7th
独身者よ洗濯機は買うな
ご注意: 女性の場合、盗難のリスクがぜんぜん違うので、以下の議論はそのままはあてはまりません。ご了承ください。
今、冷静に考えて、なくても困らない耐久消費財トップスリーが自動車、洗濯機、テレビである俺は、独身の人をみつけては「テレビって見ます?」とか独自に調査しているんだが、テレビ見ない人とか自動車持ってない人とかは結構いるのに洗濯機はみんな持ってる!おかしい!無駄!
というわけで俺の考える洗濯機不要論を広く公開して議論を喚起したい。
その経済性
買った洗濯機を何回動かすんだろうか? 洗濯機は冷蔵庫なとと違い、デフォルトではそのへんに放置されてる存在である。常時通電されてる意味は正直ほとんどない。ちなみに家庭用洗濯機の法定耐用年数は6年である。月に何回洗濯するか考えて72倍してみよう。んでそれで洗濯機買った値段を割ると「洗濯一回あたりの償却費」が分かる。
ところでコインランドリーってあるよね。あれ安いところだと一回の洗濯が200円とかなんだけどさ、どうよ?その金額と比較して。
おっと、水道代を忘れちゃいけないよ。東京の上水道は安くない。1m3=128円。洗濯機って下手すると一回で150Lくらい使うけどね。まあそこは機種によるけど。
で、どうよ?
コインランドリーだって営利企業のはずだが、どうやってこれで利益乗せてるのか本当に不思議な感じではないだろうか。まあ種を明かせば一般家庭と銭湯では水道料金のプランが違うから可能なんだが、それにしてもコインランドリーは水道代も電気代もメンテナンス費用も全部込みでこの値段なんだから、利益が乗ってるとしても相当薄いと言わざるを得ない。
そのリスク
まず、平時になんの役にも立たないので洗濯機は純粋に邪魔という話がある。独身で部屋が余りまくってるやつは珍しかろう。邪魔なものはないにこしたとはない。
そして水漏れだ。洗濯機からの水漏れがリスクなのはいうまでもなく、というか普通に部屋を借りたときに火災保険に入らされたはずで、それに含まれてたりオプションで特約できたりする場合がほとんどだろう。保険商品になっちゃうくらいのリスクなんだよ、洗濯機。
さらに現在だと廃棄もそれなりに大変だ。家電リサイクル法があるのでふつうのごみでは回収してくれない。リサイクル料も洗濯機は概ね三千円前後とそこそこ高い。またこの法律のリスキーなところは法令や運用がそれなりの頻度で改正されるという点にあり、ようするに今はよくても何年か後に捨てる段階で実際どうなってるかは、出たとこ勝負な感がある。
その大きさ
こと洗濯に関しては適切な水量というのはとてもとても重要で、単身用のちっこい洗濯機で無理にたくさん洗うと、途端に汚れが落ちない。大きめの洗濯機であれば小水量モードはついてることは多いが、小さい洗濯機でたくさん洗うのは逆立ちしても無理である。
あと大きいといえばコインランドリーの乾燥機はガス式だが、独身で自宅にガス衣類乾燥機持ってるやつはさすがにいないだろうと思う。あれはよいものだ。ドラムが大きいのでふわっと乾く。
これだけでは不公平なのでコインランドリーの欠点をあげておくと、
- 上にも書いたけど盗難のリスク。まあ俺は10年通って一回も見たことないけどな。それよりは洗濯物忘れて帰るほうがありがち。
- 残念ながら衛生的に微妙なランドリーもある現状。「やばそうな店は避ける」。賢い消費者になってください。
- 郊外型店舗だと24時間営業のところも多いが、銭湯併設とかだとそうでもない。住んでる地域によっては、夜中急に洗濯したくなったときに困る可能性はある。
- 関連するんだけどネットでコインランドリーの場所検索してもほとんどヒットしない。自分の足で探すしかない。
このくらい?要するにコインランドリーは「俺の所有物じゃないから俺の思い通りには行かない」という。まあそうだよな。逆にプライベート洗濯機は「自由になるけど、不便」って感じ。