NEC、携帯AVプレーヤーVoToL発表【iPodとVoToLの機能比較】
NECとNECパーソナルプロダクツは2月14日、PCで録画したTV番組や、音楽・画像などを持ち運び、視聴することができるモバイルマルチメディアプレーヤー「VoToL(ヴォトル)」を商品化、
TVの録画を持ち運ぶことがコンセプトのVoToLとは根本的に狙いが違うと突っ込まれることを承知で機能比較してみました。
iPod | VoToL | |
容量 | 30GB | 30GB |
バッテリー駆動時間(動画) | 2h | 4h |
ディスプレイ | 2.5inch | 2.7inch |
ビデオサポート | H.264/MPEG-4ビデオ | MPEG2、MPEG4(SP/ASP)、WMV9(DRM10対応) |
サイズ | 103.5×61.8×11mm | 123×61×18mm |
重量 | 136g | 188g |
駆動時間が4hなのは大きいけど、倍は欲しいと思った。
ディスプレイが2.7inchなのは良い。iPodの液晶がかなり綺麗なので、実際の写りも考慮に入れないと比較にならない気が・・・( ゚д゚)ハッ!
WMVがサポートされて喜ぶ人は結構いそう。
デザインは実物を見てみたら案外良いのかもしれない・・・
( ゚д゚)ハッ!最近ユビキタスなニュースに触れていない