ビートたけしが監督として映画を製作時、主として使う名義。
映画賞受賞実績など、名実共に現代日本を代表する映画監督であり、特にヨーロッパでの評価は高い。
主な作品:
作品名 | 公開年 | 配給 | 主演 | ASIN | 受賞歴など |
---|---|---|---|---|---|
その男、凶暴につき | 1989 | 松竹富士 | ビートたけし | 第11回ヨコハマ映画祭監督賞 | |
3-4X10月 | 1990 | 松竹 | 石田ゆり子 | ||
あの夏、いちばん静かな海。 | 1991 | 東宝 | 真木蔵人 | ||
ソナチネ | 1993 | 松竹 | ビートたけし | ||
みんな〜やってるか! | 1995 | ヘラルド・エース 日本ヘラルド | ダンカン | ||
Kids Return キッズ・リターン | 1996 | オフィス北野 | 安藤政信 | ||
HANA-BI | 1998 | オフィス北野=日本ヘラルド | ビートたけし | 第54回ベネチア国際映画祭金獅子賞 | |
菊次郎の夏 | 1999 | オフィス北野 | ビートたけし | 第52回カンヌ国際映画祭出品 | |
BROTHER | 2000 | オフィス北野 松竹 | ビートたけし | 第57回ベネチア国際映画祭特別招待 | |
Dolls | 2002 | 松竹 オフィス北野 | 菅野美穂 | ||
座頭市 | 2003 | 松竹 オフィス北野 | ビートたけし | 第60回ベネチア国際映画祭監督賞 | |
TAKESHIS' | 2005 | 松竹 オフィス北野 | ビートたけし | ||
監督・ばんざい! | 2007 | オフィス北野 | ビートたけし | 第64回ヴェネツィア国際映画祭特別招待 | |
アキレスと亀 | 2008 | 東京テアトル オフィス北野 | ビートたけし | 第65回ヴェネチア国際映画祭−パストーネ・ビアンコ賞(白い杖賞)受賞、第49回テサロニキ国際映画祭(ギリシャ)−名誉賞(ゴールデン・アレクサンダー賞)受賞 | |
アウトレイジ | 2010 | オフィス北野 | ビートたけし | ||
アウトレイジ ビヨンド | 2012 | オフィス北野 | ビートたけし |