取り上げたインフォグラフィックは以下のものだ。タブレットの普及によるテレビ視聴体験の変化や動画共有サーヴィスの利用度合いなど、ここからソーシャルメディアのあり方をつかみ取ることができるだろう。ぜひともチェックしてほしい。
【参照情報】
[allfacebook]
【ソシエタの関連記事】
- 拡張するフェイスブックの「いいね!」-GAP、ap bank fesの事例2選+ガジェット2選-
- 【2012年版】世界トップ企業のソーシャルマーケティング事情
- [テレビ×ソーシャル]番組を軸に”共感”の輪を生む、ソーシャルメディア施策の新たな可能性!
- セクシーなビキニ写真がクーポンに!? とある美容サロンが展開するソーシャル活用のインタラクティブキャンペーン事例
- ”ソーシャルメディアサミット in 関西”開催にあたって制作されたビデオ「Social Media Revolution in Japan」が秀逸!
TEXT BY KEIICHI SATO / INFOBAHN