企業向けに特化したIT関連情報を配信しているニュースサイト。
かつて、ZDNet Japanといえば、「コンピュータ全般からガンダムネタまで、幅広くニュースやレビューを配信しているニュースサイト。」として知られていた*1が、本家の米ZDNetが企業向け情報に特化し始め運営方針がだいぶ異なってきたため、2004年1月より「ITmedia」というブランド名に変更された。これにより、ZDNet Japanというブランド名は一時消失することになるが、2005年4月になって米CNET Networksの日本法人であるシーネットネットワークスジャパン株式会社がZDNet Japanを復活させた。ただし、新生ZDNet Japanはそれまでのものとは異なっており、米ZDNetの運営方針を踏襲し、企業向けに特化したIT関連ニュースや事例、ブログなどの配信を行っている。
ZDNetは元々米国のメディア会社Ziff-Davisのオンラインサービスであった。その日本版であるZDNet Japanは1997年9月ソフトバンク株式会社によって開設された。
ところが米ZDNetは2000年7月に米CNET Networksに買収される。2003年1月に米CNET Networksの日本法人であるシーネットネットワークスジャパン株式会社が設立されCNET Japanを開設した。つまり、ITmediaがスタートし新生ZDNet Japanがスタートするまでの間、日本ではZDNetとCNETがそれぞれ別の企業により運営されていた事になる。
それ以後の経過は上で述べたとおりである。
*1:2005年11月以前の本キーワードの解説文より