サラダ油de簡単ザクッ鳩サブレ風クッキー

*sachi*o
*sachi*o @cook_40115506

H28.3レポ400件超え感謝☆サラダ油で作るクッキー?サブレ?天板に伸ばして焼くので楽!
このレシピの生い立ち
いつも適当に作っていたサラダ油クッキーを、型抜くのも面倒くさくなったある日、そのまま天板に伸ばして焼いてみたら・・・美味しい!!旦那も「鳩サブレみたいで美味しいね♪」と言ってくれたので、レシピ化してみようかな~と^^

もっと読む
レシピを編集
共有

材料

天板1枚分
  1. 1個
  2. 砂糖 80g
  3. サラダ油 70g
  4. 薄力粉 200〜230g
  5. *塩(無くても○) 2つまみ
  6. *バニラエッセンス(無くても○) 少々
  7. ☆半量で小さめに作っても

作り方

  1. 1

    オーブンを160度に余熱します。天板にクッキングシートかアルミ箔を敷いておきます。(私は四隅もカットしません)

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、泡だて器でほぐします。ボウルごと秤にのせ、総量+砂糖70gを量りながら入れます。下ろし混ぜます。

  3. 3

    [1]と同じ要領で、サラダ油も量りながら入れます。*も入れて、下ろして良く混ぜます。

  4. 4

    薄力粉を振るわずそのまま、同じ要領で量り入れ、下ろしてゴムベラなどで生地がまとまるまで切るように混ぜます。(コツ参照)

  5. 5

    生地を天板にどーんとのせ、手のひらで伸ばします。天板いっぱいに!手を汚したくない時はラップの上から。厚さ5〜8mm位。

  6. 6

    好みで爪楊枝の頭で穴を開け模様をつけて☆
    160度のオーブンで17~20分位焼きます。(手順12の追記も確認して下さい)

  7. 7

    キツネ色に焼けたら、熱いうちに包丁で好きな形にカットします。出来上がり!冷ました方がザクッと感がありますよ♪♪

  8. 8

    もちろん型抜きして焼いても!その時はラップで包んで伸ばしてから型抜きして下さい。大き目の型で抜いたほうがサブレっぽいです

  9. 9

    トップ写真は、四角くカットしました。面倒で爪楊枝で模様はつけてないです笑。

  10. 10

    2012.11追記します♫最近私は焼いた後にカットして裏返して、更に15分位焼いて両面ザクザクがお気に入りです♡

  11. 11

    2013.3.14追記。焼く時の温度が160度で低い家庭もあるかもしれません。焼き足りない時は170度で焼いて下さい。

  12. 12

    2013.7.22追記*最近は塩多めで塩サブレ風(⁈)にハマっています。適当ですが5つまみ位かな(^^)オススメです♡

  13. 13

    2013.9.25息子達と作りました!半分は紅茶のティーパック1袋入り。固めな生地なので子どもにも作りやすそうです^^

  14. 14

    2016.7.21人気のアレンジは紅茶、ココア、きな粉でした^ ^グラニュー糖をまぶして焼くアレンジも美味しそうです☆

コツ・ポイント

薄力粉の量は卵の大きさで調整して下さい。ベタつかずまとまる位が目安です。計量は適当でもそれなりに美味しく出来ますwwカロリー↓なら砂糖・油は10g~20gずつ減らしても○でした。量が多いので、薄いのが好きな方は半量ずつ伸ばしても♡

リアクション

レシピを編集
共有

レシピ作者

*sachi*o
*sachi*o @cook_40115506
に公開
つくれぽありがとうございます!!お礼が伝えられないですが、皆さまの素敵なレポ嬉しく拝見させて頂いてます!!私は5〜14歳までの4兄弟の母です。 掲載しているレシピは長男が2.3歳の頃張り切ってた時にレシピ化した簡単なおやつがほとんどです。そのため文章のノリが若いかもしれません(笑)どれも身近な材料で簡単なレシピなので、おやつや朝食などに作って頂けたら嬉しいです☆
もっと読む

似たレシピ