いやー、やっと届きました。最近電池事業(エネループとか)に力を入れているパナソニックが買収予定の、三洋電機製の、Wiiリモコン非接触型充電器。

これまで使っていたのも、エネループを使ったレアモノショップ、サンコーの充電器だったんですが、接触型のため、ストラップをつけてると、接点が悪くて充電がうまくいかず、赤色と青色のインジケータがチカチカして、非常に嫌な状態で、たまに充電できてなかったりしたのだが、今回のは非接触型。

しかも任天堂公認みたいで、パッケージもスマート。

うちはリモコン4台あるんだけど、しっかり4台までの連結充電をサポートしてるので、ACアダプターはひとつで済む(サンコーのときは、4台つなげるUSBハブを購入した)。すばらしい。

と、早速充電してみると・・・?あれ?リモコンのホールド感がイマイチ・・・なぜだろう?
パッケージを見ると、Wiiリモコンジャケットをつけたままで充電できます、とある。

Wiiリモコンジャケット???

最近、Wiiを使っていない私は、すっかり世の中に取り残されていました。
どうやら、リモコンを安全確実に使うための保護ジャケットみたいなものが最近のWiiには同梱されているらしい。

と、いうことは別で購入しないと、この気持ち悪い状態が続いてしまうのか?

が、そんなことは無かった。さすが任天堂。無償で配ってくれていたのだ。

「 Wiiリモコンジャケット」についてのお知らせ

ご丁寧に、単品購入したWiiリモコンまでジャケットをくれるらしい。早速申し込んでみた。
これで一件落着なんだけど、、、
Wiiのリモコンは最初っから充電池でやってほしかったなあ・・・。コスト的な問題もあるのだろうけど、使い捨て電池だとすぐに無くなる気がするし。サードパーティのビジネスチャンスを作るための戦略?

ま、ともかく便利なので、Wiiを良く使う人は買ってみたらよいと思いますよ!

Wiiリモコン専用 無接点充電セット
サンヨー (2008-08-21)
売り上げランキング: 3073


上のセットひとつ買えば、あとは下のスタンド3つ買えば、4つのリモコンを充電できます。

Wiiリモコン専用 無接点充電用 充電スタンド
サンヨー (2008-08-21)
売り上げランキング: 6372