
JALさんの普通席とclassJ
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577928491
1: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:28:11.06 ID:b/wFK6Ai0

JALにおける普通席の扱い pic.twitter.com/dglfRchVER
— ろーれる (@laurel_snow) December 31, 2019
516: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 11:09:18.93 ID:pTfbtNy80
>>1
クラスJ定期
クラスJ定期
2: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:28:41.54 ID:b/wFK6Ai0
こんなんええんか・・・
3: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:29:07.24 ID:km2TR+Dtp
普通席の手書き草
5: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:29:19.21 ID:b/wFK6Ai0

ほぼ一緒やろ
617: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 11:20:03.93 ID:WGP/Kr6m0
>>5
二流芸能人より三流芸能人のほうがフォント高そう
二流芸能人より三流芸能人のほうがフォント高そう
13: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:30:45.42 ID:bSI/n7Rer
クラス「J」で待っとるで
14: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:30:54.37 ID:km2TR+Dtp
クラスJって普通席+1000円くらいやろ
それくらいの差ならクラスJにするわ
それくらいの差ならクラスJにするわ
16: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:31:03.25 ID:ldsZNLWU0
ワイもJ民であることを証明できたらクラスJ乗れるんかな
18: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:31:08.83 ID:b/wFK6Ai0

なおきのこ
67: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:34:40.75 ID:fci+waBXd
>>18
草
草
337: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:53:34.57 ID:Zuj1jLML0
>>18
王様タケノコと同じ値段のキノコ
この意味を考えなアカンわ
王様タケノコと同じ値段のキノコ
この意味を考えなアカンわ
616: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 11:19:29.60 ID:P2w2Ipy4d
>>18
書き直してるのポイント高い
書き直してるのポイント高い
660: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 11:25:27.52 ID:yKM05Ud/0
>>18
おかんが言うには1度食べたら止まらないらしいわ
おかんが言うには1度食べたら止まらないらしいわ
22: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:31:29.35 ID:CcrZZar50
でもJALにはA350嵐ジェットがあるから・・・
25: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:31:51.30 ID:ujw00jxr0
クラスJすこ
29: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:31:58.08 ID:H8C9zorI0
クラスJ乗ったけどやっぱ快適っちゃ快適やったわ
77: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:35:33.26 ID:RtboqLes0
実際飛行機で高い金出すメリットわからんわ
ほぼ寝るだけの空間やんけ
ほぼ寝るだけの空間やんけ
95: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:36:28.28 ID:tZAmbmXx0
>>77
ワイはほぼエコノミー専やけど
長距離はしんどいやん
ワイはほぼエコノミー専やけど
長距離はしんどいやん
182: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:42:06.30 ID:RtboqLes0
>>95
言うても寝てるからなぁ
ビジネス席は広そうやとは思うけどそれでそんなに変わるかって思うんだが
言うても寝てるからなぁ
ビジネス席は広そうやとは思うけどそれでそんなに変わるかって思うんだが
201: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:43:15.92 ID:8gWywnYV0
>>77
発着時の手間が合わせて1~2時間は違う
発着時の手間が合わせて1~2時間は違う
79: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:35:34.73 ID:ax7xi223M
露骨すぎィ!
125: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:38:24.07 ID:uksV8OV8F
思ったより格付けで草
148: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:39:51.07 ID:5/PpQ9zwa
そのガルスJてのはどんな席なんや?
162: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:40:58.70 ID:qjMhDMDn0
国内線はクラスJくらいでちょうどいい
ファーストクラスまではいらんけど普通席はさすがに窮屈
ファーストクラスまではいらんけど普通席はさすがに窮屈
193: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:42:56.64 ID:Z7w8sWgka
https://i.imgur.com/RB0RCTe.png
なんJ民が有志で考えたデザインに見えてきたわ
226: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:44:34.05 ID:bSI/n7Rer
>>193
安価で決める釣りスレで作られてそう
安価で決める釣りスレで作られてそう
269: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:48:23.79 ID:LfJQRH710
>>193
ハーバードの学生証っぽい
ハーバードの学生証っぽい
461: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 11:03:06.82 ID:MdmXvHq/0
>>193
これと変わらんやん

これと変わらんやん

https://i.imgur.com/mq8xNnT.jpg
576: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 11:15:50.86 ID:52QhiC/10
>>461
ほんますき
ほんますき
236: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:45:34.67 ID:m52hdL000
実際クラスjってなんなんや?
ワイ大学受験以外で飛行機乗ったことないねん
ワイ大学受験以外で飛行機乗ったことないねん
245: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:46:09.65 ID:QvMYo4qha
>>236
エコノミー以上ビジネス以下
エコノミー以上ビジネス以下
287: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:49:46.30 ID:jdrcQEyKd
クラスJとはJALが提供しているサービスのひとつで、普通席よりも1つ上のグレードの席なんや。
通常、1,000円の追加料金を支払うことで「シートが少し大きくて本革」「選べる飲み物にJAL CAFÉ LINESのコーヒー、野菜ジュース、オリジナル煎茶が追加」「加算マイル10%」にグレードアップするんや。
国内線個人運賃については全てクラスJへアップグレードすることができるんや。
243: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:46:00.48 ID:buJ+x82E0
LCL乗ったことないワイ、高みの見物
250: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:46:37.88 ID:38YP4YN50
>>243
LCLはエヴァンゲリオンやぞ
LCLはエヴァンゲリオンやぞ
285: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:49:33.50 ID:R5EPVDqG0
昨日大分羽田乗ったけど国際線機材で快適やったわ
隣居らんし

隣居らんし

https://i.imgur.com/yYWFRsv.jpg
320: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:52:19.79 ID:XrxEg3B/p
飛行機で一番楽しいのは離着陸の瞬間だよな
331: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:52:46.84 ID:XzBNh8a1d
>>320
そこが地獄なんやが…
そこが地獄なんやが…
366: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:55:15.78 ID:tZAmbmXx0
>>320
食事のタイミングじゃね?
食事のタイミングじゃね?
458: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 11:02:52.90 ID:NyrPs5GTa
>>320
タイヤが地面につきそうでつかない瞬間すき
タイヤが地面につきそうでつかない瞬間すき
324: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:52:29.22 ID:hUFt/yX4d
GAKUT「やっぱエンジンの質が違うね」
359: 風吹けば名無し 2020/01/02(木) 10:54:40.22 ID:GPS9haJXF
>>324
最近流行りの低温が唸るタイプのエンジンきらい
ジェットが頑張ってる感が全く無い
最近流行りの低温が唸るタイプのエンジンきらい
ジェットが頑張ってる感が全く無い
ありがとうございます
もう何年もJALに乗っとらんけど、class J ってプレミアムエコノミーなん?
オレは最優先搭乗の最強パスを持ってる。それは身体障害者手帳。
出発地の空港から目的地まで全行程に空港職員、グランドホステス(今は呼び名が違うのか?)、CAとリレーで介助が付くので搭乗は一番先だ。多分JGCダイヤモンド会員より先だろう。ただ降機時は最後にCAに手を引かれてになるけどな。乗客全員降りた後からCAと腕を組んで二人ボーディングブリッジを出てくるのは結構恥ずかしいぞ。
登場時に預けた手荷物も勿論直接手渡ししてもらえる。
↑ほんの多少自虐風結局自慢コメワロタwww