孤独のグルメで毎回ある一人焼肉回の話題
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572731597/0-
1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/11/03(日) 06:53:17.29 ID:8zdR1AdD9
俳優の松重豊さん主演の人気ドラマシリーズ第8弾「孤独のグルメ Season8」(テレビ東京系、金曜深夜0時12分)の第5話「群馬県藤岡市の一人ロースター焼肉」が11月1日に放送される。MEGUMIさん、大橋彰さん(お笑いタレントのアキラ100%さん)がゲスト出演する。全文はこちらから https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000062-mantan-entドラマ24『孤独のグルメ Season8』第5話 主演:松重豊|テレビ東京https://tver.jp/corner/f0041727
孤独のグルメ Season8
第5話 群馬県藤岡市の一人ロースター焼肉 テレビ東京 11月1日(金)放送分 11月9日(土) 00:51 配信終了
7: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 06:57:10.66 ID:bova36VZ0
ガツ刺しくいてぇ
8: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 06:57:20.08 ID:kHIlcXzc0
1人焼き肉何回目だよ
51: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 08:20:41.25 ID:Zo304hrT0
>>8
毎シーズン必ずあるな。スタッフが焼肉好きなのか
毎シーズン必ずあるな。スタッフが焼肉好きなのか
11: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 07:02:02.46 ID:sqwm8RUu0
一人焼肉なんて今時珍しくないからこの回は今一だった
18: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 07:07:26.14 ID:bGmNh8qi0
横一列配置の焼肉屋は初めて見た
22: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 07:08:03.00 ID:b70n4S9T0
スーツ姿で煙モクモクの店に入ってニンニク投入とか
帰りの電車で帰京なのにお構い無しだな
帰りの電車で帰京なのにお構い無しだな
43: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 07:39:23.06 ID:rsVM6uX/0
>>22
それ思った
近くに居たら臭くて嫌だろうなぁと
それ思った
近くに居たら臭くて嫌だろうなぁと
50: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 08:17:05.09 ID:uOFOLpWw0
>>43
孤独のグルメのコンセプトを覆す意見で草。
一人わがままに気まぐれに好きなものを食すがテーマだからな。
帰りがどうとか、においがどうとか、現実的なこと考える人は向いてない。
孤独のグルメのコンセプトを覆す意見で草。
一人わがままに気まぐれに好きなものを食すがテーマだからな。
帰りがどうとか、においがどうとか、現実的なこと考える人は向いてない。
71: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 09:14:20.45 ID:D06VSdYp0
>>50
ゴローちゃんは新幹線のなかでシューマイの温める弁当を食べる猛者だもんな
ゴローちゃんは新幹線のなかでシューマイの温める弁当を食べる猛者だもんな
24: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 07:10:37.41 ID:AOCcGBkS0
昼にあんなに食ったら午後は何もできないだろ
31: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 07:16:25.57 ID:faS2yqRh0
>>24
帰りは寝落ち確定だなって、言ってたろ
メグミって美人だな、豚とキムチは祖先が一緒
帰りは寝落ち確定だなって、言ってたろ
メグミって美人だな、豚とキムチは祖先が一緒
97: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:15:51.06 ID:AHUl5X/U0
>>31
寝落ち100%だろ
せっかくアキラ100%とかけてるのにw
寝落ち100%だろ
せっかくアキラ100%とかけてるのにw
28: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 07:14:13.70 ID:Gz527Qac0
漫画の感じからすると唐沢寿明なんだけど何故か松重豊がやってるんだよな
何で人気あるのかわからん
何で人気あるのかわからん
38: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 07:31:10.30 ID:d0efjyHv0
>>28
えー唐沢だと明るさとか出ちゃうから違うな
40代の時の宅間伸のイメージ
原作だとBMW乗ってて色々庶民的な店に行くけどちょっと気取ってる感じ
えー唐沢だと明るさとか出ちゃうから違うな
40代の時の宅間伸のイメージ
原作だとBMW乗ってて色々庶民的な店に行くけどちょっと気取ってる感じ
80: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 09:54:30.75 ID:p110OtpY0
>>28
このドラマでの松重の魅力は心の声(ナレーション)じゃないかな
このドラマでの松重の魅力は心の声(ナレーション)じゃないかな
30: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 07:15:34.79 ID:LbvAdNyP0
前のシーズンより痩せたよな
37: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 07:28:54.24 ID:LqRUb2mj0
おいしそうに見えない
不思議な番組w
不思議な番組w
55: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 08:34:39.99 ID:MqKgTZ3B0
漫画の方が面白いよ
だって漫画は酷い店にも行ってくれるからね
だって漫画は酷い店にも行ってくれるからね
58: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 08:38:15.00 ID:UVjBI3jh0
え?普通に旨そうだったけど?一人前で千円↑のような普通の焼肉屋ではなくあの見た目と店構えで気負わず一人で好きなように食べるのがいいんじゃないか
59: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 08:39:50.65 ID:MlKJpDmt0
家でもできそう?でも煙がなぁ
63: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 08:43:42.13 ID:RIEOSE+S0
>>59
それが焼き肉屋の価値じゃん
それが焼き肉屋の価値じゃん
65: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 08:56:06.44 ID:Zo304hrT0
豚カルビとか豚ロースなんか家でも食えるもの注文するなよ
牛カルビとか牛タン食えよ
牛カルビとか牛タン食えよ
66: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 09:00:15.21 ID:9hCSLSJ90
>>65
牛カルビも牛タンも家で食えるだろ
牛カルビも牛タンも家で食えるだろ
67: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 09:06:45.86 ID:Zo304hrT0
>>66
豚カルビと豚ロースはスーパーでも店と遜色ないの食えるけど
牛カルビと牛タンはそうは行かない気がする。偏見かもしれんけど
てか牛上カルビ食べてたな五郎さん
豚カルビと豚ロースはスーパーでも店と遜色ないの食えるけど
牛カルビと牛タンはそうは行かない気がする。偏見かもしれんけど
てか牛上カルビ食べてたな五郎さん
75: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 09:44:48.28 ID:D6z9AmpV0
見逃したあ~ っていうかうちは一周遅れだしギャオで見れるけど
深夜食堂もやれやって
深夜食堂もやれやって
81: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 09:55:15.99 ID:jmfaZuDh0
>>75
TVerならもう見れるのに
TVerならもう見れるのに
87: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 10:04:29.02 ID:D6z9AmpV0
>>81
ほんま~かいなそうかいな♪
ほんま~かいなそうかいな♪
ありがとう 午後から見るよw
76: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 09:46:46.61 ID:+XiFfdN/0
毎シーズン焼き肉屋があるな
前シリーズは韓国編でだけど
前シリーズは韓国編でだけど
83: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 09:57:43.58 ID:6ami/0O30
こんな感じのロースター焼肉はよく行くぞ。
88: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 10:04:35.97 ID:ZaEvv3sj0
孤独のグルメ見て1人焼肉にチャレンジしようとしたがやはり怖くて出来ませんでした。僕には焼肉ライクがお似合いです
102: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 12:28:12.77 ID:OCcQBeh90
ロースターより断然七輪炭火
最近、松重は流石に口に入れる米の量減らしてるよな。大量注文して爆喰いしてる様に見せてるけどカット割りも多くて疑似喰い
109: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 13:44:41.52 ID:pUN89wa20
>>102
プロに言わせるとロースターの方が火力が一定してうまく焼けるらしい
プロに言わせるとロースターの方が火力が一定してうまく焼けるらしい
108: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 13:41:39.06 ID:oCypC5Z80
カステラパンケーキと肉汁うどんは旨そうだった
116: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 17:10:18.11 ID:k3afpriE0
なんか、変わったお店だったな
農家の土間みたいな感じだった
農家の土間みたいな感じだった
120: 名無しさん@恐縮です 2019/11/03(日) 19:45:07.94 ID:C9I3SmWC0
この番組は店に困ると焼肉屋になるイメージがある
ありがとうございます
韓国風を表に出さないふっるーいタイプの焼肉屋はこんなだった