それぞれの、こういうのでいいんだよラーメン
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640023182/
1: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 02:59:42.97 ID:wTNvJedxa
2: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:01:04.64 ID:nbW1d7YGM
600円くらいだとなおよし
6: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:02:11.92 ID:wTNvJedxa
>>2
950円くらいだった気がする
950円くらいだった気がする
17: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:03:41.22 ID:nbW1d7YGM
>>6
じゃあゴミ
じゃあゴミ
20: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:04:07.82 ID:wTNvJedxa
>>17
無化調でこだわっとるんや
無化調でこだわっとるんや
3: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:01:18.19 ID:wTNvJedxa
完璧すぎる
4: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:01:27.38 ID:EgVs6m5H0
ほうれん草いらん
5: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:02:10.69 ID:2/dcBayR0
麺も美味そうやな
ワイも好みやわ
ワイも好みやわ
8: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:02:28.45 ID:j3GKDjzP0
フードコートけ
9: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:02:29.71 ID:wTNvJedxa
食いてえ…
11: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:02:57.69 ID:khvCL2ZR0
腹減ったじゃん
今から食える店ないかな ないよな
今から食える店ないかな ないよな
13: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:03:19.66 ID:pjsGI0iQ0
ネギがイマイチやな
14: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:03:25.02 ID:JZnLET7bp
ほうれん草と海苔いらない
15: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:03:32.61 ID:7xA/ibxV0
ラーメンといば豚骨って頭の中に刻まれとるから0点や
16: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:03:35.13 ID:3fxGWQHHa
ええな
ワイもおっちゃんになったしこういうラーメンが一番や
ワイもおっちゃんになったしこういうラーメンが一番や
19: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:04:02.46 ID:Tu2rbzfJ0
文句のつけようがねえわ
24: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:04:46.83 ID:wTNvJedxa
近所のお店でもう店閉めちゃって不意に思い出して感傷に浸っとるんや
26: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:05:01.80 ID:/+AzTwjp0
この時間に出していい画像やない
28: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:05:43.11 ID:NwKU+P3S0
値段次第やね
30: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:06:31.42 ID:wTNvJedxa
>>28
改めて調べたらノーマルで990円でした
改めて調べたらノーマルで990円でした
34: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:07:32.53 ID:pjsGI0iQ0
>>30
たけえ😭
たけえ😭
33: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:07:19.25 ID:nbW1d7YGM
今の物価やと500円は超えるやろ
地域によるかもしれんが
地域によるかもしれんが
37: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:08:25.48 ID:wTNvJedxa
https://i.imgur.com/SMnJpkS.jpg
39: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:09:01.47 ID:FSj52BEF0
わざわざ店にいくほどでもないよな
レトルトやん
レトルトやん
41: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:09:26.98 ID:wTNvJedxa
>>39
おすすめのレトルト教えて
おすすめのレトルト教えて
49: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:11:26.00 ID:FSj52BEF0
>>41
ごめんなさい
ごめんなさい
53: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:12:32.28 ID:wTNvJedxa
>>49
いいよ
いいよ
45: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:10:09.45 ID:of8c6LHnx
https://i.imgur.com/p3vcrh8.jpg
47: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:10:53.32 ID:lkhiGvkPa
>>45
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
46: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:10:26.78 ID:qsGIQFPz0
ほうれん草が入らない70点
50: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:11:54.97 ID:zEDlVIkQ0
https://i.imgur.com/Winr2cZ.jpg
まあまあ美味かったやつ
51: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:12:10.74 ID:8lgEK/98M
こういうのでいいんだよラーメン好きなのって味とか気にしない感性の死んでるおっちゃん世代だよな
最近の若い世代は普通に拘りある普段食べられないラーメンが好きやで
最近の若い世代は普通に拘りある普段食べられないラーメンが好きやで
56: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:13:14.52 ID:wTNvJedxa
>>51
いや若者も醤油ラーメンすきだよ
いや若者も醤油ラーメンすきだよ
85: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:22:20.28 ID:UDlZQep8M
>>51
胃腸が弱ってるねん
胃腸が弱ってるねん
52: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:12:17.84 ID:wTNvJedxa
その店の跡地に入った店のラーメンはみんな的にどう?
https://i.imgur.com/7COSfPL.jpg
82: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:21:28.55 ID:wDvQ7lFv0
>>52
わらびうまそうやん
わらびうまそうやん
54: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:12:43.31 ID:pjsGI0iQ0
https://i.imgur.com/ET9ZPvr.jpg
600円
600円
55: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:12:55.85 ID:nbW1d7YGM
すまんワイ若者やけどこういうオーソドックスなやつのが好きだわ
逆にまぜそばとかはそんな好きじゃない
逆にまぜそばとかはそんな好きじゃない
58: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:14:25.29 ID:Ybo75F9ld
こういうのでいいんだよ
111: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:31:04.32 ID:0GqX32BN0
>>58
徳島ラーメンほんまうまい
徳島ラーメンほんまうまい
60: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:15:33.49 ID:cn7pRqm20
https://i.imgur.com/sxYLD1Q.jpg
76: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:20:09.13 ID:93IvLgBQ0
>>60
卵とベビースターラーメン以外のものが何かわからない…
卵とベビースターラーメン以外のものが何かわからない…
61: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:15:40.50 ID:wTNvJedxa
もうあの味が食べられないのがワイは悲しい
63: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:16:06.31 ID:N2A/BABr0
細麺ええよな
64: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:16:08.87 ID:uqJlNKCA0
スーパーにある小袋のスープと生麺がこういうのでいいんだよ感ある
65: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:16:33.98 ID:jBbv8eFu0
https://i.imgur.com/bjgJNIb.jpg
68: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:17:29.39 ID:fhC5VOQQ0
>>65
合成したみたいなチャーシュー
合成したみたいなチャーシュー
71: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:18:30.63 ID:q64KYT9md
>>65
合成のチャーシューで草
合成のチャーシューで草
72: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:18:45.92 ID:7xA/ibxV0
>>65
錯覚の画像かな?
錯覚の画像かな?
81: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:21:10.94 ID:2TJbgRCp0
>>65
でも地味にうまそう
中華そばよりこっちやな
でも地味にうまそう
中華そばよりこっちやな
84: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:22:10.75 ID:wTNvJedxa
>>81
ホープ軒大塚店やで
ホープ軒大塚店やで
69: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:18:15.49 ID:9rIx0QjM0
徳島ラーメンほんま好き
73: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:18:57.99 ID:wTNvJedxa
>>69
徳島もいいし和歌山ラーメンもすき
徳島もいいし和歌山ラーメンもすき
90: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:24:15.20 ID:UDlZQep8M
>>69
生卵うまいわ
関東人には出来ない発想やわ
生卵うまいわ
関東人には出来ない発想やわ
70: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:18:16.10 ID:7YIWrrFs0
猛烈にお腹空いてきたんだけどさぁ
74: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:19:32.98 ID:lYpmANjs0
久住昌之が好きそうなやつ
77: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:20:25.82 ID:GTEBooXw0
700円未満で食べられるラーメンってもうほとんどないやよな
80: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:20:56.93 ID:wTNvJedxa
>>77
街の中華屋さん行けば500円くらいで食べられるよ
街の中華屋さん行けば500円くらいで食べられるよ
86: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:23:15.83 ID:wTNvJedxa
みんなが人生で最後に食うラーメン選ぶならどんなラーメン?
102: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:28:36.14 ID:7R7nVUCY0
>>86
親父さん亡くなって店閉めた近所のラーメン屋
食えるもんならもう一度食いたいが
親父さん亡くなって店閉めた近所のラーメン屋
食えるもんならもう一度食いたいが
104: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:29:11.94 ID:UDlZQep8M
>>102
マジこれなんだよなぁ…
マジこれなんだよなぁ…
105: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:30:01.64 ID:wTNvJedxa
>>102
かなC
かなC
91: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:25:30.02 ID:GTEBooXw0
どこの都道府県もラーメン激戦区名乗ってる印象があるな
94: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:26:16.77 ID:9rIx0QjM0
鳥白湯はやってたけどうまいんやろか
103: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:29:07.88 ID:KpqNWFj30
ガキの頃日曜の夜に食ってた夜泣きそばだな
106: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:30:04.34 ID:KUXcB2ak0
https://i.imgur.com/Cyec3Ei.jpg
117: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:32:33.29 ID:NwKU+P3S0
>>106
ようわかっとる
ようわかっとる
108: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:30:35.51 ID:MSk0K2O40
https://i.imgur.com/KzeTZNB.jpg
はい
はい
112: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:31:10.16 ID:wDvQ7lFv0
>>108
スガキヤのこしょうぶっかけて食いたい
スガキヤのこしょうぶっかけて食いたい
115: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:32:06.90 ID:UDlZQep8M
>>108
一回食べことあるがこれは何味なんや?
一回食べことあるがこれは何味なんや?
119: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:34:17.94 ID:MSk0K2O40
>>115
偽豚骨味や
豚骨風チキン?
偽豚骨味や
豚骨風チキン?
120: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:34:44.25 ID:xxPUKJ44a
>>115
ケミカル豚骨
ケミカル豚骨
123: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:35:49.71 ID:UDlZQep8M
>>119
>>120
なんやねんそれ…
>>120
なんやねんそれ…
122: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:35:32.49 ID:MSk0K2O40
>>115
スガキヤの「スープ」は”何味”ですか?
スガキヤの「スープ」は”何味”ですか?
A.スガキヤのベースのスープは、「和風とんこつ」味です。
”豚がら”より抽出した豚骨スープと、昆布や魚介からとった”だし”を合わせることで、「スガキヤの味」を生み出しています。
なお、基本的には創業当時から変わらぬ味を提供し続けています。
らしい
124: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:36:58.74 ID:UDlZQep8M
>>122
ほえー出汁はよくあるWスープなんやな
ほえー出汁はよくあるWスープなんやな
125: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:37:36.77 ID:hjODcnxsr
>>122
化学の味しかしない
化学の味しかしない
114: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:31:38.51 ID:aRM2vbBT0
https://i.imgur.com/oBSbYZg.jpg
118: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:33:06.75 ID:mm4KEkHIM
https://i.imgur.com/86G9hqc.jpg
煮干しベースで美味い
煮干しベースで美味い
121: 風吹けば名無し 2021/12/21(火) 03:35:22.49 ID:wTNvJedxa
最後に一杯選ぶなら高校の頃に下宿先の近くで通いまくったラーメンかなあ
ありがとうございます
実家近くのラーメン屋でこれのほうれん草抜き、チャーシュー2枚で1.5倍ぐらいの量で500円だったぞ
味も悪くなかったが出前専門だし後継ぎいなくてもう畳んだけど
徳島ラーメンはラーメンの口で行くと全くダメ
肉うどん食いたい奴が望む味やぞ
ラーメン言うな!!
うまそうーって思ったらもうないのかー
こういう醤油ラーメンは店で食う気がしない
おっちゃん世代が懐古目的で食ってるのかな
≫1みたいな麺が束になって畳んだようになってるラーメン大好き
どこか分かった。
イッチ近くに住んでるな
ゲロ成分が足りねえな
>無化調でこだわっとるんや
これは「こういうのでいいんや」ではない
脳死でこういうので〜って言ってる奴らも情報食ってるだけ
情報を食べるとは
焼肉屋の店外換気扇フードの下で白米を持ち焼肉の匂いのみで白米を食す行為
これは情報で食べる?か
なんのこともない悪いことではないよな
「こういうのじゃないんだよ」が一つもない珍しいパターン