このスレッドは
製作速報VIP(クリエイター)の過去ログ倉庫に格納されています。もう書き込みできません。。
もし、このスレッドをネット上以外の媒体で転載や引用をされる場合は
管理人までご一報ください。
またネット上での引用掲載、またはまとめサイトなどでの紹介をされる際はこのページへのリンクを必ず掲載してください。
- 1 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/15(月) 19:22:40.02 ID:Sk4Q7JY0
- 粛々とつくるよ。
■スペック
Javascriptそこそこ、C++ちょっと、Flash経験無し。
■素材とか
とりあえずぜんぶフリー素材で。ツクール用のやつとか。
■目標
まずは動かそう。
ちなみにシレン・チョコボやったことないです。ごめん。
-
- 1.5 :荒巻@管理人★(お知らせ) [Twitter]: ID:???
-
【 このスレッドはHTML化(過去ログ化)されています 】
ごめんなさい、この製作速報VIP(クリエイター)板のスレッドは1000に到達したか、若しくは著しい過疎のため、お役を果たし過去ログ倉庫へご隠居されました。
このスレッドを閲覧することはできますが書き込むことはできませんです。
もし、探しているスレッドがパートスレッドの場合は次スレが建ってるかもしれないですよ。
拉致被害者友の会 @ 2025/02/17(月) 23:23:38.78 ID:e8vTej/bo
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1739802218/
■ 萌竜会 ■ @ 2025/02/17(月) 21:26:59.78 ID:KEYfiIo4o
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1739795219/
グレみんが不幸連鎖 @ 2025/02/17(月) 21:03:12.75 ID:1WRaUM7jo
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1739793791/
もふほむもふほむ @ 2025/02/17(月) 01:35:45.89 ID:f4WGSZf6O
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1739723745/
全レスゾーンゼロ @ 2025/02/16(日) 23:27:22.68 ID:wYuRJJUbo
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1739716042/
埋め立てスクリプト荒らし、アサギが裏で糸を引いていた @ 2025/02/16(日) 19:55:24.72 ID:1lVt5AiYO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1739703324/
じゃ、飲むから @ 2025/02/16(日) 18:15:38.91 ID:41zB+JWMO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1739697338/
ダブルうんち!! @ 2025/02/16(日) 01:12:47.98 ID:rAML4wmDO
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/aa/1739635967/
- 2 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/15(月) 19:30:21.93 ID:Sk4Q7JYo
- とりあえず開発環境をインストール
http://flashdevelop.jp/
ここを参考に、FlashDevelop と FlexSDK をインスコする。
- 3 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/15(月) 20:04:12.01 ID:Sk4Q7JYo
- インスコできた。
Flex SDK 4 ってのもあったけど、2 or 3 って書いてあったから、
3.5a ってのにしておいた。
■FLEX
http://opensource.adobe.com/wiki/display/flexsdk/Download+Flex+3
■FlashDevelop
http://www.flashdevelop.org/community/viewtopic.php?f=11&t=5669
全部フリーなんてすごいですねえ!
誰が何のために、クソ高いFlashとか買うんですか?
- 4 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/15(月) 22:01:28.17 ID:Sk4Q7JYo
- FlashDevelop から新規プロジェクトを作るとき、
いくつかひな形があるんだけど、どれが正解かわからんのです。
「Flash IDE Project」「AS3 Project」「Flex 3 Project」このあたりがクサイ。
とりあえず、一番プレーンっぽい「AS3 Project」で勉強中。
教科書はここらへん。
■リファレンス
http://help.adobe.com/ja_JP/AS3LCR/Flash_10.0/index.html
■FlashDevelop 用 ActionScript 3 サンプル集
http://hkpr.info/flash/game/sample.php
Box2D(物理エンジン)とかPapervision3d(3Dエンジン)とかイイネ!
- 5 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/15(月) 23:37:50.75 ID:Sk4Q7JYo
- いろいろと参考メモ。
http://wonderfl.net/search?q=rogue
Flashでもろローグ。この wonderfl ってサイト、スバラシイ!
http://racanhack.sourceforge.jp/rhdoc/
ダンジョンの生成アルゴリズム
http://onegame.bona.jp/dungeon/
Flashで不思議系ダンジョン。開発中?
Javascript の親戚って聞いてたけど、やっぱり全然ちがうよ!
- 6 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/16(火) 08:46:58.16 ID:yBvMExco
- 第一弾アップ!
http://loda.jp/rogue_like/?id=1
マップ生成と表示できたー。
生成アルゴリズムは先の参考サイトを参考に。
んでもって、勢い余って 3D にしてしまいました。
というか、普通に2Dで描画しようと思ったんですけど、わかりませんでした。
描画する方法はいっぱいあるみたいなんですが、どの方法を使えばよいのやら。
ドラッグで見渡せます。ホイール、SHIFT+ホイールでズーム変更。スペースで階変更。
移動はできませぬ。
■ToDo
・まずは移動
・動作が重い(書き方の問題?/3Dは無理?)
・テクスチャを貼りたい
■使用ライブラリ
・Papervision3D
3D表示のライブラリ。
これと「Alternativa3D」ってのが、Flash界のメジャーどころっぽい?
http://blog.papervision3d.org/
・KTween
アニメーションライブラリ。階移動のヌーってやつです。
いろいろあるみたいですが、ドキュメントが日本語だったので、これ。
あとオフィシャルいわく、早くて軽いらしい。
jQueryが使えないかと考えていた時期もありました。
http://code.google.com/p/kawanet/wiki/KTweenJ
・FPSCounter for AS3
FPSを表示するライブラリ。
ttp://labs.karappo.net/kwdr/index.php?itemid=220
- 7 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/19(金) 18:43:56.54 ID:.CQfvA6o
- うほ、復活してる。
ダウンロードめんどくさいので、まとめページ的なものを用意しました。
■成果物05
http://rogue.nomaki.jp/?swf=05
テクスチャーを貼り付け、2.5D風にキャラを配置しました。
素材ははREFMAPさんです。
http://www.tekepon.net/fsm/
yield 的なもの無いんですかねえ。
フルスクリーンにするとキー入力が効かないのも謎です。
■当面のToDo
・重いのを何とか
・敵表示
- 8 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/19(金) 18:44:33.94 ID:.CQfvA6o
- ■成果物06
http://rogue.nomaki.jp/?swf=06
敵を実装しました。
素材はやっぱりREFMAPさんところから。
そして動作がますます重く! 60fpsとか無理です。
壁とか床とか、1,2ポリに見えて、じつは多ポリなんですよね。
(Zテストとテクスチャのゆがみ補正のため)
昔のドラクエみたくエリアごとに表示区切ろうかな……。
あと Grephics と Sprite と TextField の共存が理解できない。
Grephics に直接テキスト描画ってできない?
動的に生成するテキストはどうやって処理するのが王道なんだろう。
ちなみにダメージ表記は板ポリです。
yield 的な伺かですが、疑似っぽいライブラリーがいくつかありましたが、
いかんせん関数アトミックなんですよね。継続できなきゃ。
コルーチン実装してくんないかしら。
フルスクリーンでキーが効かなくなるのは仕様だそうです。
なんでそんな仕様?
ほんと、ふしぎ。
■ToDo
・重いのを何とか
・システム系の描画
- 9 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/19(金) 21:56:59.01 ID:.CQfvA6o
- ■成果物07
http://rogue.nomaki.jp/?swf=07
ゾーニングを実装しました。
通路が安全地帯になっちゃいました。
ついでにSEも実装。一気にっぽくなりますね。
ユウラボさんからお借りしました。
メニューやメッセージの描画はかなり力業なので、もうちと推敲せねばです。
メニューの枠は Graphics。
文字は TextField を BitmapData に描画して、それを Graphics で。
Graphicsは毎フレ再描画なので、かなりダメダメ実装です。
メッセージは TextField をあらかじめ0x1F個用意しておいて、
それを使い回してます。
フルスクリーンでも SPACE と ESC は使えるみたいなのでアサインしました。
あと、よくある「NOW LODING(60%) 」とかの、どうやるんだろう。
動的に読み込む時なんかはあるんだけど、自身の読み込み中って?
検索ワードすらわからんですよ!
■ToDo
・アイテム
・装備
- 10 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/20(土) 13:42:21.99 ID:MfkAM5Qo
- ■成果物08
http://rogue.nomaki.jp/?swf=08
アイテムと装備を実装しました。
外堀を埋めただけなので、ざっくりとです。
装備の効果はありますが、まだ数字は見えません。
先の TextField ですが、用意するのは0x1F個じゃなく0x20個ですね。
で、インクリメントカウンタを0x1Fでマスクするわけです。
そろそろロジックのバグが潜み始めそうな気がしてます。
デバッガが無いのもつらいところです。
アイテムのメニューまわりがいままでで一番苦労したかもしれません。
調べる手間を惜しんで、構造体とコールバックのかたまりになったのですが、
素直にイベントドリブンにしたほうが楽だったかもしれません。
「NOW LODING」未だ調査中。
■ToDo
・ゲームの方向性を考える(今更ですが……)
・ステータスの表示
- 11 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/03/21(日) 10:33:52.84 ID:qL4y37I0
- すこし面白そうとミサカはミサカは期待してみる
- 12 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/03/22(月) 22:40:30.64 ID:P/TdFg.o
- >>11
ありがとうございます!
がんばります!
■成果物09
http://rogue.nomaki.jp/?swf=09
メニューオープン時にステータス表示するようにしました。
また装備選択時にステータス変化がわかるようにしました。
セーブ/ロードを実装しました。
階段をおりるごとにオートセーブされ、再開時はそのフロアから開始です。
デバグメニューからデータのセーブ・ロード・削除も一応可能です。
あと、忘れてましたが、自分を発見した敵は、通路まで追っかけてくるようになりました。
「NOW LODING」棚上げ中。
ゲームの方向性も棚上げ中。
■ToDo
・ゲームの方向性を考える(引き続き)
・フィールドのバリエーションを見た目だけでも増やしたい
・モンスターの種類を見た目だけでも増やしたい
- 13 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/29(月) 09:54:00.73 ID:j2zQCLMo
- 斜め移動は出来ないのかな?
- 14 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/04/08(木) 22:02:28.35 ID:/gi2pkA0
- kitai
- 15 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/04/10(土) 08:09:16.07 ID:5MlEJuQo
- 超期待
- 16 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/04/11(日) 19:40:29.13 ID:YlgbO8so
- 面白そう
- 17 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/04/13(火) 01:22:25.49 ID:7JkSM9Io
- 期待してる
- 18 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします :2010/04/17(土) 22:37:47.10 ID:EcJgRYAo
- >>1 です。
ごめんなさい、実はソースがぶっ飛びました ><
Flashの習得が目的だったわけで、
そういう意味ではまずは十分なので、
ここで上がりとさせていただきます。
生暖かく見守ってくれた皆様、ありがとうございました。
素材をお借りした REFMAPさん、ユウラボさんにもこっそり感謝。
+++++++++++++++++++++
総ユニークアクセス数:624件
平均プレイ時間:15分
最高プレイ時間:95分
+++++++++++++++++++++
- 19 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/04/20(火) 08:48:14.61 ID:y0JC0EU0
- (´;ω;`)
- 20 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/04/21(水) 00:31:31.69 ID:zp5ePX.o
- 乙
ご愁傷様です
8.36 KB
スポンサードリンク
Check
荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)