CARLING
クアーズ・ブリュワーズのブランド名。
イングランド・リーグカップのスポンサーをクアーズが務め、「カーリングカップ」として冠されている。
[英] CURLING
カーリングとは、氷上で行うスポーツのひとつ。発祥地はスコットランド。
4人一組の2チームが握りのついた丸い石(ストーン)を氷の上で投げて滑らせ、約37m離れたハウス(目標区域)に入れて得点を競うもの。ブルーム(箒(ほうき))で氷上を掃き、石の進路を変える。高度な戦略が必要なことから「氷上のチェス」とも言う。
2007年には女子世界選手権が青森で開催。
2010年バンクーバーオリンピックにはチーム青森が女子日本代表として出場。
1チームは4人のメンバーで構成されており、以下の通り、投げる順番によって、ポジション名が決まっている。
また、補欠選手1名の登録が認められており、これを
という。ただし、ローカルな大会や練習試合では、ほとんど必要とされない。
各エンドにおいて、以下の条件を満たすものが得点として計算される。
2006年11月10日にトリノオリンピックでのカーリングの試合を収録したDVDを発売。
国際オリンピック委員会オフィシャルDVD トリノ2006オリンピック冬季競技大会 カーリング