もう他のは要らないかも、なクールなツールチップ作成フレームワーク「Tipped」
2011年04月11日-
スポンサード リンク
Tipped - The Javascript Tooltip Framework | jQuery & Prototype Tooltips
もう他のは要らないかも、なクールなツールチップ作成フレームワーク「Tipped」
これ1つで出回ってるであろう殆どのツールチップは作れる気がします。しかも全てハイクオリティ。
フレームワークということで以下の点をカスタマイズ可能
・スキン
・ツールチップの位置設定(左右上下など)
・コンテンツをAJAX読み込み
・ローディング画像のカスタマイズ
・コールバック機能(afterUpdate)、イベント(onHide, onShow)
・APIの提供
スクリーンショットを以下にサンプルとして掲載。
それぞれがセンスがよくてどれをつかってもよい気がします。
矢印の位置は自由に変えられます
矢印の形も変えられます
テキストのみではなく、リッチなコンテンツも入れられます。
Ajaxでツールチップ内のコンテンツを読み込めるのですが、ローディングアイコンも変更可能
ダイアログっぽいツールチップ
ベースとなるフレームワークにjQueryとprototypeを選べるという特徴も持ってるみたい
個人的にこうしたライブラリで決め手となるのはデザインと使う場合の柔軟性になりますが、どちらも兼ね備えてるようなので使うときはこれにしようかと思います。
もう他のは要らないかも、なクールなツールチップ作成フレームワーク「Tipped」
これ1つで出回ってるであろう殆どのツールチップは作れる気がします。しかも全てハイクオリティ。
フレームワークということで以下の点をカスタマイズ可能
・スキン
・ツールチップの位置設定(左右上下など)
・コンテンツをAJAX読み込み
・ローディング画像のカスタマイズ
・コールバック機能(afterUpdate)、イベント(onHide, onShow)
・APIの提供
スクリーンショットを以下にサンプルとして掲載。
それぞれがセンスがよくてどれをつかってもよい気がします。
矢印の位置は自由に変えられます
矢印の形も変えられます
テキストのみではなく、リッチなコンテンツも入れられます。
Ajaxでツールチップ内のコンテンツを読み込めるのですが、ローディングアイコンも変更可能
ダイアログっぽいツールチップ
ベースとなるフレームワークにjQueryとprototypeを選べるという特徴も持ってるみたい
個人的にこうしたライブラリで決め手となるのはデザインと使う場合の柔軟性になりますが、どちらも兼ね備えてるようなので使うときはこれにしようかと思います。
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 統一感のある色味を一括生成できるツール「The good colors」
- くちばしフォント【商用可】
- 過去のエントリ