Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
コンピュータ
>
タブブラウザ(Sleipnir、Firefoxなど)で今このページを見ている方にご質…
松永英明@ことのは
256
233
もっと見る
300
pt
コンピュータ
インターネット
タブブラウザ(Sleipnir、Firefoxなど)で今このページを見ている方にご質問します。
回答の条件
途中経過を非公開
男性,女性
20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
登録:
2007/01/31 12:22:23
終了:2007/01/31 15:05:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
回答
(
300
/ 300件)
Q01
ずばり、今同時に開いているブラウザ内のタブ数は?(択一)
1つ(タブがあってもなくても関係ない状態)
50
2つ
47
3つ
38
4つ
36
5つ
31
6~10
54
11~20
26
21~30
5
31~50
6
51~75
5
76~100
0
101以上
2
合計
300
集計
▼選択してください
性別
年代
地域
ずばり、今同時に開いているブラウザ内のタブ数は?
×
▼選択してください
ずばり、今同時に開いているブラウザ内のタブ数は?
コメント
(9件)
松永英明@ことのは
2007/01/31 12:23:40
ちなみに私は今74窓開いてました。重い(;´Д`)
きゃづみぃ
2007/01/31 12:29:25
数えるのが面倒だよな。
hirotow
2007/01/31 12:43:37
平均的には3つから4つ。
良質問をありがとう。
kiyo
2007/01/31 12:49:17
firefoxはどんなところが便利なのか今ひとつわからない
pink-dark
2007/01/31 13:35:02
Sleipnirは全タブを同時更新することが可能なので重宝しています。
(もしかしたら知らないだけかもしれませんが、Firefox、Operaでは
各々のタブを更新するしかなかったと思うので)
hive7134
2007/01/31 13:40:05
dream76さん、
firefoxは、アドオン(拡張機能)を追加して初めて使い物になる、といっても過言ではないと思います。
色々なアドオンがありますので、色々試してみるといいですよ。
もし今お使いのブラウザがInternet Explorerならば、Firefoxが手放せなくなる可能性大アリです。
(アドオンなしでも、「印刷時にページが途切れにくい」、とか、「フォーム入力中に、間違ってページを移動してしまった場合でも、戻れば復元されている」とかといった、地味な利点も結構あるようです。)
Marco11
2007/01/31 14:01:42
5つ。たまたまいま少なかった。なんかちょっとくやしいけどズルはしなかったよ
松永英明@ことのは
2007/01/31 14:41:09
たぶん、たまたまいま多かったけれどズルはしなかった人もいるだろうから大丈夫
westfish
2007/01/31 20:45:39
13でした。
「ずばり、今どうなっている?」って質問はなかなか面白いですね。
Firefoxに乗り換える前はSleipnirも使っていましたが、
盗難事件のあったときに乗り換えてそのままですねぇ。
タブ機能のないブラウザは使う気にならないけども、
タブ機能があれば別にFirefoxにこだわりがあるわけでもないような。
乗り換えたての時はタブの移動などのキーバインドが変わってちょっと戸惑ったけどすぐ慣れましたし。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
トラックバック
備忘録ことのはインフォーマル
2007-01-31 12:25:43
When they howl.
2007-02-01 10:39:01
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
4
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
Sleipnir
158
タブブラウザ
63
firefox
2005
ブラウザ
4012
人気の質問
児童書のタイトルを知りたい 内容:小学生男子が自由研究のテーマに「人間も光合成ができるようになったらいい」 と人体に葉緑体がで…
1
1
所得税で、総合課税関係で(申告分離の分の話は別として)、損益通算をするときの順序の件なのですが、不事山譲で、マイナスが出たら…
dismコマンド(WindowsPE上)でバックアップ取得と復元作業をしたい。 PC(A)は会社のPCを使用しており、USBの制限がかかっていてブ…
1
内定先から友人紹介依頼のメールが届いたのですが、これって紹介しないと入社後に何かデメリットあるんでしょうか?友達紹介してくれ…
1
「9000万スキャンダル」の9000万がウソ、社員の関与もウソとなりました。この状況で何がスキャンダルなのか教えてください。…
1
3
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(9件)
良質問をありがとう。
(もしかしたら知らないだけかもしれませんが、Firefox、Operaでは
各々のタブを更新するしかなかったと思うので)
firefoxは、アドオン(拡張機能)を追加して初めて使い物になる、といっても過言ではないと思います。
色々なアドオンがありますので、色々試してみるといいですよ。
もし今お使いのブラウザがInternet Explorerならば、Firefoxが手放せなくなる可能性大アリです。
(アドオンなしでも、「印刷時にページが途切れにくい」、とか、「フォーム入力中に、間違ってページを移動してしまった場合でも、戻れば復元されている」とかといった、地味な利点も結構あるようです。)
「ずばり、今どうなっている?」って質問はなかなか面白いですね。
Firefoxに乗り換える前はSleipnirも使っていましたが、
盗難事件のあったときに乗り換えてそのままですねぇ。
タブ機能のないブラウザは使う気にならないけども、
タブ機能があれば別にFirefoxにこだわりがあるわけでもないような。
乗り換えたての時はタブの移動などのキーバインドが変わってちょっと戸惑ったけどすぐ慣れましたし。