エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Photoshopでレイヤー名を置換するJSX
仕事なり趣味なりでPhotoshopをいじることはあるんですが、時々したくなるのがレイヤー名の置換。標準の... 仕事なり趣味なりでPhotoshopをいじることはあるんですが、時々したくなるのがレイヤー名の置換。標準の機能でそれくらいできればいいのに…と思いますが、無いようですし、拡張機能を使えば自作できるので作りました。 本当は所謂テキストエディタみたいなウィンドウの出し方がわかればよかったんですが、JavaScriptのpromptで入力させてごまかしてます。 JSXファイルの配置場所は、Windows7でCS5(64bit)の標準だと C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop CS5 (64 Bit)\Presets\Scripts ですかね。 コードはこちら。 Win7+CS5,CS6での動作は一応確認しましたが、誤動作による責任は負えませんので試してからお使いください。 使い方は、Photoshopで何かしらPSDファイルを開いている時に、スクリプト→こ