Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

歴代のマンガ、アニメ、ゲーム、メディアアートのデータを一挙網羅! 文化庁が「メディア芸術データベース(開発版)」サイトを公開

日本のコンテンツ産業・文化史における画期的な第一歩。歴代タイトルのデータ閲覧が誰でも無料で利用可能に。

» 2015年03月17日 14時37分 公開
[鴫原盛之ねとらぼ]

日本が世界に誇れる文化を、後世に残すうえで欠かせないデータベースがついに完成

 文化庁はマンガ、アニメーション、ゲーム、メディアアートの作品および所蔵情報を集めた「メディア芸術データベース(開発版)」サイトを、3月17日午前10時より公開しました。

 本サイトは、各メディア芸術作品・所蔵情報の調査をはじめとする事業における一環として作成されたものとのこと。発表資料によりますと、データベースにはマンガの単行本・雑誌が33万冊、アニメーションはテレビ放映・劇場版アニメ・OVA(オリジナルビデオアニメ)など約9000タイトル、ゲームは家庭用ソフト・アーケードゲーム・PCゲームが約3万5000タイトル、そしてメディアアートはメディアアート・現代アート関連の展覧会・イベントなどの情報が約1万件網羅されており、誰でもアクセスすることが可能となっています。

 それでは、百聞は一見にしかずということで、早速データベースを使ってみましょう。

メディア芸術データベース これが「メディア芸術データベース(開発版)」のトップページ

メディア芸術データベース 右上のゲームのタブを選択後、試しに「マリオブラザーズ」と入力して検索をかけると……

メディア芸術データベース 26件の関連タイトルがヒットしました。歴代のシリーズ作品がバッチリ分かりますね

メディア芸術データベース では、今度は「北斗の拳」と入力して検索をしてみると……

メディア芸術データベース 全部で36件ヒットしました。前述の「マリオブラザーズ」よりも実は数が多いんですね〜

メディア芸術データベース 各タイトルをクリックすれば詳細情報もバッチリ。懐かしのPCゲームのデータもこのとおり!

メディア芸術データベース こちらはマンガ分野にて「北斗の拳」で検索した画面。原作だけでなく関連書籍もすぐに分かります

メディア芸術データベース 同じく、アニメ分野で検索をかけたところ。歴代のシリーズタイトルが年代順に一発で表示されるとは!

 これさえあれば、例えばゲームソフトの場合は「昔遊んだあのゲームはどのハードで発売したんだっけ?」とか、「最近『無双』シリーズに興味がわいて遊びたくなったんだけど、全部で何作あって買うと合計何円なのかな?」などといったデータがすぐに取り出せます。筆者のように、普段ゲームメディアで記事を書くライターや業界関係者だけでなく、一般のマンガ・アニメ・ゲーム好きのみなさんにもとてつもなく便利なデータベースなのです。

アーカイブ事業の当事者にお話を聞いてみました

 同サイト公開にあたり、配信元である文化庁にお話を聞いてみたところ、「『メディア芸術デジタルアーカイブ事業』は平成22年度(2010年度)から開始しております。我が国でどれだけのメディア芸術作品が生み出され、どこに何が所蔵されているのかという、作品およびその作品の所蔵情報を把握するための調査から始まりました。メディア芸術作品のデジタルアーカイブを推進するためには、基盤となる基礎情報データベースが必要なため本データベースを構築しました」とのことでした。

 また、昨年3月に実施された「京都ゲームカンファレンス」において、ゲーム分野の基礎データ(関連記事)の作成状況を発表した、同分野ディレクターで立命館大学で非常勤講師を務める福田一史氏にもお話をうかがってみました。

―― ゲーム分野のデータ入力はいつ頃から始めたのでしょうか?

福田氏 2012年8月から2015年2月までです。

―― 入力だけで2年以上かかってるんですね……。では、データの収集はどのようにして行ったのですか?

福田氏 参考文献などの紙媒体の資料や、近年のタイトルについては公式Webサイト、一部タイトルについては現物など、重複的に情報源として利用し入力を行いました。公開するデータベースではすべてのタイトルについて情報源を明記しているのでご参照ください。また、入力作業ならびに精査作業は合計で30人程度の研究者、学生、ゲームジャーナリストらにより行われました。

―― データ作成で特に苦労した点は?

福田氏 ひとつに絞ることは難しいですのが、「項目の仕様設計ならびに実態の入力に基づく仕様の調整」「文献間の情報の不統一に基づく真偽確認や書式の統一」「膨大な数からなるデータの精度向上」などがあります。

―― 今回、公開実現を迎えてのご感想は?

福田氏 開発版としてのリリースということもあり、データベースの内容についてもシステム面についてもまだ不備があるかと思いますが、今後継続的に改善されていくものと理解しています。さまざまなご意見をいただければと思っています。私たちが想定していない活用法があるかと思いますので、みなさまの独自の活用法を教えてください。


 ちなみに、本事業におけるゲーム保存の枠組みは……、「1:将来の散逸劣化に備える基本情報のデータベース構築」「2:ゲーム保存と活用の基盤となるデジタルアーカイブ」「3:ゲームおよび関連資料の保存と活用」の3段階に分けて実施する計画になっていることが、前述のカンファレンスにて発表されています。つまり、現在は枠組みの第1段階がようやく終了したに過ぎず、肝心カナメとなるゲームそのものの保存はこれから。アメリカやイギリスなど、現状では海外に比べると大きく遅れを取っている感はいなめないでしょう。今回公開されたサイトも「開発版」という名がついている以上、「完成版」となるにはまだしばらくの時間がかかりそうです。

 とはいえ、国から文化として認められてデータベース化が実現したのは大きな進歩であることに間違いはありません。日本が世界に誇れる各作品のデジタルアーカイブ化を一日も早く実現させ、海外のレベルに追いつくことを期待したいですね。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/14/news033.jpg コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  2. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  3. /nl/articles/2502/14/news121.jpg 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  4. /nl/articles/2502/14/news015.jpg 9歳で絵を描き始めた少年→18年後…… 大人になって描いた絵が「信じられない!!」「驚きすぎて息ができない」【海外】
  5. /nl/articles/2502/14/news188.jpg サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. /nl/articles/2502/13/news035.jpg 家賃1万円台で暮らす夫婦、アルミ弁当箱につめる夕食は…… ジブリ映画のような温かい食卓に「幸せは、これなんよ」
  7. /nl/articles/2502/13/news156.jpg 「ひどい……」 ディズニーランド、人気グッズ発売日に人殺到で“地獄絵図” 「通勤ラッシュ並」「阿鼻叫喚」 完売で高額転売も
  8. /nl/articles/2502/14/news102.jpg 「デパ地下の味」 バレンタインでロッテ「青いガーナチョコ」に人気殺到…… 店では“売り切れ“、転売も続出
  9. /nl/articles/2502/14/news025.jpg 高校最後のお弁当、ふたを開けた“中身”が700万表示 胸がぎゅっとなる光景に「涙腺にきた」「おかあさーんっっっつ」
  10. /nl/articles/2502/14/news122.jpg 「あまりに平野紫耀×真剣佑」 “ハイブリッド顔”の21歳のアイドルが話題に 元メンバーはタイプロ出演中
先週の総合アクセスTOP10
  1. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  4. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  5. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  6. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい〜」「読める人同世代w」
  8. 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  9. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. 【今日の計算】「7−2×0+9」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議