精神世界・思想・宗教・ 自己啓発・How Toもの・ 本棚TOPへ・ 小説・詩・など・ 趣味・ライフスタイル・ エッセイや笑える本・ 猫や動物の本・ ドキュメント・ルポ・ その他、雑多です・
|
**-今の私のオススメ本-** 2003.10.19 「きれい」への医学―美人ををつくる マインド・ダイエット 講談社プラスアルファ文庫 1952年生まれだそうですが、 とっても若くて美しい 海原純子さんが書かれた本です。 下にレビューあります。 |
本の画像 について |
Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトのおかげで書籍の表紙の画像を貼ることができます。 文字情報だけでは味気ないので助かります。画像や文字をクリックしてそちらにジャンプして、 もう1度書名をクリックすると、もっと詳しい情報を得ることができます。他の読後感想も読めます。 クリックしていただいておこづかい稼ぎという代物ではありません。ご安心ください。 類似書や同じ著者の本も同じページで紹介されてます。あなたにいい出会いがありますように。 |
健康に関しての私の考えと実践 基本的に備わっている免疫力や自然治癒力を有効に保っていれば病気にはならない、 人間の身体はそう出来ていると、私は実感して、いつもそういうかんじで健康管理をしています。 自分は病気にならない、守られている、そういう自信も、確信しています。ラッキーなだけかな? そういう風に意識してるだけでも違いはあるのではないかと思ってます。 身体と心と魂、霊的なものも無縁ではないと思っているので、そんな物もご紹介するかもしれません。 大きな病気や怪我をしてこなかったのは、たまたま運が良かったのかもしれませんが、 私の健康の秘訣は、下にご紹介する本を何度も読み返して、信じて、 出来る事を実戦しているからだと思います。あなたや周りの方の健康維持の一助になることが出来れば幸いです。 ![]() ![]() |
「50代からの」とは書いてあっても、これはすべての人の健康のための本です。 普通は、加齢とともに様々な身体の不調を抱えるようになるのが当たり前と思い勝ちです。 でも、どうして人が病気になるのか、食べ物がどのように人に影響を与えているのかなど、 この本は、多くのデータから、最新の情報を提供していて、納得出来る事が多いと思います。 アンチエイジングを考える人、いつまでも健康で自然死を望む人は、年齢に関係無く必読です!
|
これらの本は、今まで人に上げたりもしてきました。それほど気に入ってます。 読んでくれたかどうかは、聞かない事にしてるし、相手からも何も言われないので、感想は不明です。 人に差し上げることが出来るように、いつも余分を持っています。あ、今は余分は無いかな。 |
![]() ![]() アンドルー ワイル (著), Andrew Weil (原著), 上野 圭一 (翻訳) 価格:¥800 amazonユーズド価格:¥352より(2003.10.19時点) 文庫、463 p カスタマーレビュー6人の全員が★5 西洋医学の進歩に抗うように病気も進化している現実。 病気になったらやっつけるより、 私は病気にならない身体でいたいです。 私は西洋医学を批判するつもりは無いですが、 もし不調の時があれば、化学薬品に頼る前に、 自然な形で身体を治したいです。 人間は本来自分の身体を護るように造られている、 と私は信じてるので、(勿論それを主張する学者もいます) 自己免疫力を維持する、高める、健康を保つ、そのために、 病気が何故起きるのかを、いつも認識していたいです。 そして世の中には西洋医学以外にも確かな効果を上げる方法、 西洋医学が見放したのに治癒した例等がたくさん存在していて、 それを、西洋医学の医師であり、教授であり、研究者である、 アンドルー博士が、自分の足で出かけて行って、目で確認して、 実体験していて、多くの事例を報告しています。 1995年10月に単行本として刊行され、 1998年7月に文庫化されてます。 医学の進歩で、この中に書かれている理想が もう現実化しているものもありますが、 この本に書かれている事実をまだ認めていない、 古い体質をひきずっている医学界を変えていくのは 一人一人の思考と行動ではないでしょうか。 本質的なことは普遍です。永遠の名著だと思います。 これも私は何度も読み返します。 是非、amazonにジャンプして、 カスタマーレビューを読んでみてください。 以下は、amazonのレビュー(bookデータベースより)より引用
![]() ![]() アンドルー・ワイル (著), 上野 圭一 価格: ¥840 (税込)新品/ユーズド価格 : ¥380より 422 ページ1.5センチと分厚いです。 上の「癒す心、治る力―自発的治癒とはなにか」の実戦編です。 私は具体的に自分なりの健康法で今の所困ってないので、 まだ軽く読んだだけですが、いざとなったら頼りにしそうです。 治癒系を保護するための適切なビタミン、ミネラル生薬類の紹介 と、レシピ、健康状態を阻止する習慣的パターンを変えるための アイデアなどが、びっしり掲載されています。 著者は同業者が自信を持って間違った見解で治療をしている例や 霊性だけを重視してる例、なども目の当たりにしている。 8週間かけて動物性食品を減らして野菜や果物を多くとるように なってますが、それだけでなく、環境中の有害物質についての 説明やエクササイズ、メンタル/スピリチュアルなアドバイスも あり、実際に体調のよくなった人の例も多く書いてあります。 具体的な呼吸法やヨガの説明もあり、花を生けましょう、 ニュース断ちをしようという項目もあります。 本書で勧めてますが、、私はサプリは摂ろうとは思いませんし、 載っていることを全部実戦しようとしたら大変です。でも、 良さそうなことをたくさん自分のものに出来ると思います。 時々開いて自分にできそうなことをやっていくのを増やす、 そんな活用の仕方をしています。健康を欲する方にオススメ! 著者の言葉を以下に引用します。 「適切に望めば変えられる」 「食生活や行動と休息のパターンを変え、 天然の薬を使うことで解決できる」 「私の所に来る患者は、私の健康感、治療感を共有し、自分の 健康を自分の責任で守りたいという強い動機を持ってる人たち」 「人間は身体性、精神性、霊性という3つの要素からなってる。 健康は必然的にその3要素すべてにかかわるものであり、 いかなる健康増進プログラムもそれを考慮に入れるものでなけれ ばならない。現代医学は、もっぱら身体性だけに注意を向け、 精神性についてはリップサービスこそするものの、真剣にとり あげよいとしない。そして霊性については全く無視している。 (中略)感情と免疫の相関関係を証明する研究がいくらでもある のに、医学者や医師の殆んどは(中略)身体的な原因によって 説明できると考え身体に対する治療-薬剤だけが有効と思い込んで いる。(中略)20世紀の医療がいかに唯物論的な人間観に偏って いるか(後略)」 以下は目次です。
|
![]() アンドルー・ワイル (著), 上野 圭一 (翻訳) 価格:¥1,600 amazonユーズド価格: ¥400より(2003.10.19時点) カスタマーレビュー数: 1でもちろん★5 ←でご紹介した本の立派バージョンです。 こちらのレビューには目次のタイトルが有ります。 ![]() 現代医学と代替医学にみる治癒と健康のメカニズム アンドルー・ワイル (著), 上野 圭一 (翻訳) 価格: ¥2,450 (税込) ![]() 価格:¥1,600 amazonユーズド価格: ¥1,200より 単行本サイズ(cm): 182 x 128 370 p カスタマーレビューはアップされてません。 同じ著者の具体的な実戦方法の本です。 以前買おうとしたら在庫がありませんでしたが、 今はユーズドまであるので、 買ってみようかなって思ってます。 でも、私、けっこう快食快便で新陳代謝よくて 健康だよね〜なんて言われてるから、 変化を報告できるかは不明です〜。 ************************************************ ![]() ![]() 飯塚 律子 (著) 価格: ¥924 (税込) 新品/ユーズド価格 : ¥380より 講談社プラスアルファ新書で232ページです。 様々な体調不良と対処法と、 具体的な栄養素の摂り方とレシピが載ってます。 もくじで体調別になっていて、後ろのほうでは 食べ物名の索引が載っています。 いつも側に置いて読み返しています。 同じ著者で類書もあります。 ![]() ![]() 安保 徹 (著) 価格: ¥1,680 (税込) これも超オススメです。286ページ、ハードカバー。 Amazonのレビューでは5人の人が満点をつけてます。 私は他の本でも免疫系のことを読んで納得してたのですが、 著者は、他の本はしっかり医学的に書かれてないと 言っています。 手術、化学療法、放射線療法の3大療法で何故直らないか、 本当に治る免疫療法は何かを説明しています。 ガンもアトピーも慢性病も、謎が解けて、対処していけば 治るという実例をたくさん示しています。 現代医学が限界を感じはじめて、身体のシステム全体を 考えるようになってきているという希望も見出せます。 健康も病気もすべて生き方にかかっているというのを 実感します。帯にある通り、目からウロコの連続で、 不調な人は参考にしていいと思います。 絶対に手放せない、いつも読み返したい、大切な本です。 主婦として食生活で家族の健康を守るために、 しっかり身につけたいと思ってます。 同じ著者の関連本もたくさん有ります。 ローマ法王様がパーキンソン病だそうですが、 それさえも治ると書いています。何故か、読んでみてください。 この医師の本はご存知なのかしらとふと思ってしまいました。
この本 ↓ は、ちょっと毛色が違います。 ![]() 志々目 真理子さん 著 たま出版 単行本(ソフトカバー)285 p amazon価格:¥1,500 ユーズド価格:¥750より(2003.10.19時点) カスタマーレビューは無いので★も無いです。 amazonに感想をアップしてみようかなあ。 ガン、うつ病、不登校、アトピー、喘息など 本人がどのようにしてなおしたのか、実例を紹介しています。 心と身体の病気と不幸の症例と解決実例が、 驚くほどの大きい字で書いてあります。 お年寄りでも読めるようにという配慮でしょうか。 はっきり言って医者でない人、が 多くの人の症例を治してます。 思いや生き方を変えるだけで、 快方に向かい治癒が起きています。 症例別、図解入りで自己ヒーリングの方法も紹介されてます。 私も思い当たるふしがあるので、納得の本です。 |
![]() |
![]() ![]() これも、超おすすめです。よく読み返します。 原山 建郎 (著) 日本教文社 発行 単行本: 241 p ; サイズ(cm): 182 x 128 価格 ¥1,456 amazonユーズド価格 ¥764より(2003.10.19時点) amazonのカスタマーレビューは無いです。 ↑感想は、そのうちに書きます。 2003.10.19 |
![]() |
スリムになる!とは書いてあっても、これは健康になる本です。 これは実践しようと思うと、完全なベジタリアンになることになります。でも、そこまでしろ!とも書いてないです。 私はそこまではなれそうにないのですが、とても納得してしまいます。何度も読み返してます。 本当に常識破りです。でも、今の常識は今後も常識でしょうか?
|
いつまでも若さを保ちたい。女性は特にそう思いますよね。 高い費用を払って不自然なことはしたくない。例えば高価な化粧品、美容整形、ヘアウィッグなど。 何もしないで、後で焦りたくない。自分で調べて、できるだけ努力したい。いつまでもにニコニコしていたい。 かわいいおばあちゃんになりたい。だから先を考えていまから努力。で、信頼できる本に出会ったら、 自分に出来そうなことは持続させたい。自分に出来なくても、いい情報だから、あなたにもお知らせしたい。 そういうわけで、どうそ、お読みください。 |
![]() 講談社プラスアルファ文庫 価格:¥640 ユーズド価格:¥320より10.19時点) 文庫: 242 p ; サイズ(cm): 148 x 105 カスタマーレビュー2人の平均★は4.5 97年12月に講談社から刊行されたものが、文庫化にあたり、 加筆、改筆、再編集されて、講談社α文庫、価格 2002年8月に発行され、2003年8月21日には7刷発行。 説明、チェックテスト、処方箋といった順ですすみます。 不要なダイエットの危険性も随所に書かれてます。 どんな時どんな栄養をどう摂るといいか、レシピもたっぷり。 つぼ、アロマテラピー、ストレッチ、漢方薬の紹介も有り、 Dr.純子おすすめgoodsやfooodsのお店の紹介もあります。 細かい目次分けで、読みたい時に読みたい所を読めます。 そして、自分が出来そうなことやりたいことが出来ます。 TVに出演している海原さんは1952年生まれ、彼女のように 歳を重ねることが出来たらって思う「良い見本」ですね。 医師の彼女が多くの患者さんと接して、自分の知識と経験で 得た技を教えてくれているのです。忘れちゃうから、いつも 近くに置いて読み直してます。 自分に合ったやりかたを定着させて自分のものにしたいです。 以下、前書きから、ほんの一部をを拾い書きします。 生き方は多様化してるのに、「きれい」の基準は、 「若い、細い、白い」では、 殆んどの女性はいつも ストレスを感じながら努力をしている。 世間的美の基準に縛られないで、 それぞれ自分の美しさの基準を作ってはどうでしょう。 あなたがどう生きるか、というアイデンティティーと、 あなたの容姿は一致してくるはずです。 自分らしい美の基準を持った人は、いきいきとしていて、 そうした自分に自信を持つことが出来るのです。 目次は読んでみたくなることでいっぱいです。 以下はもくじの中から拾います(もくじだけで9ページ!)。 腸の美しさが若さを決める/肌美人になるには、まず胃から 腎臓ときれいの関係/みずみずしい若さの源は骨 爪は美しさのバロメーター/生まれつきの顔立ちでなくいい顔 魅力的顔を作るメディカル講座/鉄効果で生まれるバラ色頬 メイクのりのよう女・・・/女んの大敵「むくみ」と闘う 水の効果は美に不可欠/飲酒でもきれいを保つ 「老化」を予防する/過食のカルマを絶つ方法 Dr.純子流マインドダイエット/睡眠のとり方で美しさが変わる [PMS」(月経前症候群)を美しく乗り切る 月に1度の女の時間をアクティブに過ごす 頭痛は美容の大敵/女の頭痛の治し方 女の弱点、温度差に強くなる/スーパーウーマン症候群 きれいのためのストレスマネジメント あなたの性格を病理学で診る 以下は、エピローグから少し拾い書きします。 仕事を持つは主婦すべすべの手は無理、ハイヒールで 思い荷物は持っていられない、だからといって、 きれいをあきらめるのは、私の美学が許さない。 できる範囲で努力してみたい。 「きれい」に縛られず、執着せず、でも、 「きれい」を目指していたい。 女の顔と身体は、知恵と心の鏡。 自分のよさを見つけた人は「きれい」です。 心と身体をちょっとだけいたわって、あなただけの よさにみがきをかけてください。 |
左でご紹介の本の単行本版もあります。 同じ著者で、 ![]() ![]() などもあります。 amazonにジャンプすると著者つながりで 表示されます。 興味が湧いたら、観てみてください。 この空白には、 何れまた別の 「きれい」のための本を入れていきます。 |
これらは、改めて読んでから内容について書きます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
← ジャンルを選んで検索できます。 Amazonの検索した本のページになります。 表示されて、もう1回題名をクリックすると、 本のデータや読んだ人の感想が読めます。 | こちらは フリーマーケット ![]() |
|
←こちらは「古本市場」古本だけでなく、新CDと新DVDもあります。
|
Sweet Vaseのsakuraさん素材を使わせていただいてます | ・・ |
| ・・ |
![]() |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||