引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1646058243/
1: ブギー ★ 2022/02/28(月) 23:24:03.90 ID:KlnyvFNd9
セブン、サンドイッチ5~12%値上げ 原材料高でhttps://t.co/b7JvvLAJf0
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 28, 2022
「セブン-イレブン・ジャパン」は原材料価格の高騰などを受け、サンドイッチの一部商品を値上げすると発表しました。
「セブン-イレブン・ジャパン」によりますと、価格を見直すのはサンドイッチのおよそ12品目でパン生地や具材の見直しなど商品を改良し、改良前と比べて5~12%程度値上げします。例えば、主力商品の「ミックスサンド」は238円(税別)からリニューアルして「ベーシックミックスサンド」として250円(税別)になります。
3月2日から全国のセブン-イレブン、およそ2万1000店で順次発売します。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6005170.html
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:24:33.69 ID:n8cwN9Y/0
(´・ω・`)はい
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:24:36.62 ID:fQrwYWgZ0
これからまだまだ上がるだろうな(´・ω・`)
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:24:45.06 ID:Cvkkykys0
リニューアル!
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:25:13.18 ID:ehQkIkO90
しゃきしゃきレタスサンドだけ美味しい
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:25:35.07 ID:CDXwPLuk0
セイコーマートも100円惣菜・スパゲッティが今や118円(税込128円)になってしまった……
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:25:41.09 ID:Zx3uFrdi0
おいしくなって新登場!
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:25:48.52 ID:7kCrkmJ90
あらゆるものが値上がりしていくなぁ
そして収入は増えないという
そして収入は増えないという
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:26:00.26 ID:gkzCl+eu0
_ノ乙(、ン、)_食パンがお高くなってしまったものね…
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:26:30.58 ID:SYq4gkkc0
また端っこだけ具材入れとけば値上げしなくて済むんじゃ?
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:28:29.62 ID:ERwGHd0L0
見えてるとこしか具がないアレか
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:28:52.92 ID:sRsb0kjv0
どんどん小さくなって
いろんな食べ物か 異様な形で
値上げしてる。。。
恐ろしい
いろんな食べ物か 異様な形で
値上げしてる。。。
恐ろしい
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 00:17:07.79 ID:Fgn8OaAV0
>>30
食べ物だけじゃないよ
日用品なんかも全て値上げ
そろそろ衣類値上げも来るよ
食べ物だけじゃないよ
日用品なんかも全て値上げ
そろそろ衣類値上げも来るよ
387: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 09:53:28.83 ID:VWjN+uA+0
>>30
必要な分だけ、そして、買ったものは最後まできちんと食べましょうってことだ。
必要な分だけ、そして、買ったものは最後まできちんと食べましょうってことだ。
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:28:56.72 ID:9pE4byMa0
しゃーない
ローソン行くか
ローソン行くか
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:29:53.15 ID:s50U5woV0
スカスカはこっそりやって
原材料と言う名目があるとがっつり値上げ
原材料と言う名目があるとがっつり値上げ
クラブハウスサンドなんか20年前はマジ感動したけどなー
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:37:16.39 ID:kmmg6LDD0
そもそもコンビニで買う層は値上げしても買うだろ。
値上げしても影響ないよ。
値上げしても影響ないよ。
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:41:51.03 ID:Q0lY9jUo0
我々日本人にはおにぎりがあるではないか(渇!
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:43:16.45 ID:z8ZD2hW90
中身は詰め込まれるんか?
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:47:19.55 ID:R+Yr95SG0
値上げしとる場合かー!
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:51:06.06 ID:DAjXI0Cw0
いなり寿司2個になってしまうん?(値上げした上で)
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:53:31.06 ID:DEMPP7Kc0
またかよ…
何なんだ、この値上げラッシュわ…
セコマで買うからいいけど( ・∀・)
何なんだ、この値上げラッシュわ…
セコマで買うからいいけど( ・∀・)
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:58:07.54 ID:b+YbgA4W0
>>124
燃料高騰で
燃料高騰で
229: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 01:28:37.57 ID:S66ijz18O
>>124
セコマはレジ袋無料サービスしてるから許してやろう。
セコマはレジ袋無料サービスしてるから許してやろう。
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:57:12.13 ID:iCNEAzIO0
何で宣言してんの?
いつもこっそり値上げしてるじゃん
いつもこっそり値上げしてるじゃん
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 23:57:16.44 ID:9tXFqEtF0
もうさ自宅で作ってこいよ笑
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 00:04:41.71 ID:yDa5T4ef0
基本的には物価は上がった方がいい。
いままでが異常過ぎた
いままでが異常過ぎた
低収入の人には辛いかもだが、低収入の人はそもそもコンビニなど使わず生きた方がいい
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 00:19:22.76 ID:JF2F48w0O
>>146
国内の企業や労働者が増収になる値上げならいいんだけど
原油高と輸入食品高で値上げ分は海外の儲けのが多いから日本にとってプラスにならんのがな
国内の企業や労働者が増収になる値上げならいいんだけど
原油高と輸入食品高で値上げ分は海外の儲けのが多いから日本にとってプラスにならんのがな
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 00:05:59.27 ID:AvqNqIYM0
昔、もうちょっと安かったよな、コンビニ手が電話
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 00:06:44.55 ID:Tz/LpYFh0
余るように作ったり
フランチャイズに無理に仕入れさせなければ
売れ残り損失しないんだから
値段もむしろ安くできるだろう
フランチャイズに無理に仕入れさせなければ
売れ残り損失しないんだから
値段もむしろ安くできるだろう
廃棄前提の仕入れさせがおかしい
156: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 00:10:12.33 ID:eICXpGMn0
底上げも限界って事だと思うと恐ろしい
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 00:12:20.26 ID:NJDGfksl0
サンドイッチのパンが1 mm ぐらいになるやろ
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 00:16:17.85 ID:bndnViIM0
サンドイッチってなんか高いよな
俺みたいな貧民はまるごとソーセージとかカレーパンの方が良いよww
俺みたいな貧民はまるごとソーセージとかカレーパンの方が良いよww
177: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 00:23:26.25 ID:XgHbruCk0
ファミマのウマ娘コラボの商品10何個あるが
もっとも美味いのはサンドイッチよな
もっとも美味いのはサンドイッチよな
185: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 00:31:06.38 ID:CGMDs3q50
近所にマックスバリューがある俺んち最強
195: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 00:37:40.73 ID:Im48onrL0
どこかが何かを値上げするとイオンが1人勝ちする
あそこのトップバリュー製品は本当に値上げしないからな
あそこのトップバリュー製品は本当に値上げしないからな
212: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 01:03:12.44 ID:NNjbmo4E0
>>195
あそこの品物今は大抵中身は大手メーカー製だから仕入れ値上がりまくってるはずなんだけどな
そのうち限界来るはず
あそこの品物今は大抵中身は大手メーカー製だから仕入れ値上がりまくってるはずなんだけどな
そのうち限界来るはず
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 01:14:51.04 ID:zO1QB+020
でもなんだな。サンドイッチとか製造の手間賃が結構掛かるんだろうな。ベーシックミックスサンド 250円 とか、PBカップ麺+おむすびと同じぐらいだもんな。
225: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 01:22:57.28 ID:whNFvg+D0
底上げはさすがに反省してちゃんとミニサイズになってたぞ
今までどんだけ見た目でごまかしできたんだよとは思うけど
今までどんだけ見た目でごまかしできたんだよとは思うけど
226: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 01:25:42.29 ID:l721G25f0
これ以上の値上げっていったらもう、サンドイッチが入ってるように見える袋売るしかなくね
235: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 01:38:12.24 ID:RDmIDwgwO
もうローソンの店内キッチンのカツサンドが半額なったやつでいいわ…
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 02:13:06.53 ID:en5enyZ4O
元々高いのに…
289: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 05:00:12.20 ID:2li/8WZv0
コンビニで食い物買える時点で富裕層だと思ってる
294: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 05:10:40.00 ID:mhmm56ub0
リアルに戦時中だからな
もうしゃーないのでは…
もうしゃーないのでは…
314: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 05:46:53.03 ID:PBZ+PEGm0
街のパン屋は地獄だな。輸入小麦粉はこの一年間で25%もの値上がり。
原料値上げ分を製品価格に転嫁すりゃいい話だけど、お客が買わなく(買えなく)なるし。
原料値上げ分を製品価格に転嫁すりゃいい話だけど、お客が買わなく(買えなく)なるし。
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 05:54:01.64 ID:4rb4snF40
頼むから量は減らさないでくれよ
ありがとうございます
別にいいわ
どうせセブンで買わんし
うん、もうコンビニに行く機会はほぼ完全に無くなった
とくに食事は緊急時の場合を除いて、サンドイッチ200-300円とか激高に感じる
行かないからOK
もうコンビニは中流以上の人間以外まともに利用するのは無理かもしれんね…仕事の移動中飲み物買うとか程度しか使えんわ
今回は公表してるんだから単純に値上げだけすれば良いのに、いつものクセで名前変えちゃったのか
名前変えて新発売=値上げは公式仕様って認めちゃった事になるね
そのうち袋に何も入ってなくて300円になるよ
貧乏人には見えないサンドイッチ
それでも、買う奴は、買うのだろうからw いーじゃないか、そのうちセブンの客の名簿をほしがる輩も出てくるさ。
セブンのサンドイッチなんて何年も買ってないから値上げしても困らん
あんだけ食品偽装したのに、今度は外側のパンまで削り出しそう
こないだの「あのセブンが中身そのまま値上げ」で、やべぇと思ったわw
>>177
妙だな・・・
どうしてキモオタとばれずに
買えたんだろう。