みなさんこんにちは、メディア事業部のうららです。
突然ですが、平日ほとんどの時間を過ごす会社でのランチタイム、みなさんはどうしていますか?
ランチの選択肢
お弁当持参の方
節約にもなり、尚かつ健康的!ですが、3日坊主の方はまず、無理です。朝ギリギリまで寝てしまう人もすぐに挫折する可能性が大です。
食べない方
節約しながらダイエットも兼ね備える素晴らしい方法です。ただ、仕事の効率等にも影響が出て来ると思われるので、強靭な精神力を持った方にしかオススメは出来ません。
近くのお店に食べに行く方
実際現実的なのは近所に食べに行く、でしょうか。LIGは社内に大型キッチンがあるのですが、社内で作る派と外に食べに行く派にきれいに分かれます。社内比としては自炊:外食(コンビニ含む)=3:7くらいです。
ただ、「塵も積もれば山となる」のです。気づけば財布の中身を寂しくしてしまうのが、日々の食費…
でも、大丈夫。上野なら。
六本木や恵比寿などの素敵エリアでランチとなると、1000円以上払う覚悟が必要ですが、LIGが会社を構えるのは台東区、上野。上野では昼食難民になることはありません。お札は必要無いのです。500円玉さえあれば!
その差は月〜金までの5日間で2500円、1ヶ月で1万円以上の差となって財布を潤すこととなります。
そこで、LIGメンバーの財布を救う、愛すべき上野の激安ランチ店をMAPにまとめてみました!
ワンコイン上野ランチマップ、公開します。
LIGおすすめ 上野ワンコインランチMAP
※マップの情報は2014年3月1日時点です。
ここでちょっとだけ宣伝です…!
こちらの地図はGoogleスプレッドシートに登録された情報を簡単にマップ化出来る「123MAPS(ワンツースリーマップス)」を使用しています。表計算ソフトさえ使えれば、サイトの更新も即出来るスゴいサービスなので是非一度使ってみて下さい。詳しくは下記のURLより!
今回使用したマップは有料版となりますが、無料版でも充分マップとしての使用は可能です。会社・自宅周辺のランチマップだけでなく、旅行の記録を自分のブログに公開するなど、様々な使い方が出来ると思います。
LIGメンバーおすすめTOP3(おまけ)
1位 肉の大山
上野の名物店、肉の大山はLIGから徒歩3分。500円での選択肢も多く、至福の肉時間を楽しめます。
2位 クラウンエース
無性に食べたくなるカツカレーが500円でありつける良店。なんとも有り難い…からあげカレーも500円です!
3位 松濤園
LIGから1分。上野が誇るコリアンタウンの中にある松濤園では熱々、野菜たっぷりチゲがワンコイン。日替わりも多彩なので飽きません。
気づけばガッツリ系がどかんとランクイン…このあたりのお店は特に、お昼時に行くとLIGメンバーがご飯を食べている可能性大です!
さいごに
たまにの贅沢は必要かもですが、日々のランチ代はなるべく安くすませたい。そんなニーズに上野という街は応えてくれます。LIGにお越しの際は、今回ご紹介した安ウマランチにも是非足を運んでみて下さい。