Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

■ 圧縮・解凍

eo ドラッグ&ドロップで解凍。外部DLL不要
解凍レンジ DLL不要一発解凍ツール(LHA/ZIP/CAB/ARJ/TAR/GZ/Z/BZ2+α対応)
Japan Zip 32 arc,arj,bh,exe,gz,gzip,ha,lha,lzh,pak,tar,taz,tgz,zzip,zooの解凍、lzh,zip,bhの圧縮
+Lhaca ドロップ操作によりファイルの圧縮・解凍できる。外部DLL不要
Noah 777,zz,cptなど特殊な形式に対応した圧縮解凍ソフト
RarUty 各種DLLを組み込むとほとんどの拡張子のファイルを解凍・結合できる。おすすめ
Riz ドラッグ&ドロップやWクリックを主体とした操作性、解凍・圧縮・分割・結合ツール
PikaZip 忘れてしまったZIPのパスワードを調べます
Zip PassWord Reminder 忘失したZipファイルのパスワード抽出プログラム。シェアウェア
セットアップCD-ROMビューア セットアップCD-ROMCAB書庫の内容をまとめて閲覧、解凍
統合アーカイバ 必要なアーカイバはここでほとんど揃うはず

■ 分割・結合

PieceMaker ドラッグ&ドロップにより、巨大なファイルを一発分割、即解決
御茶義理 サイトのサイズに合わせて、分割ファイルを1バイトも無駄にせずに分割できる
ZAN for Windows Windows用高速分割ツール。大きなファイルを任意のサイズに分割
ぶったぎり ファイルをランダムサイズに分割、CRC作成機能搭載
ぶっちゃー
 CRCのある分割ファイルをCRCをチェックしながら連結
Bach 連番の分割ファイル、及び、ぶったぎりの偽装分割ファイルを連結
脳天唐竹割り 分割&連結ツール。ファイル分割後の拡張子指定、CRCチェックなど機能満載

■ 偽装・埋め込み

JPEG Direct Annex インプラントJPEG機能、暗号化JPEG、クローキングBitmap機能を搭載
はまえぼ ファイルをhtmlに偽装、分割できる
猫缶 D&Dで任意のファイルを GIF,JPG,MIDI,HTML形式のファイルに偽装することができます
垢ね 分割されたファイルにランダムな画像を埋め込む
FileFaker FFK(FileFaKer)形式の偽装・復元
インプラント ビットマップ ImpBmp
 ビットマップ画像に他のファイルを痕跡を残さずに埋め込む
French kiss(偽装用) リストファイルを圧縮偽装して拡張子を.frkに変換
French kiss(復元用) French kiss(偽装用)で偽装されたファイルを復元
ED
 ファイル暗号化・復号ツールBlackAlbam ファイルを真っ黒いGIFファイルに変換して偽装

■ Proxy

Change Proxy 複数の串を登録し、切り替えを簡単にできる
Axy 複数の串の漏れ、速度をチェックできる
SocksCap32 いろんなサービスに串を通す
ProxyGun 追記型プロクシの面倒な記述をワンタッチで済ませるソフト
enProxy 簡易HTTPプロキシ、環境変数変更ツール
Proxy Launcher 多段串対応
Ore-Kushi More-Kushi 串チェックツール
Lilith REFERER,AGENTの変更可。生IPを抜かれてしまう対策も防ぐことも可能 私も使ってました
AngryChair HTTPヘッダ書き換え、Proxy/UserAgent自動切り替えツール。任意URLごとに自動切り替えが可能

■ セキュリティ

ZoneAlarm フリーのファイアウォールといえばこれ 日本語化パッチはこちら
Tiny Personal Firewall
 無料で使えるファイアウォール 日本語パッチはこちら
X-GUARD
これもファイアウォール アクセス許可するPCを指定可能
AirG PC監視 ネットワークでの外部からの侵入を感知するソフト。ログ記憶、読込もできる
AVG フリーの高機能アンチウィルスソフト。未知のウイルスを検出する機能あり。 パターンファイルも随時更新されてて自動アップデートも可能
Trojan Defence Suite トロイ専門スキャナ。英語 私も愛用してました
The Cleaner ほとんどのトロイを発見できるとか ホントカナ? シェアウェア
Del Cookies 電源を立ち上げる毎に自動的にクッキーを全て削除してくれる
PGP Freeware 電子メール暗号化・署名ツール 有名っすね
ED
 ファイル暗号化・復号ツール
Passwords Manager パスワード管理、作成支援、暗号化機能など多機能
Password Folders フォルダ・ファイルなどに強力なセキュリティーをかける
Password administer パスワードやID自動作成、管理、入力支援ツール
KP なんと設定したフォルダに設定した時間ごとに画面をjpegで保存するらしい
Ad-aware スパイウェア除去ソフト。日本語化パッチはこちら おなじみかな?
SnadBoy's Revelation マスキングされたパスを見ることができちゃう
みえみえパスワード 「***」と表示されている場所を簡単に覗くことができる
Peeping Mike 「***」を見えるように、押せないボタンが押せるように、書き込めないエディットボックスに書き込めるようになったり。すごいかも
BlackICE Defender for Workstation 不正侵入行為に対して検出、阻止、解析 体験版
CLL NetCV NESTATコマンドをGUIで操作できるツール。MFC6.0のランタイムライブラリが必要
NecroFile ハードディスク上のデータを消去
Persephone ハードディスクやMOのデータを消去するツール シェアウェア
Proxomitron 広告除去やブラクラ対策を行えるツール

■ ダウンロード

Helen HTTPFTP両用オートダウンローダー、レジューム、地球病に対応
Reget レジュームツール シェアウェア 無料だった頃のものはここからDL
GetRight レジュームツール。シェアウェア
Iria レジュームツール。地球病以外にも、あらゆるダウンロード規制に対応。開発停止
Irvine Iriaの後継機。分割ダウンロードやサイト丸ごと保存なども可能なダウンローダ-
Download AcceleratorPlus レジューム、7分割ダウンロード。ミラーサーバー検索機能付き
FlashGet 最大10分割ダウンロード。ログ保存、ファイル管理も行える。日本語表示も可
DCさくら ブラウザ連携多機能ダウンローダー。ホームページを読み込んでいる間だけダウンロードを瞬間的に一時停止させることも可。モバイラーにはたまらないかも
ホームページゲッチュ!
 超簡単ホームページダウンロード。LAN経由のローカルIP環境にも対応
Kコレクター www自動巡回画像収集ソフト。タイマー機能付き
ねこそぎ
 HPにある欲しいファイルを全て自動でDLしてくれるオートパイロット
airWeb 必要な情報を必要なだけ必要なときにすばやく収集することを目的としてるソフト
波乗り野郎 定番巡回ソフト。フリーになったよね
GetNew
 使っているソフト・ツールの更新情報をお知らせしてくれる。 ソフトも自動ダウンロード
あゆNAVI リファラー、クッキー、アクセス制限をかいくぐってアップ板を巡回するらしい
FlashPlayerEx Flashムービーをローカルに保存できる オフラインでも再生可
Lilia URLリスト作成ツール

■ FTP

FFFTP ファイル転送しながら新たなファイル操作可能。漢字コード変換もできる
RootFTP ツリー表示を用いる高機能なFTPクライアント
あっぷっぷ 複数のFTPサーバ・アカウントをまとめて登録して自動アップロード可能
Homepage Manager 3種類のエディターを兼ね備え、作成・管理、FTPクライアント機能まで
FTP Voyager 1999 Ziff Davis Shareware Awards を獲得したFTPクライアント
airi Iriaの反対。タイマー予約、自動アップロード可能。FFFTPにエクスポートできたり便利
SmartFTP FTPサーバー間でファイルを転送する機能がある
Farmer ファイアウォール等でHTTPしか通らない環境やWebベースでしかファイルUPを受け付けないサーバにUP
NextFTP めちゃめちゃ定番。画面2分割ツリー表示 シェアウェア
WarezFTP
 有名ツールか(笑)
CuteFTP
 日本語フォルダ名・ファイル名対応。MP3検索機能。使用期間30日間。機能制限なし シェアウェア

■ ブラウザ

Collector IENNをも共存して無理やりタブ化させちゃうすごいソフト
Internet Exploder メモリの消費もIEより少なく、動作速度も軽快。自動でポップアップ広告を閉じる機能やお気に入りもIEと同じものが使える。
IE便利か計画 コンテキストメニューに好きなだけ追加したり、削除する機能を付加
IEお気に入りリンク切れチェッカー 同時に8つのサイトをチェック
WEB WORDER ホームページ自体に1行追加するだけで簡単に検索機能を追加できる。すばらしい!
YunaToys IE5の機能を拡張。リンクになってない文字列からジャンプ、ページ中の文字列から検索、 ページ中のコメント解除など。目玉はページのスタイルシート操作
お気に入り管理Util IEのお気に入りの管理&ランチャー
Internet W Browser 2画面表示のWebブラウザー IEのエンジンを使用
Lunascape お気に入り管理が便利なタブ型ブラウザ
TaBrowser 「こそこそみる」為のステルスモードを搭載(笑)
Donut R いろいろ便利な機能満載?
MoonBrowser ナビゲートロック機能で不必要なページに不用意に飛ばされない。プロキシサーバーの簡易変更機能もあり
fub 結構軽い。安定性に定評があるらしい
OPERA ノルウェーで出現した世界最高速とうたわれるブラウザ。私ものりかえようかな・・・
MDIBrowser IEコンポーネント利用のタブ切り替えブラウザ。ページ内文字列検索などのツールバー搭載
Kommix IEショートカットメニュー拡張、ページ内リンク抽出など容易にできたり
A Bone 2ちゃんねる専用のブラウザ
ホットゾヌ これも2ちゃんねるブラウザ
かちゅ〜しゃ 2ちゃんブラウザ
j2ch-cache 2ちゃんブラウザ 多機能

■ メール

Becky! 定番メーラー 外部エディタで編集可、自動振り分け、自動転送など シェアウェア
Eudora 世界中で2000万人以上に利用されているメーラー。フリーになったのが嬉しい
EdMax エクスプローラスタイルのメーラとニュースの総合ソフト。シェアとフリー二つある
AL-Mail Windowsで利用できるメーラー 自動振り分け、マルチユーザー対応
HyperMailer ラベル指定、テキストに出力、LAN内でサーバ無しでメールできる シェアウェア
Datula 登録アカウント数無制限、自動巡回機能 シェアウェア
OutMail セキュリティーに気を配ったメーラー。OutMailサーバを使わせてくれる
Achi-Kochi Mail 受信者に発信元の「CC,BCC」設定が見えないなど特殊メーラー
ZOM-MAIL ゾンビメール シェアウェア
アニメっちゃ キャラは15種類。アニメーション、BGM、イラストもつけられる。携帯にも送れるら
携帯niメール 携帯メールを出すことにのみ特化したメーラー
Z-MX プロバイダのSMTPサーバーを利用しないで送信できる送信専用ツール うっしっし
KDUmail 機能を最小限に抑え軽量化されたメーラー。1枚のフロッピーに収めて持ち歩ける。すごいじぇ
nPOP サーバ上のEメールヘッダ情報を一覧表示、受信するEメールを事前にチェック、削除も可。APOPにも対応
Delete On Serever サーバー上でメールを読み込む前に削除できるメーラー
F-Mailer フリーメールチェックを簡単にできる(自動ログイン)。20種類のフリーメールに対応
Becky予定表 Beckyに簡易スケジューラーの機能を追加するプラグイン
Who メアドから本名を割り出してくれる。最近つかえないらしい。煩悩的にはTel Searchの方が気になる(爆
Mbaker2 文字化けメール解読ツール

■ エディタ

秀丸エディター 定番のエディタ。シンプルかつ高機能
MK Editor 有名なフリーのエディタ
K2 Editor キーワードカラー強調表示、日本語整形機能、マーキング機能など多彩
NewLines テキストを簡単に整形するためのソフト
ViewLines テキスト閲覧ソフト。引用行、URL、メールアドレスなどを色付表示など
Notepad Plus! メモ帳にツールバーなどを追加したようなテキストエディタ。縦書きも可
Notepad Plus! PGP Notepad Plus!に暗号化、署名、復号化などのPGP機能を付加
O's Editor 印刷イメージに近い画面で編集できるテキストエディタ シェアウェア
OEdit シンプルなテキストエディタ。キーワードのカラー表示などの機能あり
てきすたー 方言、コギャル語、暴走族風、時代劇、お嬢様風、アルベド語などに変換できる
Homepage Manager 3種類のエディター、作成・管理、FTPクライアント機能
HTML Project プロジェクト管理機能、HTML4.0対応したスタイル設定機能を特徴とするタグ挿入型エディタ
ez-HTML 高機能タグ挿入型エディタ。高度な簡易FTP機能もあり
HyperText Editor Pro HTMLを記述するためのエディタ。シンプル
HTMLPerfect タグ挿入式のHTMLエディタ シェアウェア
ESsE スタイルシート作成ソフト。フィルターにも対応 知識がなくても簡単作成 シェアウェア
日記ランチャ 日記ページを作成するためのソフト。好みのエディタを流用できる
iモードTool改エディタ 「iモード」用ホームページを作成するためのエディタ
Stirling 最強を目指して開発された高機能バイナリエディタ
BEG 2Mくらいのサイズまで扱える多機能バイナリエディタ
バイナリ・エディターPro シンプル
狐's バイナリエディタ マルチファイルバイナリエディタ
WhiteBox パッチを当てるために作られた特殊バイナリエディタ
CUI BIN EDIT DOSプロンプトで動作する初心者向けバイナリエディタ。16進数を目にすることなく書き換え

■ 音楽

Winamp MP3プレーヤー。みんなが使ってる
THOMSON MP3PRO エンコーダーとプレイヤー。音質が良いじょ
SCMPX MP3プレイヤー。比較的動作が軽い
KdMedia Player 軽量マルチプレーヤー。圧縮されたファイルも解凍せずに再生可。シンプルで使いやすい
DIGITAL Gretchen MP3,wma+CDリッパー装備高性能サウンドエディタ シェアウェア
CD2WAVE32 国産CDリッパー。多くのCDドライブに対応
MP3 Decoder MP3WAVに変換。機能豊富、音質が良いと評判
CDex CDリッパー。ISOエンジン搭載でエンコーダーとしても使える おすすめ
Napster ユーザー同士でMP3ファイルを共有する為のソフト
MP3 Maker 充実したエンコーダーソフト。シェアウェアおためし版は2週間
Xing MPEG Encorder わかりやすいインターフェースとエンコード速度が売りらしい
SuperTagEditor ID3v2 形式、RIFF MP3形式、 WMA/WMV/ASF形式、Monky's Audio形式にも対応
UniteMpeg Mpegファイルを簡単に結合できるツール
WMA Station ファイラー、エンコード、CDリッパー、逆変換、WMA録音、タグエディタ、プレイリスト作成、 Wave編集機能などが出来る
SoundEngine Free 波形編集ソフト 無音部分をカットだ
WAVcenter WAVEファイルからボーカル、セリフ、スピーチなどの正面に録音された音を取り出す シェアウェア
Wave Master WAVEファイルのボーカルや特定の楽器消し、音程と速度の任意変更
Teatime MP3専用データベース管理ツール
f2 for Wave File WAVE・MP3をクリアな音質に変換 シェアウェア
SMFパック 演奏内容を極力変えることなくMIDIファイルのサイズを縮小
SMFナイフ ある音源用に作られたMIDIを他の音源でも再生できるようにするソフト。すごいねぇ

■ 画像

Irfan View32 BMP,JPEG,GIF,TIFF,PNG,DATなどの画像、WAV,MP3,RA,WMF,MOV,AVI などの音声や動画ファイルに対応したビューア。レタッチ機能や一括フォーマット変換する機能も搭載。おすすめ
Media Loader 画像、音楽・動画、テキスト、アーカイブ等、何でも扱える統合型アプリケーシ
画像連結 簡単な操作で2つの画像を上下左右に連結して1枚の画像にすることができる
FLMASK モザイクぽろり・・・
Gmask マスク処理ツール
TimeSplit Windows 95,98,Me,2000上で稼動する第ニ世代のMASK画像処理ソフトウェア
ExifReader デジカメで撮影した画像ファイルに含まれるExif情報が一覧で表示されるソフト
XnView 300種類以上のフォーマットに対応した画像ビューア。変換機能、40種類以上の形式で出力できる。日本語表示も可
疾風 -Tokikaze- フィルターの効果を確認しやすいフォトレタッチソフト。60種類以上ものフィルターが用意されているうえ、各フィルターの適用結果が一覧で表示される
Mr.Cam 難しい設定をしなくても簡単にライブカメラの映像を公開できるソフト。Javaが動作するWebブラウザで見る事が可能。30日間の試用期間終了後もパスワード機能が使用できなくなるだけでそのまま利用できてしまう
定点観測画像記録発信システム「ListCam 簡単にライブ画像の保存が行えるライブカメラ用キャプチャソフト。ライブ画像を発信するWebサイトや監視カメラシステムなどを構築できる
おもしろビデオメーカー あらかじめ用意されているストーリーを選択するだけで、簡単に動画や静止画からオリジナルムービーが作成できる。ファイルサイズが小さいMPEG-4にエンコードする事も可能 体験版
MOVIEWOW! デジカメの画像や動画などからオリジナルムービーを作成できるソフト。テキストやBGMを挿入したり、エフェクトを適用する事も可。作成したムービーはASF形式AVI形式保存できる。DirectX8.0以降が必要
カシミール 山岳展望の解析やGPSデータの解析のほか、3D風景・景観CGの作成、ハイパーマップの作成など、多彩な機能を搭載した地図ソフト。プラグインを入れると様々な機能を追加できるそうだ
JPEG REMEMBER
 ハードディスクのエラーなどで壊れたJPEGファイルを簡単に修復できるツール。データをバイナリレベルでチェック、破損している値を変更するだけなので修正による画質の劣化を抑えられる シェアウェア
Context Viewer ショートカットメニューに画像をプレビューできるソフト
画順化計画 類似画像検索ツール
UniteMovie 動画結合ツール(rm,ram,mpeg,mpg,mpa,avi,asf,wmv)
Capture STAFF 任意の場所をキャプチャできるツール。クリップボードやプリンタへの出力も可

■ Emu

NesterJ nesterを改良したUOnesterをさらに改良し日本語化されたもの。性能抜群 NES
Famtasia ディスクシステム、NESにも対応。小窓で使うならこれ NES
ファミコンアドバンス GBA上でNESをエミュレートする変わったEmu。なんだかすごい GBA
BioNES サウンド良。動作は不安定。環境によっては灰色が正しく表現されないかも NES
Snes9x 最強と言われたEmu SNES
ZSNES サウンド良、動作が軽い。ZIPから直接読み込み。DOS環境の人にもおすすめ SNES
TGB Dual 再現性は良、スーパーゲームボーイには対応してないがネット対戦サポート GB
VGBA Linux版やWindows版もリリースされてる。Windows版シェアウェアだったかも GBA
Gens Win版では一番か?マルチタップ機能も実装。普通に遊ぶならコレかも メガドライブ
genecyst
 再現性・サウンド・グラフィック・速度良し。GUIエグい(汗) メガドライブ
Bleem!
 一世を風靡しちゃって問題にまでなったエミュレータ。 現在HP閉鎖 PS
ConnectixVirtualGameStation サウンド貧弱。再現性は凄い。Macでも使える PS
ePSXe プラグイン方式。再現性はプラグインにもよる PS
Palm OS Emulator バーチャル・ハンドヘルド機器をMac上に作成、Palm OS向けのアプリ開発を簡単にしてくれる
SoftMac2000 Windows95/98/NT/2000上で68k Mac
SoftMac Xpress  WindowsXP上で68k Mac
Fusion-PC MS-DOS/Windows95/98上でMac
Gemulator 2000
 Windows95/98/Me/NT/2000上でAtari ST
Gemulator Classic MS-DOSでAtari ST
Steem Windows95/98/Me/NT/2000/XP上でAtari ST
Virtual98 Windows95/98/NT上でPC9801
T98 PC9801エミュレータ
T98-NEXT Windows95,98,me,NT(x86),2000(x86)上でPC9821/PC9801
Anex86 「PC-x86」シリーズのエミュレータ PC98といってもよい
Pocket9801 WindowsCE用
CoPilot CE Palm OS WindowsCE用エミュレータ
Connectix Virtual PC for Win 複数のOSをインストールして切り替えができる 体験版
MacDrive 2000 MacOSでフォーマットされたディスクをWindowsで読み書きできる 体験版

■ カスタマイズ

窓の手 Windowsで設定できない細部まで設定できる。アイコン変更も簡単に行える
便利Win 右クリックメニュー、「アプリの追加と削除」のリスト編集や、ゴミ等も削除可能
TweakAll レジストリ等を変更して、システムをカスタマイズ。ハードウェアの設定も可能
RegCleaner レジストリ不要な項目を削除する。削除するエントリを選択できる。英語版
KH MacIconFinder Macintosh、FM-TOWNSなどのアイコンをWindows用に変換。シェアウェア
Icon Stars アイコンを吸い出してくれる
ICQ Plus ICQの外観デザインを自由に変更できる
Thirty4 スキンがたくさん
TClock スタートボタンの改造、タスクバーの変更など
PopOpen ウインドウの開き方がかっこよくなるみたい。常駐量も少ない
PopUp Icons デスクトップにあるアイコンを瞬時に浮き上がらせられるツール

■ お役立ち

FinePrint 2000 多機能プリントユーティリティ。用紙1枚に複数ページ印刷したり、画像ファイルに変換できたり シェアウェア
FinePrint pdfFactory 各アプリから印刷処理するだけでPDFファイル作成可。プリンタドライバとして組み込まれる シェアウェア
E-WordChanger2000 英語表示メニューを日本語化するソフト。自分で辞書ファイルも作成可 シェアウェア
The 楽々簡単に垢が取れてしまう
Popkiller popup広告を自動で消してくれる
PassADS popup広告を自動で消してくれる
警戒君
 国際電話やQ2に接続しないように警戒する
WebDisclosure Web上で隠されたページを発見するツール
極窓 拡張子自動判別変換ツール。膨大な量の拡張子が収められていマス
RamBooster メモリ残量が少なくなった時に、強制的にスワップさせて利用可能なメモリーを増加
Yomi 読み仮名を教えてくれる。クリップボード自動検索機能付
C4U 更新内容まで知らせてくれるソフト。普段はブラウザのツールバーに付加されるボタンで簡単にチェックできるようになる
Decoder 文字化け解消ツール。どうしても読めないページなんかにも使えるらしい
iSpeed パケットサイズを最適化してくれるソフト
CLWindows VBランタイムやアーカイバで必要なDLLインストール状況をチェックできる
右クリックサーチ君 IEのショートカットメニューに検索エンジンや翻訳サイト等登録できる
復元 ごみ箱で削除したファイルを復元。ルートディレクトリのパス情報が削除されたファイルも復元可
BAKZ ハードディスクの内容をイメージファイルとしてまるごとバックアップ
WASHP あらゆるディスクのパーティション(ドライブ)をファイルに高圧縮保管、復活できる シェアウェア
SaveSet レジストリ内の各種設定をバックアップできるツール
ドメイン情報取得くん JPNIC、InterJPNIC管理ドメインの2つからドメイン情報取得
グローバルIPアドレスリゾルーバ ドメイン名のないマシンをネットに公開できる
TemporaryInterGet キャッシュファイルを閲覧しながらコピーや削除できる

■ お勉強

初めてのVisual Basic 初心者を対象にしたプログラミング教室のHTMLファイルと閲覧用のソフトのセット。 開発ツールはMicrosoftのサイトから無料でダウンロードできるので誰でもすぐ始められる
KSK C Animation C言語入門教育用ソフト。C言語のプログラムの流れの基本制御構造をアニメーションで見せる。 逐次処理,繰り返し処理,分岐処理,これらの複合のプログラム例を見せるそうだ
プロを目指すためのC言語入門 オフラインパック 基本的に初級者から上級者まで幅広く参考にしてもらって構わないが設計に関する情報は充実してない、らしい
ComWinPad UNIXで利用される基本的なコマンドをWindowsのMS-DOSプロンプトや「ComWin」で使えるように移植したソフト
免許試験問題 普通自動車の免許試験勉強用ソフト。試験用通常問題約600問。音声ナビゲーションつき
英単語暗記地獄 名前が気になったのでのせてみた(爆 )
試験対策for暗記 学生さんの為に開発されたソフト。いざという時にはあらゆる科目の暗記をサポートするらしい
世界の国を覚えよう  世界全図・ヨーロッパ・アジアの3地域でお勉強。地図上の○をクリックすると国名・首都名確認。覚えたらテストに挑戦

■ その他

ICQ チャットやファイル交換ができる
Hotline チャットやファイルの交換ができる 利用者はマックユーザーに多い
Mac Binary Cutter 不必要なMacバイナリーをWinで展開するときに除去
Aladdin DropStuff マックで使われているSITおよびHQXの拡張子のファイルに圧縮できる
SOS レジストリやWindowsの動作に欠かせないAUTOEXEC.BATなど 計6種類のファイルをバックアップできる。 復旧はFDからパソコンを起動するだけでOK
RAM Disk Controller RAM Diskをひとつのドライブ(デバイス)として認識してくれるので、 驚くべきスピードでアプリケーションソフトなどが動作するという。Win2000でしか使えないので注意
マタ〜リ 2ちゃんねるスレッド名を電光掲示板風にスクロールするソフトだそうだ。クリックするとブラウザ開いてくれるらしい
何か
 「何か」とは何か。それはあなた自身が「何か」を捜し求めるものですとのこと
小夜香の電話番号語呂合わせ支援ソフト 電話番号にぴったりの語呂合わせを作成
電波ナビゲーター アイコム広帯域受信機IC-R7100とパソコンを接続、受信と周波数ナビゲーションを行うソフト

■  日本語化パッチ

ad-aware
WinVCN
Snes9x
Gens
ePSXeCuter
 
WinMX
Napster
Napigator
gnutella
ZoneAlarm

TweakUI
CDex
IrfanView32
Winamp
DAEMON Tools
CloneCD
Download Accelarator
FlashGet
ICQ  ICQ履歴  ICQsurf

 


Copyright 2003 vonnou. All Rights Reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送