ブラウザ上部に速報を流すことができる拡張機能「インターネットニュース速報」

テレビのニュース速報のようにGoogle Chromeのブラウザ画面上部に自分の投稿を表示させるようにする拡張機能が「インターネットニュース速報」です。
ブラウザ上に速報を表示する拡張を作りました - 日記
http://airreader.hatenablog.com/entry/2012/09/21/190722

まず、ブログ本文にある「Chrome Web Store - インターネットニュース速報」をクリックします。

すると、こんな感じでポップアップウィンドウが表示されます。

右上にある「CHROMEに追加」をクリック。

警告画面が出てくることがありますが、「このまま続行」を選択します。

そして、「インターネット速報」を追加しますか?に対しても「追加」をクリックすればOK。これでインストールが完了します。

再びポップアップウィンドウを表示させると、右端の青いボタンが「CHROMEに追加済み」という緑色のボタンに変わっています。

アドレスバーの隣に「i」という拡張機能アイコンが表示されるように。

「i」をクリックすると「こちらからオレオレ証明書の受け入れをお願いいたします」というメッセージが表示されるので、これもクリック。

これで、ブラウザの上部にこんな感じでインターネットニュース速報が流れるようになるはず。

ということで、実際に試してみます。まず、「i」をクリックすると、その下にテキストボックスが現れます。

表示させたい文字を記入して……

投稿ボタンを押すと、画面上部に「インターネットニュース速報」の文字が現れました。

さらに待つと、先ほどテキストボックスに記入した「テスト」の文字が。

ちなみに注意事項として
・投稿は拡張をインストールしているユーザー全員にリアルタイムで配信されます
・開いているページに情報を差し込むため、拡張が要求するパーミッションが大きいです。仕様ですのでご了承ください
・拡張のインストール後、オレオレ証明書を受け入れる作業の必要があります
・表示の停止機能はありません。拡張を無効にするかアンインストールをお願いいたします
の4点が挙げられているので、使用の際には注意して下さい。
・関連記事
「なんだこの糞コードは!(怒)」「書いた奴出てこい!(怒)」と言いたくなるほどヒドいプログラムのソースコードを集めた「ウンコード・マニア」 - GIGAZINE
自分のiPhone/iPadなどのUDIDが漏洩した約100万のリストにあるかどうか確認できるサイトが登場 - GIGAZINE
ネット経由で誰かへ自分の代わりに仕事をしてもらうように頼めるサービス「TaskRabbit」 - GIGAZINE
Instagramに投稿された写真の中からセクシーなものだけをまとめて見られる「erostagram」 - GIGAZINE
無料で最大7枚のパンツを自宅へ毎月届けてくれる「フリパン」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Extended function "Internet news bulleti….