Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
佐渡 旅館【ご縁の宿伊藤屋】番頭ブログ

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

佐渡汽船 ジェットフォイル運賃 特別割引 実施中

佐渡汽船では土曜・日曜・祝日出発限定で、ジェットフォイル運賃の特別割引を実施中です。
ぜひ、この機会にご利用ください。

●実施期間   《土曜・日曜・祝日出発限定》平成23年8月20日(土)~11月27日(日)

●料金
      片道      往復
大 人  3,980円  7,960円
小 児  1,990円  3,980円
※燃料油価格変動調整金を含みます。

●主な適用条件
①《片道ジェットフォイル利用の場合》
搭乗日が上記期間内の土曜、日曜、祝日の場合に片道運賃を適用します。
②《往復ジェットフォイル利用の場合》
往路搭乗日が上記期間内の土曜、日曜、祝日で、往復ジェットフォイル(復路
は往路搭乗日を含め5日以内)を利用する場合に往復運賃を適用します。
③搭乗券購入後、搭乗日の変更により適用条件に該当しなくなった場合は、該当
運賃との差額をいただきます。

お問い合わせは
佐渡汽船まで
TEL/025-245-1234 (代)

佐渡・羽黒神社薪能(演目:井筒)USTREAM配信

8月27日の18:30~佐渡・羽黒神社薪能のUSTREAM配信いたします。
チャンネルは佐渡なう。 チャンネルで。

羽黒神社薪能 演目:井筒
主催:羽黒神社薪能実行委員会
共催:佐渡観光協会
後援:佐渡市・金井生き活き塾・佐渡の能を識る会・世阿弥讃迎会
お問い合わせ 0259-63-3181

会場の地図は下記を参照ください。




井筒あらすじ

 諸国一見を志す僧が、奈良から初瀬へ行く途中、在原寺ありわらでらを訪れ、業平なりひらとその妻を弔います。
するとそこへ、一人の里女が現れ、井戸の水を汲くみ上げ、古塚に手向たむけています。
 僧がいぶかって尋ねると、それが業平の墓であることを教えるので、業平のゆかりの者かとただすと、それを否定しつつも、問われるままに次のようなことを語ります。
 業平は紀有常きのありつねの娘と浅からず契ちぎりながらも、一時、高安の里の女の許もとに通っていたが、「風吹けば沖つ白波龍田山、夜半よわにや君が独ひとり行くらん」という歌を詠んで、自分の身を案じてくれる妻の真心にうたれて、元に戻った話や、幼い頃、この井筒のそばで一緒に遊び戯れたが、幼おさな馴染なじみの親しさが長じて恋となり、「筒つつ井筒いづつ井筒いづつにかけしまろが丈たけ、生おいにけらしな、妹いも見みざる間まに」「比べこし振分ふりわけ髪がみも肩かた過すぎぬ、君ならずして誰か上あぐべき」と歌を詠み交わして夫婦となった話などをします。
 そして、自分こそ井筒の女と呼ばれた有常の娘だと名乗って、井筒の陰に姿を消します。  (中入)  旅僧は来合きあわた者からも業平夫婦の話を聞き、先の女は有常の娘の化身であるから弔ってやるように勧められます。
 旅僧は回向えこうをし、夢の出会いを期待して仮寝をします。すると、井筒の女の霊が業平の形見の衣裳をつけて現れ、舞を舞い、我が姿を井筒の水に映して業平の面影を懐かしみますが、やがて夜明けと共にその姿は消え、僧の夢も覚めます。

能楽手帖(権藤芳一)参照


B-CASカード(赤・青)の盗難防止対策方法

先日、当館のテレビが映らないとお客様からクレームをいただき、お部屋までお邪魔させていただきました。

なんと!!

B-CASカードが無いではありませんか。
これでは地デジが映りません。

これは・・・何か対策を練らねばイカン!ということで、早速ネットで検索。
他のお宿さんにも聞いたところ、同じようなことで困っているところがありました。
いろいろと対策をされているようですが、一番お金がかからず、簡単な方法を見つけたので公開いたします。

※ただし、くれぐれも自己責任でやってくださいね。


まず、B-CASカードが挿入してある所を探します。
大抵テレビの裏側の横にあります。

佐渡 旅館【ご縁の宿伊藤屋】番頭ブログ-B-CASカード盗難防止

このB-CASカードは青いのと赤いのがあります。
青が地デジ専用、赤が地デジ・BS・CS用になってます。
(オレンジ色はCATV専用だそうですが見たことない。)
このカードが挿入してある所からはみ出ている部分をカットします。
この時、カードがどういう向きで挿入されているか確認しておきましょう。

佐渡 旅館【ご縁の宿伊藤屋】番頭ブログ-B-CASカード盗難防止

次に、左に見える黄色の部分(ICチップが埋め込まれている)を傷つけないように、1.5cmぐらいカットします。
あまり短く切り過ぎると挿入するが大変なので、気をつけましょう。
それと、バーコードの番号を控えておきましょう。

佐渡 旅館【ご縁の宿伊藤屋】番頭ブログ-B-CASカード盗難防止

カードを正しい方向で差し込みます。
この時、指で取れるようでしたら、もっと短くしましょう。
テレビによって違いますが、1.5cmぐらいカットすると、はさみで押し込まないと挿入されないぐらい短くなりました。

カードを挿入し、無事、地デジが見れました。

カードをどーしても抜かなければならない時に、さっと抜ける方法もありますが。。。
ここで公開したら意味が無いので公開しません。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>