道端で出会った植物や生き物の名前を知りたい時、また動物園や植物園に出かける際のおともにも便利な「図鑑」。ただ眺めているだけでもわくわくしますよね。今回は、ネットで見られる動物や植物の「図鑑」を集めてみました。
■動物、魚、虫、植物…「生き物全般」の図鑑
まずご紹介するのは、生き物全般について調べられるサイトです。
▽http://www.tbs.co.jp/seibutsu/zukan/
▽インターネット図鑑『自然界』
これらのサイトでは、ほ乳類、鳥類、魚類といった種類や見た目、生息している地域などから、様々な生き物を検索できます。
■「植物」の図鑑
続いては花や野菜、キノコなど「植物」について学べるサイトです。
<花>
▽HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains
こちらの「花図鑑」では科名や50音順、分類や季節で花を検索できるほか、ユーザーから寄せられた写真で作る「花暦」、携帯電話のカメラで花を撮影するとその花の情報を調べることができる「花サーチ」といったユニークなコンテンツも用意されています。キレイな花の写真を他の人にも見せたい時や、名前の分からない花に出会った時に便利ですね。
▽K’sBookshelf 辞典・用語 花の名前小辞典・花の図鑑・葉の図鑑・蕾の図鑑・実や花後の図鑑
そして50音順以外に、花びらの色や形から花を検索できるのがこちらの「花の名前小辞典」。他に植物に関する用語集や花のスクリーンセーバーなどもあります。
<野菜>
▽http://vegetable.alic.go.jp/panfu/zukanmokuji.html
毎日食べている「野菜」について知りたいならこちら。それぞれの野菜ごとに、その種類や歴史、豆知識を学ぶことができます。
<キノコ>
▽【きのこ図鑑・撮れたてドットコム】
こちらの「きのこ図鑑・撮れたてドットコム」では、地域や季節、カサの色などでキノコを検索することができます。詳細ページでは、カサの裏側や断面図など、様々な角度から撮影したキノコの写真も見られます。
▽キノコ図鑑
見た目がそっくりでも実は違う種類だったり、とにかく見分けがつきにくいキノコ。こちらの「キノコ図鑑」では、一方は食用、もう一方は毒があるよく似たキノコの比較や、見た目が美しいキノコなどを紹介しています。
■「動物」の図鑑
動物園の動物たち、家で飼っているペットなど、続いては「動物」について見てみましょう。
<動物>
▽動物図鑑
こちらは筆者自身が動物園などで撮影した写真で作ったというオリジナルの「動物図鑑」。動物は種類別に50音順で探すことができ、詳細ページではその特徴や見られる動物園(関東)も紹介されています。
<鳥>
▽yachoo.org
鳥の中でも“野鳥”にスポットを当てた、その名も「Yachoo! オンライン野鳥図鑑」がこちら。分類やキーワードのほか、「スズメぐらい」「ハトぐらい」といった大まかな大きさや、形状イラストからも野鳥を検索することができます。
<犬>
▽犬図鑑-ペットのイエローページ+++ワールドドッグ図鑑+++
グループ別、50音順に犬種を検索できるのがこちらの「ワールドドッグ図鑑」。それぞれの犬種の特徴や歴史を学ぶことができます。
<猫>
▽猫図鑑 - 世界の純血猫42種が大集合(猫ブリーダーからの子猫情報も検索可能)
犬の図鑑があるなら、もちろん猫の図鑑もあります。種類ごとの特徴や歴史に加え、飼う際に気を付けたいポイントやグルーミングのコツについても知ることができます。
■「魚」の図鑑
そして「魚」についての図鑑がこちら。熱帯魚や食べられる魚にスポットを当てたものもあります。
<魚>
▽WEB魚図鑑
こちらの「WEB魚図鑑」では、科・目・綱の分類や50音順での検索以外に、見た目が似ている魚から検索するというユニークな「似たもの検索」や、その地方独特の呼び名を集めた「地方名一覧」のページがあります。
<熱帯魚>
▽熱帯魚図鑑オンライン/400種掲載 [熱帯魚] All About
こちらは思わず見とれてしまう「熱帯魚」の図鑑。カラシン、シクリッドといった種類別に、484種を写真付きで見ることができます。
<食べられる魚>
▽市場魚貝類図鑑 ぼうずコンニャク
また、食卓でおなじみの魚を集めたのがこちらの「市場魚貝類図鑑」。魚以外にイカやタコ、カニやエビ、海藻類についても学ぶことができます。
■「昆虫」の図鑑
おなじみの昆虫やちょっとマニアックな幼虫図鑑まで、最後は「昆虫」の図鑑です。
<昆虫>
▽昆虫エクスプローラ
▽ハイパー昆虫図鑑
これらのサイトでは、名前や分類、住んでいる環境や季節、見た目など様々な条件から昆虫を探すことができます。
<蝶>
▽蝶の図鑑 日本産の蝶(チョウ)を写真で紹介する生態図鑑
昆虫の中でも「蝶」にスポットを当てているのがこちら。日本に生息する226種もの蝶を1,200点以上の写真で見ることができます。またアゲハチョウとキアゲハ、モンシロチョウとスジグロシロチョウなど、よく似た蝶の見分け方のページもあります。
<幼虫>
▽幼虫図鑑
毛虫や芋虫など、ちょっとマニアックな「幼虫」の図鑑もあります。
今回は植物に動物、魚や昆虫まで、ネットで見られる生き物の図鑑をご紹介しました。生き物について知りたい時はもちろん、絵を描く際の資料などにも役立ちそうですね。
Title Photo by perpetualplum