太平洋戦争中の1942年(昭和17年)11月15日(日)、本州と九州をつなぐ関門鉄道トンネルが旅客営業をします。 (本州と九州を鉄道輸送でつなぐ)本州と九州を鉄道輸送でつなげるという関門鉄道トンネルの工事は、1936年(昭和11年)9月19日に、小森江駅で起工式が行われ、着工します。そして3年後の1939年(昭和14年)4月19日に貫通し8月5日に完成しました。世界初の海底トンネルで、全長3,614.04メートルです。 (11月15日旅客列車の関門鉄道トンネル開通)1942年(昭和17年)6月11日に最初の試運転列車が下り線トンネルを通過します。そして11月15日に旅客列車が開通します。当初は…