宇宙の果てまで旅していたロケット、SpaceX ファルコン9のブースターが無事地球に帰還。着陸用の脚をのばし少しホヴァリングしてから、着地を成功させた。この「ソフトランディング」は、宇宙へのフライトにかかる費用を劇的に軽減させ、将来火星にロケットが着陸できる可能性を秘めている。
ただ、実際の着地点が大西洋であったため、SpaceX社のロケットは陸地に辿り着けた訳ではない。海に堕ちた直後に嵐による高波にさらわれ、船での引き上げは間に合わなかった。しかし、数カ月以内には再度成果を出すつもりだとSpaceX社は期待を高める。
「着地を重ねるごとに精確さは増していくでしょう。すべてがうまく行けば年末にはケープカナベラルの発射台への着地が成功できると前向きに考えています」と、SpaceX社の設立者で起業家のイーロン・マスク氏は4月25日に開催された記者会見で語った。
ロケットのソフトランディングはマスク氏とSpaceX社が立ち上げ当初より共同開発してきた。現在のロケットは燃料が燃え尽きた後、そのまま海に墜落し、行方知らずとなってしまう。打ち上げの度に真新しいロケットを製造する必要があるのだ。使用した「段」本体を回収することで、SpaceX社は1回あたりの打ち上げ費用を現在のおおよそ6000万ドルから約70%程まで軽減させられると予測している。
マスク氏は将来、ロケットを宇宙に送り、着地台まで戻し、修理調整や燃料補給等を行い同日に再度打ち上げまで持っていくことを見込んでいる。
その最終的な目標として打ち上げごとの費用を500万ドルから700万ドルに抑えていくようだ。
記者会見では言及されなかったが、この技術によりSpaceX社がマスク氏かねてからの切願──火星に人類が到達する日の達成に向けた第一歩となる。2012年にNASAが1tもの重量であるローバーを赤い惑星の表面に送り込むことに成功はしたものの、その重量を超えるものを着陸させる技術は、いまだない。
問題は、火星の薄い大気圏が着陸機を着陸させるのに必要なパラシュートを開くことを防いでいるからだ。しかし超音速逆推進と呼ばれる技術は、ロケットのエンジン噴射を緩やかにし、着陸前のホバリングを可能にする。NASAもこの技術の開発を行い試験が進められているが、実用には程遠い。地球上でのソフトランディングが可能になれば、SpaceX社の火星への着陸技術の開発は容易になる日がくるかもしれない。
記者会見でマスク氏は、Falcon 9ロケットの着陸は予定していた地点の数マイル以内だったと語った。「いずれ、ヘリコプターのような精確さで着地できるようになるだろう」とマスク氏。「目標地点から1m以内にしてみせるよ」。
TEXT BY ADAM MANN
PHOTO BY SPACE X
TRANSLATION BY SARA MIKATA