本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

野菜が嫌いなんだけど一切食べないとどうなるの?


 
1: レムデシビル(埼玉県) [CO] 2023/03/10(金) 12:37:36.12 ID:8IlEe3+h0
あと一品欲しいときに ホウレン草を使ったレンチンサラダに反響
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fdf77d01e23f2912cf3dbbc151c5c2f912e34f6

 

 

2: エムトリシタビン(千葉県) [ニダ] 2023/03/10(金) 12:38:02.90 ID:AZ1m8EzO0
便秘になる。

 

3: ホスフェニトインナトリウム(茸) [IT] 2023/03/10(金) 12:38:17.81 ID:RwLQEcvn0
ある程度は酵素がどうにかしてくれる
人種にもよるけど日本人はあまり期待できない

 

6: アデホビル(東京都) [US] 2023/03/10(金) 12:39:10.45 ID:wdTMy86V0
中田が一切食べないと言ってたな。

 

95: イノシンプラノベクス(埼玉県) [US] 2023/03/10(金) 13:40:33.85 ID:+iPItAxx0
>>6
サッカー選手のほうなのかあっちゃんかっこいいのほうなのか

 

103: イノシンプラノベクス(兵庫県) [US] 2023/03/10(金) 14:05:30.24 ID:/yLGlgQR0
>>95
イメージ的にサッカーのほうだと自然に考えていた
ググったらやっぱりそうだった

 

149: イノシンプラノベクス(神奈川県) [ニダ] 2023/03/10(金) 16:59:57.18 ID:VDVy+0f20
>>6
あのレベルになると個人で栄養士雇ってる

 

8: エンテカビル(東京都) [ヌコ] 2023/03/10(金) 12:39:34.71 ID:v1RvO7zP0
肉肉野菜肉野菜
野菜肉肉肉野菜

 

13: ホスカルネット(光) [CN] 2023/03/10(金) 12:40:50.13 ID:+6ZCi3+N0
どうもならん
うちのじーさんも野菜嫌いで死ぬまで肉ばっか食ってたけど元気だったぞ

 

19: エンテカビル(東京都) [US] 2023/03/10(金) 12:41:45.36 ID:UrcpHX8k0
>>13
死んでるやん

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

55: イノシンプラノベクス(兵庫県) [US] 2023/03/10(金) 13:03:12.21 ID:/yLGlgQR0
>>19
まあじいさんになって孫見るまで生きたから…

 

15: ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US] 2023/03/10(金) 12:41:07.10 ID:a5FR74Rh0
野菜炒め定食が炒め定食になってしまう

 

18: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2023/03/10(金) 12:41:38.92 ID:Kv94KZO80
ホリエモンになる

 

24: アバカビル(東京都) [US] 2023/03/10(金) 12:44:03.43 ID:JjmwX6V60
口内炎出来るだろ

 

25: ガンシクロビル(神奈川県) [ニダ] 2023/03/10(金) 12:44:13.55 ID:eKPKW2ss0
別になにもないけど強いて言うなら動物性脂肪の摂取過多じゃね?

 

26: ホスフェニトインナトリウム(光) [JP] 2023/03/10(金) 12:44:27.51 ID:oZfP3ZvE0
サプリで栄養管理してたら野菜はそんなに必要ないとか聞いた

 

30: ダクラタスビル(福井県) [ニダ] 2023/03/10(金) 12:45:33.06 ID:EE+SJ2zw0
どうもならんやろ。
毎日、果物だけ食ってる男が日本にいるが3年間ほど一切病気にならなかったと言っていた。

 

37: ダクラタスビル(やわらか銀行) [VN] 2023/03/10(金) 12:48:58.92 ID:B88LSVq40
毒も喰らう、栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ―血肉に変える度量こそが食には肝要だ

 

48: アデホビル(大阪府) [CN] 2023/03/10(金) 12:58:39.45 ID:OAxhZ3FE0
最近100均で買ったレンジで温野菜作る奴なかなかええね
毎日使っとるで

 

52: ダルナビルエタノール(SB-iPhone) [US] 2023/03/10(金) 13:00:42.44 ID:kzMz3jDr0
嫌いでも食生活の変化に耐えられず勝手に食うようになる
肉のお供の野菜が助かるようになるんよ

 

54: オセルタミビルリン(東京都) [ニダ] 2023/03/10(金) 13:01:30.91 ID:xj1hhNnV0
野菜不足になる

 

69: ザナミビル(千葉県) [ニダ] 2023/03/10(金) 13:10:55.92 ID:GvRiG9XB0
野菜は(俺の代わりに)牛が食ってる 衣笠祥雄

 

73: リルピビリン(東京都) [US] 2023/03/10(金) 13:14:37.18 ID:Ujgwrggt0
全く食べないといずれ食べたくなる

 

74: レムデシビル(兵庫県) [US] 2023/03/10(金) 13:18:29.05 ID:RUEy7Evy0
たまに食う温野菜がえらく旨く感じる

 

76: アデホビル(東京都) [CA] 2023/03/10(金) 13:20:25.71 ID:RQrvQvVH0
ブロッコリー湯がいて塩やマヨネーズで食うとめっちゃビール進む
野菜食わない事より酒辞める方が難しい

 

78: アバカビル(光) [AR] 2023/03/10(金) 13:22:54.81 ID:etIBTIAa0
野菜を食べられないなら海藻を食べればいいじゃない

 

83: レテルモビル(ジパング) [ニダ] 2023/03/10(金) 13:26:12.81 ID:lWS+o0hm0
筋トレ始めたら野菜そのまま食うようになるぞ
茹でたりして味付け無しでそのまま
無駄なカロリー抑える為に

 

85: エムトリシタビン(北海道) [US] 2023/03/10(金) 13:28:21.70 ID:sGo80jp+0
食べなければ良い。
お前がどうなるのかの実証してくれ

 

86: バルガンシクロビル(熊本県) [US] 2023/03/10(金) 13:28:55.26 ID:pFn+FAtj0
ヴィーガンから怒られる

 

87: ラルテグラビルカリウム(東京都) [IT] 2023/03/10(金) 13:29:00.01 ID:VJA2TH+Z0
ビタミン不足

 

90: パリビズマブ(福島県) [JP] 2023/03/10(金) 13:31:03.53 ID:N4W7xgRq0
うちの子が全然野菜食べてくれない、野菜と言っていいのか分からないがフライドポテトくらいだわ
カレーに細かく刻んだ野菜入れたり野菜ジュースでなんとか野菜とらせているけど健康面が心配

 

93: ラルテグラビルカリウム(岐阜県) [US] 2023/03/10(金) 13:35:38.16 ID:3VpMrPfO0
>>90
フライドポテトなんて健康上最悪に近い食い物じゃん

 

101: イノシンプラノベクス(兵庫県) [US] 2023/03/10(金) 14:03:46.20 ID:/yLGlgQR0
>>90
子供の頃は味覚的に無理強いにしかならんのよな
そこであんまり苦手意識つけるのも考えものではある

 

182: ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [CR] 2023/03/11(土) 07:52:00.78 ID:i4j9Akkd0
フライドポテトis野菜

 

92: エムトリシタビン(東京都) [IT] 2023/03/10(金) 13:34:41.74 ID:LC/Lf0LN0
ビタミン剤とファイブミニ飲んでりゃ大丈夫でしょ

 

102: イノシンプラノベクス(兵庫県) [US] 2023/03/10(金) 14:04:09.85 ID:/yLGlgQR0
>>92
ファイブミニ懐かしいな
まだあるのか

 

113: バラシクロビル(大阪府) [TR] 2023/03/10(金) 14:24:34.38 ID:Drs9Xl6+0
野菜のスムージーでも飲んどけ。
24868688_s 

 

115: エルビテグラビル(ジパング) [ニダ] 2023/03/10(金) 14:26:00.26 ID:4EtGSaC50
豚や牛は草食うとるからダイジョビd(^_^o)

 

118: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] 2023/03/10(金) 14:51:40.51 ID:wLdQa8v40
野菜の栄養素はフルーツとか穀物でも補えそうな気がする

 

129: パリビズマブ(光) [GB] 2023/03/10(金) 15:19:49.50 ID:KV1Q+Y2H0
他の動物ってソレしか食べないみたいな食生活よね

 

137: ソホスブビル(広島県) [ニダ] 2023/03/10(金) 16:06:34.81 ID:1nl5TwGn0
肉食獣が植物を一切食わないかと言うと
草食獣の腸内で消化された植物を食ってるんだよ
自分では消化できないから

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

133: インターフェロンα(光) [KR] 2023/03/10(金) 15:59:00.34 ID:TVviyQR10
見ず知らずの人に野菜も食えって説法される

 

143: ダサブビル(宮城県) [CN] 2023/03/10(金) 16:35:46.89 ID:x5JZ/A9W0
江戸時代、江戸では「江戸患い」大阪では「大坂腫れ」と
呼ばれた脚気。白米を多く食べて野菜不足のための
ビタミンB2欠乏症で起こる病気。心臓機能の低下・
心不全などで死に至ることもしばしばだったそう。
サプリでも良いんだろうけど、野菜の食物繊維は
腸内で炭水化物などを包み込んで急激に血糖値を
上げるのを抑える効果もあるから、野菜を好きに
なった方が健康には良さそう。

 

150: エルビテグラビル(静岡県) [ニダ] 2023/03/10(金) 17:00:57.89 ID:AiYe3gMk0
野菜とタンパク質の摂取さえ心がけておけばそうそう栄養バランス崩れない
厚労省が推奨する野菜の摂取量が約300gだそうだが、俺は毎日500gぐらいくってるわ
そのお陰かは知らんけど、病気一つしないし、41歳だけど体組成計の評価する体内年齢は20代後半だわ
見た目もかなり若く見られる

 

153: ホスカルネット(滋賀県) [US] 2023/03/10(金) 17:03:04.34 ID:2zzEGJjN0
サプリでとってる奴多そう

 

155: ペラミビル(神奈川県) [ニダ] 2023/03/10(金) 17:05:16.53 ID:w1D5llyr0
旬の野菜を家でもりもり食ってるとしあわせ感あふれるで

 

176: イスラトラビル(東京都) [DE] 2023/03/10(金) 21:14:08.15 ID:PmXV84f30
野菜スープ作ってみろよ
具材はニンジン、玉ねぎ、キャベツ、セロリ、しめじ、カットトマト缶、ブロッコリー、カブなんかを適当に5種類ぐらい入れるといい
水入れる前の鍋に野菜を入れていって、水は野菜がギリギリ浸かる程度でいい
味付けは顆粒のコンソメスープでも入れればいいけど、味は薄めでいい
すると野菜から出た甘味で勝手にいい感じのバランスの味に仕上がる
大量に作って1食分ずつ容器に入れて冷凍すると便利

 

210: ダサブビル(三重県) [US] 2023/03/12(日) 17:37:35.81 ID:NUGpr9A20
野菜中心の方が便通がよい、それにやせてくる、白菜大根がたくさん入手できる冬の方が俺は痩せる

 

211: オセルタミビルリン(東京都) [ニダ] 2023/03/12(日) 17:38:24.37 ID:bClzZv2h0
食物繊維はとったほうがいいぞ

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1678419456/


スポンサーリンク
明日は何を食べようか




  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. まあいけるやろ
    ライオンも野菜食わんしな
    お前は百獣の王や
    ワイは霊長類やから格が違うけど

  2. 豚汁オススメ

  3. 別に何ともならんよ

  4. サプリでいいから野菜の成分はとっとけ

  5. 野菜そのものを摂らなくても餃子やカレーみたいに調理段階で使われてたり栄養素を含む料理や調味料もあるし、意外と気付かず摂取してると思うけどね

  6. 人間は多種多様な食物を食べる事ができるようになった結果、体内で作れる栄養素が少なくなったといわれている。

    例えば、肉食動物は生肉から各種ビタミンを摂取し、その他の必須アミノ酸なども体内(酵素や腸内細菌の働きから)で作り出して補うことができる。
    だから「ライオンは野菜食わないから、人間も野菜食わなくていい」は別問題なんだ。

    北極圏の狩猟民族であるイヌイットは、伝統的に海獣類の肉や脂身を主要な食料にしてきた(当然農業はできず、果物や野菜も自生してない土地だから)が、それで健康が維持できたのは生肉にはビタミンが含まれたから。(また、発酵させるとさらに豊富なビタミン、ミネラルが得られる)

    しかし近代化して他の文明圏の文化が交じり合って、肉を加熱調理して食べるようになったら、むしろ健康を損なうケースが増えたという。
    これは、肉を焼いてしまうとビタミン類(特にビタミンCなど)が損なわれ、他の食物で補わないと欠乏症に陥るという盲点だった。

    野菜がほとんど摂れないモンゴルの遊牧民も、肉や乳のほか、交易で手に入れた茶を飲むことなどでビタミンを補っているし、
    アンデス山地のペルーでは海藻を使った料理が有名で、海岸地域と交易して海藻類を手に入れ、ヨードや食塩など、足りない栄養素を補う文化を継承している。

    このように伝統文化というのは、長年の経験則から培われた持続可能性を支える知恵の結晶でもある。

  7. コメントてすと

  8. 別に食わんでもなんとかなるんだろうけど
    少食なら問題ないかもしれんけど
    人並みに食うなら脂、炭水化物、糖分の摂取量が増えちゃうのが良くないんでないか。今の時代

  9. 見辛い

  10. コメント見づらい
    全部表示する必要ある?

  11. 最終的には死ぬ
    まあ食ってても死ぬから大して変わらん

  12. 定年退職して悠々自適のバイト生活してる男性が
    血圧と脂肪肝で食事制限の最中。
    質素な食事に不慣れだからすげえ辛そう。
    同世代のバイト(職場はシルバーパワーが多い)が揚げ物食べてる横で
    漬物メインでご飯はひと口分とか見てて痛々しい

  13. どうでもいい話だが
    新着記事のレイアウト見づらくなったな
    戻して
    新しいコメント欄は洗練されてると思います

  14. >新しいコメント欄は洗練されてると思います
    新着が上に来るのは慣れないなぁ…

    わざわざ開かなくても表示されるのはありがたいが。
    あとは吹き出しマークのクリックとかでコメント欄に直で飛んでくれると便利かな。
    俺が巡回してるサイトだとほぼその機能がある。

  15. 大腸ガンめっちゃ増えてるらしいけど野菜不足のせいとは言い切れないしなあ

  16. 豚生姜焼きに玉葱入れないとかありえねぇ

  17. 野菜食わずにビタミン不足になったりすると他の食い物の量を増やしてまかなおうと
    するから、結果として炭水化物や脂肪過多になって太る
    まあたまに食う野菜をくっそ美味く感じるようにもなるから、なんだかんだで野菜
    最低限は食うようになるんだけどな完全に絶つのは案外難しい

  18. 意外と生きていけるもんだよ俺も大人になるまでほとんど野菜食ってなかったけど
    ただ風邪とかひきやすいし俺だけ兄弟親戚間の男子で唯一身長人権ライン越えてない

  19. 健康に気を付けても病気になる
    酒たばこ暴飲暴食でも健康な人もいる
    要は運よ

  20. 運もあるが大概は環境と遺伝

現在のコメント数( 20)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます






週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました