Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

6/14に京都に行きます。

観光目的なのですが特に目玉みたいなものがないのでココは実際に行ってオススメだった!みたいなお店やお食事処を探しています。
京都のここでしか味わえないような一癖も二癖もあるお店、場所を紹介してください。
昼頃到着、ご飯を食べて、夕方帰るコースです。
間に清水寺に行くのでその近辺だと尚、嬉しいです。予算は出来る限り抑えるつもりなので舞妓さん体験や焼き物作り以外で遊べる、楽しめるスポット又は、変なスポット教えて下さい♪
公式HPのある店歓迎です。
条件多いですがよろしくお願いしますm(_ _;)m

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/12 13:26:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:chipmunk1984 No.1

回答回数790ベストアンサー獲得回数7

ポイント14pt

http://www.kagizen.co.jp/

ここのくずきりが美味しかったです.

2人なら,黒蜜と白蜜をそれぞれ頼んでシェアすると良いと思います.

id:youko0502

ありがとうございます。

2006/06/12 00:26:26
id:aiaina No.2

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント14pt

かなりの有名どころですが、京都へお越しの際は・・・・

http://www.happyshower.net/archives/saryo_tujiri.html

http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/

ここのパフェですね!!

id:youko0502

ありがとうございます!私もここのパフェは気になってました!

2006/06/12 00:27:13
id:ambrosia No.3

回答回数161ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

五条大橋のたもとにある、麩、湯葉ひと筋の老舗で、

京麩、京湯葉づくしの昼食ができます。

お昼にしか味わえないので行ってみましたが、

値段も手頃だし、京都らしさが感じられる料理でよかったです。

詳しいレポートを書いているブログを見つけましたので、

ご参考までに。

http://tokyofood.exblog.jp/2725405

お店の公式HPです。

http://www.hanbey.co.jp/koto/official/index.html

詳細情報です。

http://gourmet.yahoo.co.jp/0006712121/M0026000415/

id:youko0502

湯葉づくし?!かなり気になります!ありがとうございます!

2006/06/12 00:28:20
id:mikeneko_tika No.4

回答回数121ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

最近行った祇園の京懐石料理のお店「由良之助」

http://www.kyoukaiseki.com/index.htm

京のおさんぽマップ、清水・二年坂近辺

http://www.e-kyoto.net/sanpo/machi/a07/a07b.htm#nakamura

id:youko0502

少し高い。。ですね、ありがとうございます。

2006/06/12 00:57:59
id:chiara No.5

回答回数270ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

大原の宝泉院は超お薦めです。美し過ぎです。

市内からちょっと遠いですが、行って後悔させない場所です。

美しい額縁庭園をみながら、お茶とお菓子で癒されて下さい。

宝泉院

http://www.hosenin.net/

http://iggy.jp/spec/04bs/en15.html

大原行き方など

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kazuoy/oharawalk.html

id:youko0502

宝泉院いいですね、ちょっと足を運んで大原方面探索しようかと思います。ありがとうございます!!

2006/06/12 01:01:53
id:mu-na No.6

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

八坂神社からまっすぐ来た道の右側に、お好み焼きの様な箸巻きの様なのが売ってます、結構並んでたのでわかるかと思います。美味しかったので、よかったら食べてみてください。

http://q.hatena.ne.jp/1150034108

id:youko0502

ありがとうございます。

2006/06/12 01:02:26
id:mo_ko_mo_ko No.7

回答回数69ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

四条のほうにある錦市場はおすすめです!

http://homepage3.nifty.com/~ykpalace/newyear2003/saimatsu-shijo....

串モノの焼き鳥やカルパッチョ(!)をほうばりながら、京つけものや京野菜、鮮魚のお店、お麩のお店をみて歩くのもたのしいものですよ。大きな声では言えませんが、試食も充実しています(笑)。

ところどころに、おばんざいのお店やカフェなんかもあります。

id:youko0502

試食バンザイです!あ、大きな声出したらいけんかったw

距離的、予算的、レア感!期待で胸が張り裂けた~行きます!ありがとうございます!

2006/06/12 01:38:47
id:jame2 No.8

回答回数270ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

湯葉料理はいかがですか?

http://www.kyotozanmai.com/user/kodaijihashiba/kodaijihashiba/

id:youko0502

ありがとうございます。

2006/06/12 08:27:20
id:panda50 No.9

回答回数474ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/

京都以外にもお店あるんですけど、抹茶パフェ食べてください♪

1階に売っている、抹茶クリームがはいったロール状のクッキーも

おいしいです!(名前忘れました)

あと、女の子が喜ぶ店ですけど、よーじや っていう和風の化粧品や雑貨を扱う店も近くにあり、人気ですよ。

あと、お漬物好きだったら、西利のゆず大根お勧めです!

もし、銀閣寺の方にまわられるなら、ちかくに”おめん”という

饂飩屋さんがあります。饂飩なので値段も安く、建物も風情があり

饂飩に入れる薬味などとってもかわいくでてきます。

河原町にも(清水寺の近く)同じお店がありますが、こちらの店舗は普通のお店な感じです。

id:youko0502

ここの抹茶ははずせないみたいですね!ありがとうございます。

2006/06/12 08:28:19
id:ayame2001 No.10

回答回数456ベストアンサー獲得回数33

ポイント13pt

2番目に回答のあった『都路里』の筋向いにあるみたらし団子です。 私も行く度にトライしてますが3割の確率でしかかえません。大量購入の人がいると並んでも買えないことがありました。6時の開店前にはすでに人が並んでます。時間的に厳しいですか? 変わった時間に開店して1時間ぐらいで閉店する、ほんとうに幻のお店です。きなこと黒蜜の2種類とも買ってください(一本80円)。次はもう買えないかも知れませんから。

http://www.linkclub.or.jp/~mcyy/kyo/gourmet/miyoshi/miyoshi.html

http://www.geocities.jp/kyo_gasi/mitarasi/mitarasi.html


私の代わりに食べてきてください! 究極のソフトクリーム、1個が1,500円です。気になって仕方が無いのです。 どこがどう違うのでしょうか。熊の神社側です。ぜひ感想を聞かせてくださいませ。

http://www.geocities.jp/kyo_gasi/softcream/softcream.html

id:youko0502

スポンサーに相談してw

ねだってみます。ありがとうございます。

そうなんですね、人気店は買えないのですか…6時はキビシイですね…またの機会にて報告します。

2006/06/12 08:30:27
id:malonie No.11

回答回数383ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

京都の錦市場に豆腐の藤野という店が

豆乳ソフトクリームや豆乳ドーナツを販売しています。

もちろん、豆腐も多数あります。

特に豆乳ソフトクリームは豆乳の味が生きていて美味しいです。

ドーナツは10個200円。

同じく藤野がJR京都伊勢丹の11階に出店している豆腐料理の「不仁乃」もありますが、

こちらは行列必至です。

錦市場からすぐの大丸の中に「イノダコーヒー」があります。

ここのコーヒーは最初からミルクと砂糖を入れてあるスタイルです。

時間が許すなら三条堺町の本店(京町家造り)でお庭を見ながら

コーヒーを楽しめます。

http://www.inoda-coffee.co.jp/

id:youko0502

ありがとうございます。ドーナツの安さにひとめぼれです!

2006/06/12 08:31:40
id:puzzle7 No.12

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

都路里の抹茶パフェもおいしいですが、こちらもおすすめです。

石畳(イシダタミ)の抹茶ソフトクリーム

http://www.ishidatami.jp/

清水近くの二年坂にあります。

濃厚で深い味わいは、一度食べたら忘れられません。

京都に行く時は いつも食べています。 

お手軽なので、ぜひ どうぞ!

もちろん 都路里の抹茶パフェもおすすめです!

id:youko0502

抹茶パフェ了解です!

ありがとうございます。

以降、食べ物以外で何かありますか?

2006/06/12 08:33:22
id:teionsinonome No.13

回答回数167ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

満月の阿闍梨餅(あじゃりもち)がオススメです!

モチモチした皮にこしあんがはいっています もう、モチモチ具合が他にはないです 私は京都に行くと絶対買います!!

JR京都伊勢丹の地下で買えるのですが、夕方行くと行列ができているので早めに行かれるといいと思います


お漬物なら 桝悟(ますご)の自然薯のお漬物が絶品ですよ!!!

こちらも伊勢丹に入っていますが、錦小路の店舗もステキなので、時間があればそちらをオススメしたいです


楽しい旅になるといいですね! いってらっしゃい!!

id:youko0502

ありがとうございます

2006/06/12 13:21:27
id:ma-030 No.14

回答回数83ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

http://www.bento.com/kansai/revj/7006.html

京野菜のお店の2階にあります。

ほっこりとできますよ。

錦市場です。

錦市場も出ていたので。


あとは北野天満宮にある とようけ茶屋。

http://www.toyoukeya.co.jp/shiten.htm

北野天満宮に行ったら、豆腐や藤野で黒豆コーヒーも飲んでみてください。

id:youko0502

ありがとうございます

2006/06/12 13:22:10
id:kurukuru-neko No.15

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント13pt

メニュー 雑炊のみ

三十三間堂(蓮華王院)、京都国立博物館の

近くにあるぞうすい専門店

わらじや

http://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/spot/sp_BE3FB7F890519D0D...

================================================

おすし

「鯖寿司」いづう

http://r.gnavi.co.jp/izu/

================================================

食事ではありませんが和菓子の老舗

御菓子司 甘泉堂

http://www.hcn.zaq.ne.jp/humming-cat/kansendo.html

id:youko0502

ありがとうございます

2006/06/12 13:22:35

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません