UQ WiMAX、自宅や職場がエリアかどうかを確認できる「ピンポイントエリア判定」を開始

7月1日に下り最大40Mbpsの次世代高速通信「WiMAX」の正式サービスを開始したUQ WiMAXが自宅や職場が利用可能エリアであるかどうかをチェックできる「ピンポイントエリア判定」を開始しました。
WiMAXを利用したいけれども正式サービス開始直後でエリアに不安があるというユーザーには朗報かもしれません。
詳細は以下から。
UQ WiMAX | サービスエリア
UQ WiMAXの公式ページによると、自宅やオフィスといった特定の場所がサービスエリアであるかどうかをチェックできる「ピンポイントエリア判定」を開始したそうです。
これがピンポイントエリア判定の画面。

大阪市役所(大阪市北区中之島1-3-20)をチェックしてみたところ。2009年7月11日現在のチェック結果は「×~△」となっています。

JR大阪駅(大阪市北区梅田3丁目1-1)は「△~○」に。ほぼ利用可能です。

新世界にある通天閣(大阪市浪速区恵美須東1-18-6)も「△~○」です。

なお、UQ WiMAXのパフォーマンスやサービスエリアを確認するために、15日間無料でWiMAX搭載機器を貸し出す「Try WiMAX」サービスも実施されているため、エリアに不安がある人は組み合わせて利用してみるのもいいかもしれません。
・関連記事
公衆無線LANが実質無料、ヨドバシカメラが次世代高速通信「WiMAX」を利用した新サービスを販売へ - GIGAZINE
まさに圧倒的、ウィルコムの次世代PHS「XGP」の実力を示すデモムービーを一挙公開 - GIGAZINE
まさにモバイルブロードバンド、イー・モバイルの21.6Mbps通信サービスの実力をムービーで紹介 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article UQ WiMAX, "pinpoint area judgment" which….