Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

はてなダイアリーの閉鎖をうけ、旧ブログ http://d.hatena.ne.jp/ono_matope/ から移行しました。続きは→ http://matope.hatenablog.com/

iPhoneは片手で使えるってば。

アジェンダ

  1. iPhoneは片手で使える。
  2. フリック入力は素晴らしい。

本論

iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」 - ITmedia NEWS
http://kokogiko.net/m/archives/002170.html
これに関して。au小野寺氏も、ここギコさんも、どうやらiPhoneで、(フリック入力はおろか)テンキー日本語が出来ることを知らないままiPhoneをDISっているようで非常に愉快。

バイスの大きさ的にも、マルチタッチディスプレイの操作感的にも、iPhoneは片手で操作することが前提とされているとは思いにくい(片手でも操作できなくはないだろうが、一番の売りであるマルチタッチディスプレイに最適化されて大半のUIが構成されている以上、片手では相当操作しにくそうだ)。

http://kokogiko.net/m/archives/002170.html

これ、発売時のTVでの扱いを見てても思ったんだけど、派手だからってマルチタッチUIばかり宣伝してると、それは本質だと思われちゃうよな、と。で、結果的にiPhoneのウリはマルチタッチだとかタッチパネルだとかUIだとかQWERTYだとか、そういう表層的な印象批評がまかり通るようになった*1。なんつーか、iPodの強みを、丸いクルクル(◎)だと分析するくらい的外れなんですが、それはいい。とりあえず、iPhoneを使っていてユーザーが両手での操作を強要されるシチュエーションというのは極めて希です。Webブラウズ中の拡大縮小は、ダブルタップで出来るので、普通くぱぁ〜とかしません。これについては後述。

ある程度ハードに携帯を使っている私個人の感覚でいくと、入力インタフェースだけじゃなく、iPhoneが今のままではケータイの代替にはならない点はいくつもある。
iPhoneを使っている人が実際にiPhoneをどこのポケットに入れているのか、保護ケースみたいなのに入れているのか、といった事は判らないけど、もし自分が使うとしたら、あんな素のまま液晶&タッチパネルが剥き出しのデバイスを、素のままジーパンの横ポケットに突っ込んで持ち運ぶなんて事はしない。
また、デバイスの大きさ的にも、マルチタッチディスプレイの操作感的にも、iPhoneは片手で操作することが前提とされているとは思いにくい(片手でも操作できなくはないだろうが、一番の売りであるマルチタッチディスプレイに最適化されて大半のUIが構成されている以上、片手では相当操作しにくそうだ)。
そういうデバイスでは、身動き取れない満員電車の中でも、ザッとジーパンから取り出してカシャッと開くだけで、片手一本で2秒でデータアクセスReady状態になるケータイに取って代われるとは、とても思えない。

http://kokogiko.net/m/archives/002170.html

慣れの問題をとるに足らんというけど、お前らが至高に崇めるQWERTYキーボード自体が、慣れの産物だろうと。
外来で日本語入力のことなんかこれっぽっちも考えられていないにも関わらず、世界人類の中でほんの一部だけが「もう慣れちゃった」ってだけで世界標準になってしまった代物だ。
日本語入力を考えたならよほど適していたはずの、親指シフトキーボードとかがすたれていったのをみても、慣れを無視するわけにはいかないのは当たり前。
iPhoneがその慣れを慣れのまま吸収できる(慣れを持っている人にも実際に支持される)画期的なインタフェースを提案しているならともかく、そうでない以上、企業としては既に存在する7000万人以上の「慣れたユーザ」を無視するわけにはいかないのは当たり前だと思うんだが。

http://kokogiko.net/m/archives/002170.html

QWERTYキーボードを崇拝してる人って誰?という疑問は捨て置くとして、iPhoneフリック入力を知らないんだろうなー。とりあえずYouTubeで拾ってきたんでこれ見てください。

これはiPhone 3Gに搭載されているフリックという入力方式で、テンキー上に「あかさたなはまやらわ」が並んでいるところまでは通常の10キー入力と同じですが、「あ」を長押しすると、「あ」の左から時計回りに「い」「う」「え」「お」ボタンが出現し、入力したい文字まで指を弾いて(フリック)入力を確定するという入力方式です。慣れれば、長押しを待たずにフリック出来るのでいくらでも速度を上げられますし、通常の連打式10キー入力とパラレルに使用できるので習得・移行が大変に楽です。
詳しくは:http://www.apple.com/jp/iphone/features/keyboard.html
で、このフリック入力、テンキー入力の延長線上にあり、片手で操作でき、指移動回数も打鍵回数も同時に低減した猛烈に革新的な入力UIだと俺は評価してるんだけど*2。ケータイネイティブな友達にも食いつきいいですよ。最初は「どうせタッチパネルとか文字入力しにくいでしょ?(プ)」とか言ってた彼も、フリック入力を見せたら「すごい入力しやすそう!」と。そしてこれは、ソフトウェアキーボードでしか実現できない入力UI。まさにiPhoneがその慣れを慣れのまま吸収できる(慣れを持っている人にも実際に支持される)画期的なインタフェースを提案している」んですが如何でしょうか?

いくつかコメントをいただきましたが、気になるコメントがありましたので返答。

* 親指を画面の一点に置いて、人差し指を上下させたら片手で拡大縮小出来るよ。

まさにそこですよ。
そりゃそこまで無理をすればできるのかもしれませんが、それって要するに本体を親指/人差し指間でホールドするんじゃなくて、人差し指/中指間でホールドするってことですよね。
あるいは、常時は親指/人差し指間でホールドするのであれば、片手で保持したまま人差し指を筐体をまたがせるとか。
そんな操作が人間工学的に普通に考えられたUIではないのは明らかで、元々両手で扱うことを考慮したUIに体を無理やり合わせてるとしか思えない。

http://kokogiko.net/m/archives/002170.html

えー、Appleの素晴らしいところは、「両手でも」「片手でも」どちらでも使える様にUIを設計し、かつ開発者向けUIガイドラインでもそのように指示しているところなのですが、最もメインで使われるWeb閲覧時の拡大縮小に関して言えば、前述の通り、ダブルタップによりブロック要素に合わせた適切な拡大縮小が行われるので、ユーザーがピンチ操作をするのは、よほどマークアップの酷いサイトを見るときくらいのものですかね。以下に実例をば。

大体いつもこんな風に使ってるので、殆ど片手操作です。満員電車内で余裕でWebブラウジングしてます。電車が空いてたらアニメも観ます。感性が阻害されることは殆どありません。Safari落ちるけど復帰速いから問題ない。

むしろ、グローバルに通信するものは一つ(=ケータイ)で、残りのデバイスBluetoothなりを通じてその回線を利用させてもらえばいい。
つまり、ガラパゴスと言われようがなんだろうが、既存のケータイがここまで便利なものとして広まってしまっている状況で、かつiPhoneがそれを完全に包括してその上をいく価値観を提供しているわけでもなく、単に「それもいいけどこれもいいよね」レベルでしかない以上、ユーザに回線の占有を選択させて「ケータイ or iPhone ?」な状況では、これ以上爆発的に大きく広まることはないんじゃないかと思う。
むしろ、既存のケータイと共存する形で、それこそBluetooth等でキャリアの縛りもなく、既存のケータイ+αを提案するデバイスとして展開した方が、成功するんじゃないかと思う。

http://kokogiko.net/m/archives/002170.html

よく分かんないけど、これってiPod touch+PHS300+e-mobileモデムの事?やってる人いたけど、ちょっとお薦めできないなー。

おまけ

これは個人的な感想ですが、iPhoneは通話・メール関係の機能以外は普通の携帯に劣るところは全くないと思いますよ。それはもう本当に。一応今auケータイとiPhoneダブルホルダーだけど、ケータイではもうまったくWebを見なくなった。mixitwitterも映画館検索も終電検索も全部iPhone。以前は一番ケータイで利用する機能だった終電検索も、こんな感じにiPhoneで。

通話とメールを除外したのは、そもそも俺が通話もメールも殆どしないから評価できません。そこは他の人に聞いてください。

Apple iPod touch 16GB

Apple iPod touch 16GB

改変

後、よく読んでもらえれば判りますが、僕はデバイスとしてのケータイを否定してるつもりは全くないですよ。
ここギコ!さんのエントリーの考察が、「両手で使うことを最適に考えられたデバイス」という出発点の時点で誤りだと指摘しているだけ。

ただ、iPhone至上主義者みたいなのが、どう考えたってケータイの方が向いているであろうシチュエーションまで、こじ付けでiPhoneこそベストとかの無理筋を通してくるので、それを否定してるだけですね。

…も改変しようかと思ったけど、どうやっても下品になるのでやめた。

追記

id:thirさんのフリック入力動画が凄い!

Thirのノート

おまけ・布団の中でiPhoneを快適に見る方法

iPhoneを布団の中で使うとき、このときばかりはiPhoneの角度センサーによる自動傾き補正が邪魔だなー、とか思う。横に持っても縦に持っても、こんな風に地面に方向があってしまって、Webページが読めない!という方はいないだろうか。

そんなときは!

上下逆さまに持てば大丈夫!!Safariは天地逆転の時は画面補正が効かない事を利用したTipsです。ちなみに今気がつきましたが、直立状態から素早くiPhoneを倒立させることによって下向きの画面で保持できます。これで逆立ちしながら快適にiPhoneが操作できるぞ!