Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

もちもちおねいまんと4枚の絵

もちはもちや おねいまんはもちもちおねいまんです

きのう書いた

ズンドコベ(ry は「募金」のことです。
http://www2.unicef.or.jp/bof/bo.html
携帯の基本料金と同じ額だけ*1月々引き落としています。


募金をした後で意識が変わった点。
1.募金について*2あまり考え込んだり、こだわったりしなくなったこと*3
2.また、

たとえば月々2000円で
年間12人の子どもが6種類の病気を防ぐ予防接種を受けることができます

こんなふうに普段あまり考えることがない日本の「円」について考えるきっかけを与えてくれるのもいいな。
「募金」は未来への様々な可能性と問題の両方を持っていると思う。*4でも、とりあえず今はなにが悪か善か偽善かを見極めようとして考えるより、募金を「する」こと興味がある。
というか、ちょっと前からふりかえると、わたしは、何かを誰かに「渡す」「伝える」ことに興味があるんだな*5



・・・

*1:払っているつもりで

*2:募金にまつわる考え

*3:良いことか悪いことかわかりませんが

*4:お米ひとつに七人の神様がいるように。

*5:たぶん・・・