をクリックし、DFUモードへ入れます



1.パワーボタンとホームボタンを10秒同時押し
2.パワーボタンを離し、ホームボタンだけ15秒押し続けてDFUモードにする


DFUモードへ入ると直ぐに作業が始まります

6)Done!と表示されたらFinishをクリック



7)Jailbreakが済んだら、再度redsn0w 0.9.6rc12を起動
※iPhone 3GS Old Bootrom以外

iOS 4.3.1のipswファイルを指定「just boot tethered right now」にチェック再起動させる



PwnageTool 4.3を使用してJailbreakする方法 for Mac

iPhone4 , iPhone 3GS , iPod Touch 4G , iPad 1のみ

必要なファイル

【PwnageTool 4.3】
Link:Dev-Team Blogを開き、PwnageTool_4.3.dmgをDL

【iOS 4.3.2用のFimware.bundle】
Link:iOS 4.3.2 Fimwarebundle.zip

【iOS 4.3.2の.ipswファイル】
iPhone 3GSiPhone2,1_4.3.2_8H7_Restore.ipsw
iPhone 4iPhone3,1_4.3.2_8H7_Restore.ipsw
iPod touch 4GiPod4,1_4.3.2_8H7_Restore.ipsw
iPad 1iPad1,1_4.3.2_8H7_Restore.ipsw

Jailbreakの方法(PwnageTool 4.3)

1)脱獄する前にバックアップを取っておく

参考:iPhoneをJailbreakするための準備

2)PwnageTool 4.3を右クリックし、パッケージの内容を表示をクリック



3)/Contents/Resources/FirmwareBundlesを開く


DLした「FirmwareBundle」を解凍しフォルダ内にコピーする
3GSの場合、New/Old 2種類ROMがあるため
対応ROMのFirmware.Bundlesをフォルダの中にコピー


4)PwnageToolを起動します

5)Expert modeにてデバイスを選択し次へ



6)Browse for IPSW…から4.3.2の.ipswを選択



Generalを選択し、矢印をクリック

Activate the phoneのチェックを外す(iPhoneの場合)
Root Partition Sizeを1024MBに設定(任意)

7)Cydia settingsとCustom packages settingsは、そのまま矢印をクリック

 

Buildを選択し、矢印をクリック



任意の保存場所を選択し「Save」でCFWの作成が開始されます。

8)カスタムファームウェアをインストールする

CFWの作成が終了すると、DFUモードへのインストラクションが始まります。

1.パワーボタンとホームボタンを10秒同時押し


2.パワーボタンを離し、ホームボタンだけ10秒押し続けてDFUモードにする


9)iTunesで復元する

iTunes 01
 1. デバイスの復元画面になるためOption + 復元をクリック
 2. 作成したカスタムipswファイルを選択し開く
 3. CFW(カスタムファームウェア)のインストールが始まる

Tethered Bootを使用する場合

How to Tethered Boot Jailbroken iPhone 4 iOS 4.3.2を参照

ultrasn0wを使用する場合

1.Cydiaにて「http://djayb6.com/」のリポジトリを追加
2.「ultrasn0w fixer for 4.3.2」をインストール

最後に

現状では、iPhone 3GS Old BootromだけがUntethered Jailbreakなので
実際にJailbreakするにはリスクが高く、対応するCydia appも少ない。

また、iOS 4.3.2へアップデート後にiPodのアーティスト名や曲名がズレて
表示されてしまうバグがあるとのこと。



Appleでも多数の報告が上がっていて認識はしているが、
解決方法が見つからないため次回アップデートで対策する模様。

参照元:気になる、記になる…

近いうちにまたアップデートがありそうなので、現状維持が賢い選択かと思います。

【関連記事】
sn0wbreeze 2.6リリース iOS 4.3.2 Untethered Jailbreak