Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
X

セブン&アイHD 創業家側がタイ財閥大手に大規模出資を要請 | NHK [少考さん★]

2025/01/30(木) 18:08:25.46ID:ydtyLCUJ9
セブン&アイHD 創業家側がタイ財閥大手に大規模出資を要請 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250130/k10014707901000.html

2025年1月30日 18時03分

カナダのコンビニ大手から買収提案を受けているセブン&アイ・ホールディングスに対し、非上場化を提案している創業家側が、新たにタイの財閥大手に数千億円規模の大規模な出資を要請していることがわかりました。創業家側は年度内に買収提案をまとめられるよう調整を進めています。

セブン&アイ・ホールディングスをめぐっては、カナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタールが7兆円規模の買収提案をしたのに対して、傘下のスーパー、イトーヨーカ堂の創業家側も買収によって非上場化する提案を出し、8兆円を上回る規模の資金調達に向けてメガバンクなどと協議しています。

関係者によりますと、この買収の提案をめぐって創業家側が、タイの財閥大手で小売や畜産などを幅広く手がけるアジア有数の複合企業、チャロン・ポカパングループに大規模な出資を要請したことがわかりました。

出資は数千億円規模で、具体的な額について現在、交渉を進めているということです。

チャロン・ポカパングループは、タイでコンビニのセブンーイレブンを運営していて、(略)

※全文はソースで。
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:55:11.83ID:SNzoHXat0
一生そうやって生きて行きなさい
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:55:38.93ID:SNzoHXat0
構ってもらえてるのも金がないうち
ありがたいと思え
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:56:53.67ID:D7fsROgc0
高い価格で今までコンビニが良く持ったと思うよ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:57:13.88ID:qXhjZp/e0
カナダよりもタイに買われたいセブンHD
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:58:34.95ID:rHEcP1vj0
エビをタイに売る
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 14:59:31.16ID:ot6xFy8n0
でっかいクシャミさせてみろよ
2025/01/31(金) 15:01:47.23ID:AYe3e6Vh0
カナダ政府は、アメリカが課す25%関税にてんてこ舞い
クシュタールに金を融通している余裕なんかないだ
2025/01/31(金) 15:03:50.50ID:aPvbE34I0
>>44
あれ知らないの?
2025/01/31(金) 15:35:22.39ID:S5y3yKwx0
タイの財閥に金玉握られるだけだろw
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 15:37:36.52ID:UGCjpDnB0
>>1
創業家は確か8%くらいしか保有してないし、それ以外にそんなに資金があるとも思えないし、結局はメガバンクによる買収ってこと?
2025/01/31(金) 16:41:29.95ID:cQ94yWKX0
フランチャイズでオーナー騙して
上げ底で消費者騙して

今の体制も大概ヤクザだから
ぶっちゃけ一度潰れた方がよくね?
2025/01/31(金) 16:45:13.42ID:CYfO/FaH0
セブンが他社よりまともなのはATMだけ
セブンイレブンは無くなってもいいがセブン銀行だけは残してくれ
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 16:49:01.05ID:UGmX5u0N0
最近セブンアプリもクーポンがケチくさくなって全然行かなくなったわ
元の商品高いんだからクーポンぐらい客寄せしろよ
2025/01/31(金) 16:51:02.00ID:1x7bP/yu0
セブンは潰れる未来しか無いんだから売れる時に売った方が良くね
2025/01/31(金) 16:54:43.61ID:wuNfVFhy0
タイ財閥とか言って華僑系なんじゃないの?
2025/01/31(金) 16:58:07.95ID:wuNfVFhy0
郊外にある謎の中華屋とかもみほぐし屋とかも外壁のタイルとか見るとだいたい旧セブンだなってわかるから
昔から大量出店してわりとあっさり潰すってのを繰り返してたんだなって思う
2025/01/31(金) 17:40:59.83ID:qWL63YY10
信頼とは
築くのは大変で時間がかかるが失うのは1瞬
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/01/31(金) 23:06:44.66ID:YseGQBph0
>>232
なら買おうとかせんわ
どこかに弱点が有るから買えると思ってるんだろ
日本のコンビ二は限界まで拡大してるからな
2025/01/31(金) 23:09:09.22ID:Uahv/JJ20
>>287
カナダはアメリカに原油売ってアメリカが精製したガソリンをセブンの米国店舗で売ってる
上から下まで手に入れて流通を支配するって思考だよ
2025/02/01(土) 08:03:39.19ID:lDmDEIfw0
叩かれるだけのセブンイレブン
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 09:07:20.75ID:Mjl/K6eN0
其の収奪構造を極め続けたのは鈴木敏文
2025/02/01(土) 10:08:47.93ID:hCdmZvYZ0
>>289
そうなるだけの理由あるよね
昔は人気だっただけにその落差が酷すぎるんだわ
2025/02/01(土) 15:02:38.54ID:oBNtRpzP0
今の体制が反鈴木でガチガチに硬直して
鈴木体制でやって来たことを潰すことに必死になってるのもある
社内抗争と安易な減量での金稼ぎ

正直自浄は不可能
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 15:02:41.91ID:iDpCLDZy0
早く俺の株券買ってくれよ。
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 15:42:12.23ID:Mjl/K6eN0
>>292
鈴木体制の締め付け弊害は数有れど食品ベンダーや加盟店への
過剰な食材ロスや値引き禁止を墨守させた点が
フードロス削減やSDGsに反する時代錯誤だった
2025/02/01(土) 16:08:11.75ID:iQ9qK0ED0
>>294
鈴木も悪いところだらけなのは事実だが
鈴木去りし後は社内抗争で客の方を向いていないのが一番の問題
役員同士の足の引っ張り合いで商品は安易な金稼ぎ
他社に勝った負けたではなく自滅では自力でなんとかできるレベルじゃない
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 19:10:20.40ID:/kC8sF0J0
>>1
日本とアメリカとタイのセブンて別物なの??
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/01(土) 19:12:16.49ID:Aq73hRKH0
>>295
取引先だけど
鈴木亡き後はすべてがぬるすぎ
鈴木はパワハラの見本みたいだったけど
上がやさしいとこうなるんだな
2025/02/01(土) 19:16:21.38ID:P2S72nMw0
競争負けなら今後の戦略次第だが
自滅は単純に経営陣の無能だからな
他所に買われることでしか改善しない
2025/02/01(土) 19:17:53.22ID:5QMZs+Xs0
人に売るくらいなら自分達で買い戻すわなら分かるんだけど、タイに出資求めてまでカナダに抵抗する意味って何かあるの?
カナダの同業他社が是非欲しいって言うなら買ってもらったら良いやん
2025/02/01(土) 20:12:04.00ID:AlgBkxpd0
セブンは
鈴木を追い出しておかしくなったのか
鈴木が原因でおかしくなっのか
2025/02/02(日) 00:40:29.70ID:kQAmuZJ20
>>299
タイのセブンイレブンとの
パイプが太いんだろうね
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 00:41:00.94ID:I/qSr6Z80
思った以上にやばいんだな
存続させる価値ないわ
2025/02/02(日) 00:41:56.17ID:n3kpp/bk0
鈴木さんは長野の田舎者
田舎者がデカい顔をしているのが嫌な奴がいる
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 06:22:32.09ID:7Jgsfu5v0
黒幕はローソンの親玉?
2025/02/02(日) 06:32:58.19ID:1cRTG1tT
日本政府にもメガバンクにも見放されてルノーに二束三文で買われた日産を思い出すなこれ
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 08:39:04.04ID:FpSeSKcD0
>>305
全然違う。
セブンは自力で経営ならやって行ける。
クシュタールが買収したいと言い出したから、それを阻止したい創業家側はそれを上回る資金が必要で、その金策に苦労してるだけ。
2025/02/02(日) 11:10:47.11ID:IWF+jaKB0
つーか、経営が怪しいと判断した株主が多いから
株を手放して逃げて株価が下がっているわけでして
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 11:21:16.63ID:L03sfu9L0
>>304
ローソンは逆立ちしても弁当惣菜パン類の企画能力で
セヴンに太刀打ち不可能なのにね
一部地域でポプラと提携してもデリカ商品の貧弱さは致命的
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 11:25:56.36ID:FpSeSKcD0
>>307
経営状態と今回の出資要請は関係ない
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 13:13:36.49ID:uYJye8tq0
創業者は偉かったけど息子たちが無能

三代目が会社を潰す典型的な例
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 13:34:05.47ID:f8jsHK8m0
創業家、叩き出せよ

引っ掻き回しやがって
2025/02/02(日) 13:40:05.49ID:pfzlM1610
CPって華僑じゃん
2025/02/02(日) 13:40:53.60ID:pfzlM1610
伊藤忠
華僑のCP
まあそういうことですね・・・
2025/02/02(日) 13:41:52.38ID:bkYYcm6v0
もしかしてセブンの経営てヤバイの?
2025/02/02(日) 14:27:00.08ID:3P+YYNaP0
>>314
今の経営方針が続けば終わるわな
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 15:01:43.25ID:7SJE4GDB0
カナダに買収されておけ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 15:04:03.29ID:260onyC20
そんな規模の資金が集まるとは思えない
バラ売りするしかない
2025/02/02(日) 16:07:49.58ID:Y+xu6v3b0
>>299
だって協力求めているのってタイのセブンイレブン展開している会社だし。
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 17:37:42.78ID:bBvAdys90
セブンの利益って年間300億ぐらいでしょ?
何千億円って融資してもらっても返せないんじゃない?

特に、今のセブン斜陽っぽいし
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/02(日) 18:26:43.88ID:SX5BycNu0
創業家なんかの買収阻止側は8~9兆円を目標に金策しとるからな。
目処が昨年末だったのが難航して年度末になったけど。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。