アニメ化されたエロゲと、そのコンシューマ移植
エロゲでアニメ化された作品は沢山あるけど、大抵はPC→コンシューマ移植の販促的な役割も兼ねているよね!
……と思い込んでたのですが、つい2ヶ月ほど前に発売されたPS3『ティアーズ・トゥ・ティアラ』のアニメがまだまだ先(てっきりこの秋からかと思ってた)ということに気付き、実はあんまりそんな形(販促)は保たれてないんじゃないか? という疑問を抱きました。
そういえば、京アニ×KeyはとっくにPS2移植済みの作品をアニメ化してますし、『Fate』なんかはアニメの遥か後にコンシューマ版発売だったりします。
ちょっと気になったので、調べてみました。
以下、エロゲ原作アニメの放映時期と、コンシューマ移植作品の発売時期を纏めた表。(08年秋アニメまで)
※間違ってるとこ修正(ごめんなさい)
- 放送時期が局により複数に分かれる場合は、基本的に一番早い放送時期のものを採用してます。
- OVAならびにOVAが後にテレビで放映された、という形式の作品は除く。
- PCでの殆ど追加要素のないリニューアルパッケージ版や、CD-ROM作品がDVD-ROM作品になってリニューアル、程度の関連作品は除いてます。
- 表の一番左は、アニメ放送時期と移植作品(関連作品)発売時期とを照らし合わせて付けたもの。
- ★……アニメ時期+-1ヶ月以内に移植作、もしくは大元のエロゲ、あるいは正式な続編などのかなり近い関連作品発売
- ☆……アニメ時期+-3ヶ月以内に移植作、もしくは大元のエロゲ、あるいは正式な続編などのかなり近い関連作品発売
- △……アニメ時期+-1ヶ月以内に関連作品発売
- この辺の閾値(正式な続編とか関連作とか)は売り上げや関連度合いなどを基準にしてるけど、モロに自分基準なので気になる方は作り変えていただいた方がいいかも。
- 一部エロゲじゃないけど元がPCのギャルゲー的なもの(ポリフォニカとか)も含む。
- 2006年分までのエロゲ原作アニメはこちら(http://lightnovel.g.hatena.ne.jp/REV/20061119/p6)を参考にさせていただきました(ちょっと付け足しました)。それ以降は自力チェック。
- エロゲ原作TVアニメ(非OVA経由)一覧として使えるかもしんないけど、漏れありそう。
― | 年 | 放送月 | タイトル | 元作品の初出 | 直近の移植作、あるいは関連作品 |
★ | 99年 | 4月〜6月 | To Heart | PC:97年5月 | PS版:99年3月 |
☆ | 01年 | 4月〜6月 | こみっくパーティー | PC:99年5月 | DC移植版:01年8月 |
★ | 02年 | 1月〜3月 | Kanon(東映版) | PC:99年6月 | PS2版:02年2月 |
★ | 03年 | 1月〜3月 | らいむいろ戦奇譚 | PC:02年12月 | PS2版:04年3月 |
★ | 〃 | 7月〜12月 | D.C. 〜ダ・カーポ〜 | PC:02年6月 | PS2版(D.C.P.S):03年10月 |
― | 〃 | 10月〜翌1月 | ヤミと帽子と本の旅人 | PC:02年12月 | 移植なし |
△ | 〃 | 10月〜12月 | 真月譚 月姫 | PC:00年12月 | 移植なし、関連作としては『Fate/stay night』が04年1月発売 |
― | 〃 | 10月〜12月 | 君が望む永遠 | PC:01年8月 | PS2:03年5月 |
― | 04年 | 6月〜9月 | Wind -a breath of heart- | PC:02年4月 | PS版:03年12月 |
★ | 〃 | 6月〜9月 | 月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜 | PC:03年9月 | DC版:04年6月、PS2版:04年10月 |
☆ | 〃 | 10月〜12月 | 下級生2 〜瞳の中の少女たち〜 | PC:04年8月 | 移植なし |
★ | 〃 | 10月〜12月 | To Heart 〜Remember my memories〜 | PC:97年5月 | PS2『ToHeart2』が04年12月発売(同作品のキャラクターが本アニメにも登場している) |
★ | 05年 | 1月〜3月 | らいむいろ流奇譚 X CROSS 〜恋、教ヘテクダサイ。〜 | PC:04年12月 | 移植なし |
― | 〃 | 1月〜3月 | AIR | PC:00年9月 | PS2版:02年8月 |
△ | 〃 | 4月〜6月 | IZUMO -猛き剣の閃記- | PC(IZUMO2):04年7月 | PS2版:06年4月、IZUMO(1)のPS2版が05年2月 |
★ | 〃 | 7月〜12月 | D.C.S.S ダカーポ・セカンドシーズン | PC:02年6月 | 関連作品『D.C. Four Seasons』PS2:05年12月 |
★ | 〃 | 7月〜12月 | SHUFFLE! | PC:04年1月 | PS2版:05年10月 |
★ | 〃 | 10月〜12月 | ToHeart2 | PS2:04年12月 | PC移植版(ToHeart2 XRATED):05年12月 |
☆ | 〃 | 10月〜12月 | ラムネ | PC:04年7月 | PS2版:05年8月 |
★ | 〃 | 10月〜翌3月 | Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 | PC:04年4月 | PS2版:06年1月 |
― | 06年 | 1月〜6月 | Fate/stay night | PC:04年1月 | PS2版:07年4月、関連作品『Fate/hollow ataraxia』PC:05年10月 |
★ | 〃 | 4月〜6月 | Soul Link | PC:04年12月 | PS2版:06年6月 |
★ | 〃 | 4月〜9月 | うたわれるもの | PC:02年4月 | PS2版:06年10月 |
△ | 〃 | 4月〜9月 | ひぐらしのなく頃に | PC:02年8月〜06年12月まで | PS2版:07年2月、PC『ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編』06年8月 |
★ | 〃 | 5月〜8月 | 機神咆吼デモンベイン | PC:03年4月 | PS2版:04年7月、PC『機神飛翔デモンベイン』06年5月 |
☆ | 〃 | 7月〜9月 | つよきす Cool×Sweet | PC:05年8月 | PS2版:06年5月 |
★ | 〃 | 10月〜12月 | 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love | PC:05年9月 | PS2版:06年12月 |
☆ | 〃 | 10月〜12月 | はぴねす! | PC:05年10月 | PS2版:07年1月 |
― | 〃 | 10月〜12月 | 乙女はお姉さまに恋してる | PC:05年1月 | PS2版:05年12月 |
★ | 〃 | 10月〜12月 | Gift 〜eternal rainbow〜 | PC:05年5月 | PS2版:06年10月 |
★ | 〃 | 10月〜翌3月 | Kanon(京アニ版) | PC:99年6月 | PSP版:07年2月 |
― | 07年 | 1月〜3月 | SHUFFLE!MEMORIES | PC:04年1月 | PS2版:05年10月、関連作『Really? Really!』PC:06年11月 |
★ | 〃 | 4月〜9月 | 桃華月憚 | PC:07年5月 | 移植なし |
★ | 〃 | 4月〜6月 | この青空に約束を−〜ようこそつぐみ寮へ〜 | PC:06年3月 | PS2版:07年5月 |
★ | 〃 | 4月〜6月 | 神曲奏界ポリフォニカ | PC:05年8月 | PS2版:07年4月 |
★ | 〃 | 7月〜9月 | ななついろ★ドロップス | PC:06年4月 | PS2版:07年9月 |
― | 〃 | 7月〜9月 | School Days | PC:05年4月 | PS2版:07年1月 |
☆ | 〃 | 7月〜12月 | ひぐらしのなく頃に解 | PC:02年8月〜06年12月まで | PS2版:07年2月 |
― | 〃 | 10月〜12月 | D.C.II 〜ダ・カーポII〜 | PC:06年5月 | PS2版:08年5月 |
― | 〃 | 10月〜12月 | ef - a tale of memories. | PC:06年12月 | PC『ef - the latter tale.』08年5月 |
△ | 〃 | 10月〜12月 | プリズム・アーク | PC:06年8月 | PS2版:08年4月、PCファンディスク:08年1月 |
☆ | 〃 | 10月〜翌3月 | CLANNAD -クラナド- | PC:04年4月 | PSP版:08年5月、PCフルボイス版:08年2月 |
― | 08年 | 1月〜3月 | AYAKASHI | PC:05年10月 | PC『AYAKASHI H』:06年9月 |
☆ | 〃 | 1月〜3月 | H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND- | PC:06年6月 | PS2版:08年4月 |
― | 〃 | 1月〜3月 | true tears | PC:06年3月 | PS2版:08年8月 |
★ | 〃 | 1月〜3月 | 君が主で執事が俺で | PC:07年5月 | PS2版:08年3月 |
★ | 〃 | 4月〜6月 | D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 | PC:06年5月 | PS2版:08年5月 |
★ | 〃 | 7月〜9月 | 恋姫†無双 | PC:07年1月 | PS2版:08年10月(予定) |
【2008年秋以降の予定】
08年 | 10月〜 | CLANNAD AFTER STORY | PC:04年4月 | XBOX360版:08年8月 |
〃 | 10月〜 | CHAOS;HEAD | PC:08年4月 | XBOX360版:2009年予定 |
〃 | 10月〜 | あかね色に染まる坂 | PC:07年7月 | PS2版:08年8月 |
〃 | 10月〜 | ef - a tale of melodies. | PC:06年12月 | PC『ef - the latter tale.』08年5月 |
09年 | 1月? | WHITE ALBUM | PC:98年5月 | PS3版:発売日未定 |
09年 | ? | ティアーズ・トゥ・ティアラ | PC:05年4月 | PS3版:08年7月 |
06・07年のエロゲ原作アニメ化のバブルっぷりに目が奪われます。今年の春以降の激減っぷりは結構激しいですね。最終的には05年並に落ち着くのでしょうか。
こうやってみると、コンシューマ移植と関係なく作られる・あるいはコンシューマ移植時期とアニメ放映時期が大きく異なる作品が、そんなに多くはないですがポツポツとありますね。絶対数が多いので当然かもしれませんが、特に最近の作品に多く見られます。や、『ひぐらしがなく頃に』や『School Days』など、発売延期でアニメ放映時期に間に合わなかった作品もあるんですが。
またコンシューマどうこうではなく、そもそものPC版と間近の時期に作られた『らいむいろ戦奇譚』や『下級生』、PC版『ToHeart2 XRATED』の販促も兼ねたアニメ「ToHeart2」など、興味深い形態の作品もあります。
『真月譚 月姫』『Fate/stay night』『AIR』の好調なDVD売り上げ(http://addb.s247.xrea.com/index.php?Diary%2F2008-03-13)から、エロゲ原作のアニメ化は”コンシューマの販促”というだけではなく、その作品のファンを取り込めるアニメDVDコンテンツという側面も(物によっては)あるのかもしれません。
【おまけ:コンシューマギャルゲーのアニメ化】
★ | 00年 | 4月〜9月 | サクラ大戦 TV | SS(サクラ大戦):96年9月 | DC移植版:00年5月(2の移植版が00年9月) |
☆ | 04年 | 1月〜3月 | 北へ。〜Diamond Dust Drops〜 | PS2:03年10月 | PS2:03年10月 |
☆ | 07年 | 4月〜9月 | アイドルマスター XENOGLOSSIA | XBOX360:07年1月 | XBOX360:07年1月 |
★ | 〃 | 10月〜12月 | Myself;Yourself | PS2:07年12月 | PS2:07年12月 |
★ | 〃 | 10月〜翌3月 | キミキス pure rouge | PS2:06年5月 | PS2ベスト版:08年2月 |