オープニングが不必要なほど枚数を使用しています。
そして、初心者でもちょっと浅めの内容化と思いますね。
なおかつ、図の部分はパンフレット動揺に質問なくばわからない内容かと思います。
レビュー者は2級FP保持でiDeCoプランナー試験に興味があるので「安い」「きんざい」「漫画でわかる」の3拍子が揃ったうえで購入しましたが、ちょっと内容が浅いです。
加入して、運用指図して、結果どうなったか?ここでエンディングでしょう。
ライバルはイデ子?????
どこにイデ子さんがでてきたのでしょうか??????
それでも、現時点において確定拠出年金を漫画でわかりやすくしようと試みる法人は皆無なので☆3です。
これなら、某有名金融漫画系の絵が描ける漫画家さんに依頼し、単行本風にしてもよかったのかと。
りそな銀行に協力する資金をそちらに回した方がコンビニにおいても違和感ないし、男性も手に取れるのでは?
期待していたiDeCoの漫画だけに、残念な点は多々ありました。
付箋とか、赤線を引いて友達に貸すより前に本屋に売りに行くかと検討しています。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
マンガでわかる! iDeCoのはじめ方 ライバルはイデ子! ? 単行本 – 2017/8/8
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
本書は、iDeCo(個人型確定拠出年金)の申込方法をマンガでていねいに解説している、いちばんカンタンなiDeCoの本。
iDeCoは、所得控除という大きなメリットがあるものの、資料を取り寄せても、専門用語だらけで、申込みに至らず、途中であきらめてしまう人が続出している。
著者は、申込書類の書き方セミナーで人気の講師。本書を読めば、誰でもiDeCoのメリットがわかり、申込書もカンタンに書けるようになる。
iDeCoは、所得控除という大きなメリットがあるものの、資料を取り寄せても、専門用語だらけで、申込みに至らず、途中であきらめてしまう人が続出している。
著者は、申込書類の書き方セミナーで人気の講師。本書を読めば、誰でもiDeCoのメリットがわかり、申込書もカンタンに書けるようになる。
- 本の長さ108ページ
- 言語日本語
- 出版社きんざい
- 発売日2017/8/8
- 寸法18.2 x 0.7 x 25.7 cm
- ISBN-104322132030
- ISBN-13978-4322132038
この著者の人気タイトル
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- 出版社 : きんざい (2017/8/8)
- 発売日 : 2017/8/8
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 108ページ
- ISBN-10 : 4322132030
- ISBN-13 : 978-4322132038
- 寸法 : 18.2 x 0.7 x 25.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,285,316位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 859位年金・保険
- - 118,668位ビジネス・経済 (本)
- - 469,358位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

株式会社Money&You代表取締役。中央大学商学部客員講師。早稲田大学オープンカレッジ講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、アメリカンファミリー生命保険会社(アフラック)にて資産運用リスク管理業務に6年間従事。2015年に創業し現職へ。女性向けWebメディア『FP Cafe』や『Mocha(モカ)』やチャンネル登録者20000人超の『Money&YouTV』を運営。『はじめての新NISA&iDeCo』(成美堂出版)、『定年後ずっと困らないお金の話』(大和書房)、『マンガと図解 はじめての資産運用 新NISA対応改訂版』(宝島社)など書籍100冊、著書累計170万部超。日本年金学会会員。日本証券アナリスト協会検定会員。宅地建物取引士。ファイナンシャルプランナー(AFP)。日本アクチュアリー会研究会員。
カスタマーレビュー
星5つ中3.3つ
5つのうち3.3つ
15グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2017年8月31日に日本でレビュー済み確定拠出年金の概要、手続きや書類の書き方も丁寧に解説されていて分かりやすいと思いました。
サラリーマン、主婦、自営業別の書式と記入見本も記載あり、書き方が分からず手続きが進まない…という方にはピッタリだと思います。
導入は見たことある…?という感じですが、全般漫画で、活字が苦手…という人にはオススメです。
- 2017年9月6日に日本でレビュー済み申込書を取り寄せたけど、文字が細かいしわかりづらいし、面倒になってほっぽってたんだけれど、この本のおかげで、やっとこ一人で申込書が書けました\(^o^)/
窓口に聞きに行くと、余計なもの勧められたりしそうだけれど、漫画でわかりやすく書いてあるから、ひとりですらすらできました☆彡
書き終わってみると、実は、簡単だったんだなぁって思いました。
漫画っていいな♡
- 2017年8月22日に日本でレビュー済み不快です。仕事場にあったので手に取ったのですが、何のためにこんなパクリを?と思いました。
働く未婚の女達が集まって、将来の自分のことを考えて…という設定はすごくいいと思います。よくある設定だし、個人型確定拠出年金を提案する流れとしては自然です。ここに「オトコどもは女子会をバカにする」だの、東京タワーの絵だの、要ります?
タラレバ娘を読んだりドラマを見たような層がターゲットなのであれば、このやり方は逆効果だと思います。個人型確定拠出年金を漫画で紹介する本は他にもありますし、パロディで面白くなってる訳でもない、パクリの本なんて買いません。よくこれを発売しようと思ったなと思いました。
- 2017年8月17日に日本でレビュー済みあまりのパクり方に驚きました。東村先生の許可はとっているのでしょうか。
- 2017年8月22日に日本でレビュー済みiDeCoに興味があったが、よく制度の内容がわからずにいた。
この本は、漫画が多くてわかりやすそうだなと思って手に取った。
漫画では、「会社員、フリーランス、公務員」の3人のキャラクターで、それぞれの立場から、
iDeCoの活用法がわかるように書かれいて、身近に感じられた。
申請書の書き方まで詳細が書かれているので、これ1冊で、申し込みはスムーズにできそう。
- 2017年8月17日に日本でレビュー済み表紙だけでなく中身までも、ドラマになった「東京タラレバ娘」のマンガにそっくりで驚いた。著作権侵害なのでは?
- 2017年10月7日に日本でレビュー済み普段全くマンガは読まないのですが、iDeCoのメリット、申し込み方法、書き方まで
具体的に紹介されていて、初心者へのフォローが大変ありがたいと思いました。
加入するとお得なのは知っているけど…という方に格安な価格で
記入見本まであるのでおすすめです。