Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

Points of View - 視線の変遷 - 野又穫作品集 大型本 – 2004/2/1

4.9 5つ星のうち4.9 6個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

そこに建ちそびえる建築の姿は、建造と修復、そして解体が同時進行し、未完の印象を与える。永遠に封じ込まれた空想建築-。1986年から2004年まで、ドローイング等を含む画家自選による約200点を収録。英文併記。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 東京書籍 (2004/2/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/2/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 大型本 ‏ : ‎ 219ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 448779952X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4487799527
  • カスタマーレビュー:
    4.9 5つ星のうち4.9 6個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
野又 穫
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中4.9つ
6グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2008年5月8日に日本でレビュー済み
    ふとした瞬間に感じる怖さが、また魅力でもあるのでしょう。

    建物とは一体何の為に建っているのか、そんな疑問を抱かせてくれる空想建築画家、野又穫氏の三冊目の画集です。
    野又氏の作品は大きいものが多いので、画集のサイズではその迫力までは充分に伝えきれていない部分もありますが、初期から2004年までの作品をバランスよく収録しており、氏の歴史を知るには格好の材料だと思います。

    我侭をいうようですが、これらからさらに大きく変遷を遂げたごく最近の作品を収録した画集が早く出版されることを祈っています。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2004年12月18日に日本でレビュー済み
    孤高の画家-野又氏の、久々の画集。
    異空間へいざなう、非日常生活への入り口
    退廃的、。でもその心地よさ。
    ただし、きっとそれと同時に孤独感をも味わう事でしょう。
    9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート