本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
生活

パッパ「大学生のうちにたくさん旅行しろ」先輩「旅行しろ」OB訪問先社員「旅行しろ」J民「旅行しろ」


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:09:13 ID:oR6M
新社会人ワイ「旅行しておけばよかった😭」

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:09:35 ID:oR6M
マジで借金してでももっと旅行した方がよかった

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:10:02 ID:52p1
金無さすぎて旅行できんかった

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:10:06 ID:paji
みんなそれ言うけどワイはあんま思わんな

 

7: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:10:30 ID:oR6M
>>4
社会人まとまった時間取れなさすぎるわ
もっと2週間以上の旅行すべきだった

 

6: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:10:26 ID:m3oA
そんなに?
荷造り予約移動しんどくね?

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:11:02 ID:oR6M
>>6
むしろそこが一番楽しいまである

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

8: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:10:37 ID:c1GF
まあ遊べるの学生くらいやし

 

10: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:11:07 ID:9gzi
海外行きたい

 

11: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:11:30 ID:oR6M
最後に行ったのは九州&沖縄10日間ぼっち旅行や

 

13: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:12:15 ID:Avs0
大学生とか言う海外旅行行ける最初で最後の時間
なお円安

 

17: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:12:54 ID:oR6M
>>13
結構異国間のある沖縄で我慢しろ😭

 

15: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:12:24 ID:oR6M
もう40年後まで週間単位の旅行に行けないんやろな

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:13:06 ID:3BBL
有給使えばええやん

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:13:36 ID:oR6M
>>18
仕事きついの?

 

20: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:13:42 ID:zxJx
大学生のうちしか時間がない
↑これよく言われるけど転職せずにずっと同じ会社に勤め続けること前提やん

 

25: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:14:34 ID:oR6M
>>20
大学生みたいに気がむいた時にふらっと行けへんやん?

 

22: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:13:54 ID:oR6M
銀行以外の金融勤めやからお盆とかないし

 

23: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:14:01 ID:t4qM
休みないのつら

 

28: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:15:53 ID:oR6M
気が向いた時に60lのバックパックに着替えとか詰め込んで夜行バスや飛行機に乗るのがええんや

 

33: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:17:25 ID:bDT3
パッパはそれ言うなら金出したれよ

 

35: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:17:35 ID:t4qM
金大事だよな

 

43: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:18:39 ID:t4qM
北海道いきてー

 

48: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:19:39 ID:tnbU
北海道ってどう楽しめばええんや

 

52: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:20:04 ID:oR6M
>>48
春ならレンタカー借りてぶっ飛ばせ

 

76: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:25:29 ID:tnbU

彡(^)(^)「北海道旅行の計画立てるンゴ」

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/08(木) 16:35:33.66 id:PYF5W7lrD.n
彡(^)(^)「朝札幌のホテルを出た後旭川の旭山動物園と網走の流氷見に行って、根室で花咲ガニ食ったら函館に夜景見に行くで」

 

44: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:19:07 ID:Dete
育休とかキャリアアップの自己研鑽みたいな縛りなしで休める一年間の休職制度欲しいわ
出世とかどうでもええから

 

51: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:19:58 ID:JpZl
まあ国内程度なら社会人でもいけるやろ
海外ぶらぶらは大学生じゃないと厳しいな

 

56: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:20:35 ID:Avs0
あと免許も学生のうちに取ったほうがいい

 

62: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:22:54 ID:jzcM
浪人時代に旅行しまくったけどマジで後悔しとる
勉強すりゃよかった

 

65: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:23:19 ID:1RZO
>>62
入ってからいけよバカ

 

68: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:23:39 ID:oR6M
社会人なって金銭的余裕は生まれたけど時間がね‥‥
3連休に有給2日つけて長くても4泊5日が限界や

 

97: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:31:55 ID:yFoH
なんかこのレス見てたら、何のために生きてんだろって感じる

 

125: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:37:42 ID:1RZO
>>97
楽しく生きたいよね、高尚な方で

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

103: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:32:57 ID:yFoH
やるって思った時にはすでにその行動をやってなきゃいけない

 

119: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:36:19 ID:FvKG
大学1年やけどそんな旅行行ける金ないわ
いけてバイクで2泊3日やな

 

128: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:38:08 ID:v51i
車持ちニートだし今のうちに車中泊旅行でもしようかな

 

131: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:38:59 ID:KnKb
夏と冬の車中泊はきつそう

 

160: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:45:40 ID:tKsJ
最近は弾丸で行って帰れるとこしか行かなくなったな…

 

174: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:53:17 ID:zyO0
海外旅行やなくて国内旅行行ってるわ
今は海外高い

 

175: 名無しさん@おーぷん 25/01/26(日) 22:53:35 ID:p9p2
今の学生は円安やもんしゃーないよ

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737896953/


スポンサーリンク
明日は何を食べようか




  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 何なら自転車で丸一日彷徨うみたいなモンでも良いからとにかく旅行しろ
    童貞も捨てて置け

  2. 大学生の頃ってダチとつるむのが楽しいってだけで
    旅行の醍醐味みたいなのはまだちゃんと理解してへんよな
    というか仕事がきついからその反動で旅行が楽しいみたいのもあるし

  3. 別に社会人になったって行こうと思えば行けるし、金もあるよ

  4. 浪人で旅行行くバカ~wwwwww

  5. 外歩いてるだけで通報されるのに
    旅行なんてとんでもない

  6. 就職したらまとまった時間なんてなかなかとれないしね

  7. 学生の頃は月一で格安レンタカー借りて地方回ってた。そんくらいしか金がなかった。
    20代後半~30台前半は海外出張を楽しんでた。
    30代後半からだな、自分の旅行を楽しめるようになったのは。
    それでも、金曜23時発のLCCに間に合うために19時頃に会議ブッチして職場を出て上司に嫌味を言われてたりした。
    もともと17時終了予定の会議だろ。。

  8. 社畜のみなさんのおかげで楽して生きれてますありがとう

  9. ボンボンで甘やかされたからデブに育ったのか

  10. どこに行くかより誰と行くか
    というフレーズある位だから無理に行く必要もないけどな
    行きたいなら行けるように無理矢理にでも休み作れば良いだけ

  11. ワイ「早期退職して旅行しよう」

  12. 散々行けるとこは行ったけど世界は広すぎて満足なんてしないから行っても行かなくてもおんなじ

  13. 結婚して専業主婦になって夫が定年退職からあちこち行きすぎてもう気が済んだ
    なのでまた働き始めたアラフィフワイ

  14. 商船学校行ってたけど卒業前1年間の乗船実習で日本2周とハワイ行けたのは良い思い出

現在のコメント数( 14)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます






全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました