Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

auからiPhone5発売か!? 孫社長「正道を選ぶか邪道を選ぶか」

間もなく発売されるものと思われるアップル社の次世代スマートフォン「iPhone5」。海外のIT系情報サイトによると、どうやら正式な発売日は、10月7日になる公算が大きい。そんななか、日本での発売について新たな情報が入ってきた。その情報とは、auが同機の取り扱いを行うというものだ。

このことが報じられた後に、ソフトバンクの孫正義社長はTwitterで「正道を選ぶか邪道を選ぶかだ」と意味深な発言をしているのである。

auからiPhone5が発売されることについて、第一報を報じた日経ビジネスによると、KDDIはすでに米アップル社と販売契約を結んでおり、2011年11月頃に販売を開始する方向で準備に入っているという。

実は記者(私)も、iPhone5の発売を機にAndroidから乗り換えようと考えているのだが、2社が発売するとなると、どちらで購入したら良いのか迷ってしまう。周囲のiPhoneユーザーの話では、ソフトバンクの電波状況はあまり芳しいものではなく、家(東京都内)に居ても電話に出ると通話が切れるということもあるようだ。

そうなると、auから発売されるものを購入した方が良いのではないか? と考えざるを得ないのである。このことについてインターネットユーザーからは、次のようなコメントが寄せられている。

「キターー!」
「au始まったな」
「こりゃ面白くなって来た」
「やべぇマジで脚が震えてるわ」
「Android AUとは何だったのか」
「なんかドコモからも出そうな気がする」
「ソフトバンク終わった。客いなくなるだろw」
「au解約しなくてよかった」
「auでiPhone5きたらソフトバンク死ぬしauも回線が開戦だな」
「auからiPhone5知ってたらinfobarとか買わんかったわ」
「なかなか衝撃の発表」
「2キャリアでiPhone5だったら契約料下がりそうだな」

……など、多くのネットユーザーが衝撃を受けている様子だ。一部のユーザーが指摘しているように、auは「Android au」を売り出しソフトバンクとの差別化を図っていた。もしも、本当に同社からiPhone5が発売されるとしたら「Android au」はどうなってしまうのだろうか?

いずれにしてもauからのiPhone5の発売に期待が高まっている。

参照元:日経ビジネス Twitter @masason

いま人気の記事

  1. 数年ぶりに「大戸屋」に行ったら時代が大戸屋に追いついていた / コスパ悪いイメージが一転した理由 134人
  2. 【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1536話目「勇者の帰還㉖」 79人
  3. 米高騰で人気の輸入米「カルローズ米」ってどんな味? 食べてみた正直な感想 74人
  4. 【無料カスタム】スタバ新作『白桃と桜わらびもち フラペチーノ』のミルクを変更して飲んでみた → 文句なしに美味しい!! 42人
  5. 【大阪王将】ふざけたとしか思えない店舗限定メニュー「肉だけあんかけ漢前チャーハン」の見た目がヤバい 42人
  6. 【2025年2月】サイゼのグランドメニューが改訂! 新メニューが素晴らしくテクニカル&美味いぞ!! 36人
  7. 【バレンタイン】カルディで今だけ売っている「リンツ ギフトセレクション」がめちゃくちゃ狙い目! リンドール柄マグカップが実質タダだと…!? 35人
  8. 【悲報】サイゼリヤの「間違い探し」、新たなトラップが搭載され終わる / 間違いをすべて発見した結果 → 悪意の塊すぎてブチギレかけた 32人
  9. 【泊まれるスーパー銭湯】池袋サンシャインシティ前にある「タイムズ スパ・レスタ」に泊まってみた 31人
  10. 【ガチ取材】「なりすまし投資詐欺」の広告に使われている石破茂首相と高市早苗氏に質問状を送ってみた結果 29人