
先週末、ドイツのAmazonに商品情報が登録されていたことから、信憑性が一気に高まった薄型PS3本体ですが、今日UKメディアのTelegraphが新たな噂を報じています。
同紙の伝えるところによれば、PS3 Slimこと薄型PS3本体は、ハードディスク容量の異なる二種類のモデルが存在し、40GBモデルが260英ポンド(約41700円)、80GBモデルは300英ポンド(4万8000円)前後と、イギリスにおいては現行の本体よりも若干安い価格になるそうです。
また、ソニーがPS3本体用の部品を大量に発注したと台湾メディアのDigiTimesが報道していたことが明らかに。これは、2009年第3四半期(10〜12月)だけで100万台の本体を製造するのに相当した(過去三か月間に比べると二倍にあたる)数量なのだとか。
依然としてはっきりした情報はありませんが、前回もお伝えしたように、薄型PS3本体は今月18日にドイツで開催されるgamescomのSCEEプレスカンファレンスで発表の可能性が有力視されています。(ソース: Telegraph: Sony 'to launch cheaper, slimmer PS3')
【関連記事】
薄型PS3本体の商品情報がドイツのAmazonに出現
PS3の製造コストは70%削減、1台あたり約2万3000円に?
噂の薄型PS3がフィリピンの闇市場で販売中?
薄型PS3本体は100%リアル、E3では発表されない?『PSP Go!』の詳細も噂に
ソニーのストリンガー会長、ActivisionのPS3値下げの圧力を拒絶
噂: PS3とXbox 360が2009年秋に値下げ。大容量モデルがスタンダードに?