クマ牧場跡地に「1頭が悪環境で放置されている」写真が話題 札幌市が「誤解」と否定 健康状態も良好
2004年に閉鎖した「定山渓熊牧場」の跡地で、現在は残ったクマ2頭を管理者が飼養しているとのこと。
2004年に閉園した北海道のクマ牧場「定山渓熊牧場」(北海道札幌市)の跡地において、今なお1頭のクマが劣悪な環境で放置されたままになっているといううわさが、Twitterで注目を集めています。
管轄の札幌市保健福祉局保健所動物管理センターに取材したところ「情報は誤解です」と否定。現在は施設でクマ2頭を飼養している状況ですが、市が年に複数回の立入検査をしており、管理者が1日1回のエサを与えているため健康状態も良好だと説明しました。
「定山渓熊牧場」は1969年に定山渓グランドホテルが開園。その後クマの健康や衛生面の問題、施設の老朽化から2004年に閉園しました。しかし2011年に動物保護団体への情報提供をきっかけに、衛生状態の悪い中で総計13頭のクマが雌雄混在で飼養されていることが発覚。床にごみが散乱し、死後放置されたと思しきクマの骨が散見されるなど深刻な状況で、NPO法人の地球生物会議ALIVEが管理者に飼養の改善を指導するとともに、行政にも定期的に立入検査をするよう要望しました。
しかし2018年8月18日にTwitterであるユーザーが、定山渓熊牧場跡がずっと気になっていたためドローンで空撮したという写真を投稿。コンクリートの構築物内に1頭のクマが写っており、「閉園後も残されたクマたちがまともな食べ物も与えられない劣悪な飼育環境で急速に数を減らし、2013年に確認された雄2、雌6頭以降の情報が全く皆無でした。2018年8月、結果は最後に1頭を残すのみとなっているようです」と報告しました。
ツイートは1万回以上リツイートされるなど話題に。「辛い気持ちになりました」「とてもショックをうけました」とクマの状況に心を痛める声が相次いであがっています。
本当にクマは放置されている状況なのか――担当している動物管理センターに取材したところ、行政では年に複数回の立入検査を実施し、飼育状況の確認と必要な指導を継続していると説明しました。直近では2018年7月26日に実施し、今回のツイートをきっかけに問い合わせが複数来たため、8月22日にも立ち入ったといいます。
現在管理はハマノホテルズが行っており、メス2頭を個別の飼育スペースで飼育。2004年の閉園時からいるヒグマで、推定30歳近くと高齢ですが、施設では給水設備や日陰が確保され清掃もされており、熊はのんびりと生活している様子が確認できるとのこと。食事は1日1回野菜やパンなどを中心に与えており、飼育責任者がクマの体調をみてエサの量を調整しているそうです。
健康状態は動物管理センターの獣医師が確認したところ、野生の個体と比べて毛並や肉付きが良く、リラックスした様子が見られ良好な健康状態と考えられると診断。管理記録でも異常がないことが確認でき、「Twitterにあるような“まともな食べ物も与えられない劣悪な飼育環境”には現在ありません」と否定しました。
2011年当時にいた13頭が2頭にまで減っている理由については「ヒグマの平均寿命は30歳で、当時15〜20歳のクマが多かったことから、病気や老衰で死亡したのではないでしょうか」と推測。2頭を現在も飼育している理由については、「クマをどうするかは基本的に管理者の判断となるのですが、これまで他の受け入れ先を探し続けてきたもののなかなか見つからず、移動は難しいと聞いています」と説明しました。
札幌市としては施設には今後も定期的に立入検査を実施していくとのこと。「専門家や道内の動物園などの助言や協力を得ながら、適正な飼育が継続されるよう状況の確認及び指導を行っていきます。管理者にも協力して、クマの飼育環境の向上に取り組んでいく予定です」(動物管理センター担当者)
(黒木貴啓)
関連記事
- オーストラリアで毛がもこもこすぎる羊を保護 命が危ないので毛刈り職人を急募 → まさかの国内チャンピオン登場
チャンピオン「遠くから羊の悲メェが聞こえてね」(アテレコ) - 「うちの子そちらにいませんかニャ?」 捨てられた子猫たちを保護したら母猫が迎えに来たよ
うちの子たずねて丸一晩。 - コミケのため各地から店長が集結するベローチェ有明店、「今回で最後」のデマ広がる 広報「冬もよろしくお願いします!」
今回で最後! じゃない!! - 「教育委員会からエアコンを使用するなと通達された」Twitterで拡散 → 箕面市長が否定
前後のツイートから箕面市の人だということが分かる状態だったそうです。 - 「絵の数字が見えない場合ADHD、発達障害、LGBTの疑い」2011年のデマ再拡散 検査表本来の用途を医師に聞いた
明らかにデマ。 - 1年半の歳月が2匹をこんなに変えた! 4枚の画像で振り返る保護猫たちの成長にほっこり
にゃんだろ、目から自然と汁が……。 - 「動物園からライオン放たれたんだが」熊本地震に便乗しデマ拡散 投稿者の男を逮捕 全国初
熊本市動植物園の業務を妨害した疑い。 - 1年を超える飼育放棄で毛むくじゃらのボサボサに…… 別の生き物みたいになったシーズー犬が保護される
カットしてもらって今はさっぱり。 - 鹿児島の猫カフェで経営者が失踪、店内は猫4匹息絶えた惨状 法制度の不備浮き彫りに
発見当時、店内には大量の汚物やノミが。生き残った13匹が現在保護されています。 - 猫パルボウイルスが流行していた「猫カフェ MOCHA 立川店」が営業再開 25匹のうち7匹が死亡
8月1日に「一部の猫の体調に深刻なトラブルが発生した」として立川店を臨時休業に。 - 一体何者と遭遇? クマが絶滅したはずの九州 福岡と佐賀県境の山でクマ目撃情報が相次ぐ
もしかして九州未確認生命体「KUMA」では……(そんなことない) - ジョジョの血統っぽいヤギ一族、成田ゆめ牧場で見つかる すでに第3部まで突入中だメェ
このヤギのミルク、おそらく波紋エネルギー入り。 - 柱につながれたまま置き去りに……ワンちゃんを保護、見違えるような姿に
優しい近所の男性がエサをあげていてくれました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
-
「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
-
生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
-
母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
-
真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
-
妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議