※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
No.1
18pt
ケースbyケースだと思いますが、合コンとかでマイナーに攻めるなら
1:今日の天候
2:出身地
3:名産品
4:好きな食べ物
5:嫌いな食べ物
(食べ物屋で気を利かせられるのできく。)
6:自分の行った最も遠いところ
7:面白いトラブルに遭遇した話
8:芸人で好きな人の話
9:休みの日の使い方
10:暇な日があったら集まれないかという定期会合化への布石の話題
No.2
17pt
・学生時代の話
・家族(親戚)の話
・住んでいる地域やふるさとの話
・将来の夢(もし○○だったら、といった話)
・よく見るテレビ番組やよく聴くラジオ番組
・最近起きた(世の中や身近な)出来事の話
・趣味の話(休みの日の過ごし方の話)
・日々の生活の話
・誕生日の話(誕生日にまつわる話など)
・その他好きな○○(食べ物や芸能人など)の話
大雑把な項目としてはこんな感じでしょうか。
初対面ですから、どちらかというと「自分をアピール」といった感じの会話がいいと思います。
ですので、ある程度の家族の話や学生時代などの昔の思い出などを話すのが良いかと。
No.3
17pt
キリニマヨイシホタルカナ
キ・季節の話
リ・利益の話
ニ・ニュース
マ・漫談
ヨ・喜ぶ話
イ・衣食住
シ・趣味
ホ・誉める言葉
タ・ためになる話
ル・類のない話
カ・家族の話
ナ・泣かせる話
これが有名?なネタ
No.4
17pt
天気
野球
ボクシング
サッカー
携帯
会社の愚痴
家族の愚痴
タバコの銘柄
趣味
名前の由来
No.5
17pt
・共通の知人の話
・大リーグで活躍している日本人選手
(というか朝のニュース全般)
・学生時代の話
(中高か大学かで盛り上がり方も異なると思います)
・休日の過ごし方 ⇒ 給料の使い方 のコンボ
・通勤手段。交通機関だとか、その時見える景色だとか。
・好きな本、映画等、趣味の話
(同じものを好きになっていれば、次回声をかける際に気が楽ですし)
・最近の若いモンはけしからん(という口癖の老人が多い。という話題も可)
・血液型
(日本人はAとOでほぼ七割らしいので、当てるフリだとか)
・スパムメールの話
(単に愚痴で終わるか、対策の話で盛り上がるかで相手のパソコン依存度だとかを判断できそうなので)
・http://gogen-allguide.com/
No.6
17pt
1 天気→寒い→寒さ対策は?(着るもの、食べ物、風邪予防)
2 ニュース(政治、金融、宗教以外。初対面では避けるべき話題です)
3 食べ物(好みを知っておくと後で役立ちます)
4 休みの日は何をしていますか?(ここから共通点を探したり、親しみをもってもらえるようにします)
5 最近読んだ本(自分のことは簡単に話して、相手のを聞き出します。これで考え方がわかります)
6 疲労回復法
7 ストレス発散法
8 近い年中行事(どう過ごす予定か。今年は、去年は、など)
9 ペット
10 再会できるための方法(時期、連絡先など)
No.7
17pt
①自己紹介。
②自己紹介から派生した共通の趣味などの話。
③趣味の話から派生した、その趣味に関わる有名人の話。
④結婚についてどう思うかの話。
⑤相手の雰囲気をつかみ、それとは逆の雰囲気の例を挙げ、自分はそういうタイプの人間が嫌いだという。
相手の雰囲気をつかみ損ね、「私、そういうとこあるんです」と言われるので、「ですよね~、実は私もなんです。似たもの同士ですね~、直したいんですけど」という。
⑥相手のそのときのファッション・メイク・髪型をイジる。いいところをとにかく褒める。そういうのに憧れているという。向こうが何かを褒め返してきたら、これでもかというくらいに謙遜する。
⑦完全に向こうが立場的に上だと思い始めてきたら、自分の特技を話す。特に自慢できることがない場合は嘘をつく。
⑧携帯の番号を交換しようと言い出す。教えてくれるまできく。
このとき、携帯についてのトリビアを披露する(しなくても可)。写メール機能についてのトリビアが◎。
⑨タバコを吸うかきく。タクシーが来年から禁煙になる話をする。確実に広がらないので、最近遭遇した変なタクシー運転手の話をでっちあげる。作り話は大抵オチがぐだぐだになるので、笑ってごまかす。
⑩相手がうんざりしてきたところで、優しく口付けをする。
⑪下ネタを言って立ち去る。
…ホントごめんなさい。今病んでるんです。
No.8
10pt
キドニタチカケセシ衣食住
- 季節、気候の話題
- 「寒くなってきましたね」「そろそろ年越しの準備をしないといけませんね」
- 「雨がつづいていやですねぇ」→「洗濯物が乾かなくって」
- 道楽
- 「ご趣味などはお持ちですか?」→「僕は釣りキチなもので、この週末も渓流釣りに行くんですよ」
- ニュース
- 「なんだか株価が下がってるなんていいますね」
- 「どこかの動物園でレッサーパンダが人気みたいですね、テレビで立ち姿を見たらかわいくて釘付けになっちゃいました」
- 旅
- 「旅行なんてされますか?」→「そうですか韓国に日帰りで。いまはやっぱりずいぶん旅費も安くあがるものですか?」や「そうですよね、やっぱりこの季節はなにかと忙しいもので」や「私は出不精なもので、どうもね、タイなんかが料理も観光地も素敵なんて聞くと行きたくなっちゃうんでけど、代々木公園のタイフェスで満足しちゃって」など
- 知人(共通の)
- 「そういえばうちのお隣の高川さん、在宅勤務らしいんですよ」
- 「え、サッカー部の木村知ってるの?あいつ前に発表で同じ班になったんだけどさー」
- 家庭、家族(立ち入った話にならないように)
- 「お宅の息子さんすごく印象がいいんですよ、毎朝挨拶してくれて」
- 健康
- 「DHCっていうセブンイレブンで売ってる保湿液がすごくよくて」
- 「なんか今朝気が向いたからラジオ体操してみたら肩こりがとれたよ」
- セックス(下ネタ。軽いもので)
- 「ダルビッシュとかスゲーよなぁ、さすがの命中率ですよ大したもんだ。」
- 仕事
- 「Googleのwebアプリケーションって機密情報書いていいんですかね?便利なのに使うのが怖くてねぇ」
- 「しかしウチの社長は怖いね、まさか元部下の会社にM&Aかけるとはね」
- 衣(ファッション)
- 「あら、このイヤリング素敵ね。どこで買ったの?」
- 「友達がいまさらベッカムヘアにしたんだけどさー、あれやっぱ一世風靡しただけあってそれなりにかっこよくなるよな」
- 食(グルメ、酒)
- 「さんまを焼いたらおいしかったんですよ、スーパーで特売してたから」
- 「やっぱりこう熱いと仕事帰りのビールが最高ですよ、夏はいいですね」
- 住(家)
- 「花粉症なもんで部屋の換気ができないんだよね、湿気て嫌になっちゃう」
- 「間接照明っていうのを買ってみたら、夜部屋を暗めにして黒ビールを飲んだりするのが楽しくなったんですよ」
No.9
10pt
- 自分と同じ場所に来ている目的・理由
- その場にいる誰かの悪口(でっちあげで構わない)
- そこにたどり着くまでのおもしろエピソード(でっちあげで構わない)
- おもしろい友人の話(でっちあげで構わない)
- 服装や髪型を褒める
- 相手や自分が好きなこと
- 自分の持つものの考え方などをさりげなくアピールする
- 休日の過ごし方
- 自分に対する感想を尋ねる
- これから後の時間の予定
ナンパ成立ですね。
No.10
10pt
テ・・・天気
キ・・・気候・季節
ド・・・道楽(趣味)
ニ・・・ニュース
セ・・・性
イ・・・田舎
リ・・・旅行
ス・・・スター(テレビ)、スポーツ
ベ・・・勉強
シ・・・仕事
-
まだ11月だよなぁ? 一ヶ月先のケーキの予約なんてしてどうするんだよwwww ツリーも早いってwwwww 正直、街で増え始めたカップルが凄く羨ましい なにあの生物?なんで手を繋
-
初対面の人ともできる話題を10個あげてください。
初対面の人とは何を話していいのか困る
いきなり自分の趣味全開でいったら確実に相手は引くだろうしね
この辺のネタならまぁ
-
初対面との人ともできる話題10こ 人力検索から。 初対面の人ともできる話題を10個あげてください。 - 人力検索はてな b:id:morutanからidコールされたんだけど何で俺? はてなブックマーク - m
-
[q.hatena][COMMUNICATION] 初対面の人ともできる話題を10個あげてください。 http://q.hatena.ne.jp/1194388314
-
11月18日ネタ [食]飲みかけのお茶は、なぜバッグの中で泡立つのか? | エキサイトニュース(from:アシタノ!) そうだったのかー! [食]Byozine|^^|: メニューに無い!マックで頼める、公式裏メニ
-
めも ブログの魅力ってなんだろう、まだわからないからこんな質問を読みふける ブログを始めてから1か月間。なんとなくブログの楽しみ方や特性を掴めてきたような気もしますが、まだ
-
戯言 - 気になったリンク集
-
人付き合いメモ 1:今日の天候 2:出身地 3:名産品 4:好きな食べ物 5:嫌いな食べ物 (食べ物屋で気を利かせられるのできく。) 6:自分の行った最も遠いところ 7:面白いトラ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ありがとうございます。