iOSのシェイクイベントを取得できるjQueryプラグイン「gShake」
2011年06月30日-
スポンサード リンク
Attach a function to iOS’s shake ? gShake | Webification
iOSのシェイクイベントを取得できるjQueryプラグイン「gShake」。
このプラグインを使うことで、iPhoneをシェイクした際にブラウザ上でイベントを起こして処理を行うことができるみたいです。
iOS4.2以降で動作するそうです。
実装にはライブラリを読み込んで次のようにコールバックを設定するだけのようです。

動きなどは検証していないのですが、HTML5ベースでアプリケーションを作るぜ、という場合に便利に使うことができるかも。
関連エントリ
iOSのシェイクイベントを取得できるjQueryプラグイン「gShake」。
このプラグインを使うことで、iPhoneをシェイクした際にブラウザ上でイベントを起こして処理を行うことができるみたいです。
iOS4.2以降で動作するそうです。
実装にはライブラリを読み込んで次のようにコールバックを設定するだけのようです。

動きなどは検証していないのですが、HTML5ベースでアプリケーションを作るぜ、という場合に便利に使うことができるかも。
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 個性的な明朝フリーフォント「築豊初号明朝OFL」
- CSSで太陽が差し込むようなアニメーション実装
- 可愛くアニメーションする「beautifully crafted animated icons」
- アイソメトリックなアイコンがアイコンがPNG,SVGでゲットできる「Isoicons」
- ユニークなカタカナフォントtorisippo
- 美しいメッシュグラデーションをCSSで簡単に取得できる「MSHR」
- TailwindCSSなサイトで使える100以上のアニメーションエフェクト「animata」
- SVG形式のテック系企業のロゴを簡単にゲットできる「Svgl」
- 統一感のある色味を一括生成できるツール「The good colors」
- くちばしフォント【商用可】
- 過去のエントリ