無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Ruby on Rails 3 アプリケーションプログラミング 大型本 – 2011/5/12
- 本の長さ480ページ
- 言語日本語
- 出版社技術評論社
- 発売日2011/5/12
- ISBN-104774146633
- ISBN-13978-4774146638
この著者の人気タイトル
登録情報
- 出版社 : 技術評論社 (2011/5/12)
- 発売日 : 2011/5/12
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 480ページ
- ISBN-10 : 4774146633
- ISBN-13 : 978-4774146638
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,563,954位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 29,722位電気・通信 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
静岡県榛原町生まれ。
一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。
Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。
執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」の代表でもある。
主な著書に「改訂新版JavaScript本格入門」「Ruby on Rails 5アプリケーションプログラミング」(以上、技術評論社)、「独習シリーズ(C#・Java・Python・PHP・ASP.NET・Ruby)」(以上、翔泳社)、「これからはじめるVue.js実践入門」(SBクリエイティブ)、「はじめてのAndroidアプリ開発 第3版」(秀和システム)、「書き込み式SQLのドリル 改訂新版」(日経BP社)など。
書籍に関するご質問は、弊社サポートサイトのお問い合わせフォーム(http://www.wings.msn.to/index.php/-/B-14/)をご利用ください。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの書籍について、基本が正しく説明され、必要最低限の記述でRailsの外観を見せてくれると評価しています。また、丁寧なstep学習でインストールから実際のサイト構築までできるようになるという期待もあります。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの本について、基本が正しく説明され、必要最低限の記述でしっかりとRailsの外観を見せてくれると評価しています。また、丁寧なstep学習によってインストールから実際のサイト構築までできるようになるという期待もあります。
"当方、javaプログラマでRubyの知識もほとんどない状態で本書を手に取りました。 丁寧なstep学習で、インストールから実際のサイト構築までできるようになります。..." もっと読む
"...読み終えた直後、自分の仕事紹介サイトをRuby on Railsで作成しました。いや、この本はすごいと思います。必要最低限の記述でしっかりとRailsの外観を見せてくれます。エスコートされている気分で、安心して読み進めることができます。..." もっと読む
"...今も何度も読み返して自分の認識の曖昧なところを確認しています。 基本が正しく説明されていて、信頼できる本です。" もっと読む
お客様はこの本について、初心者でも読めば読むほど良本だと評価しています。基本が正しく説明されており、安心感と安定感を得られると感じています。
"■以下のような人には最適です。 ・リファレンス的な読み方がしたい。 ・Rails完全初心者。 ・Rubyの基礎は理解している。 ・Railsの事を浅く広く知りたい。 ・ルーティングの解説が欲しい。 ・..." もっと読む
"...今も何度も読み返して自分の認識の曖昧なところを確認しています。 基本が正しく説明されていて、信頼できる本です。" もっと読む
"こんなに安定感と安心感を得られる本はなかなかないのでは?..." もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
- 2012年3月24日に日本でレビュー済みAmazonで購入■以下のような人には最適です。
・リファレンス的な読み方がしたい。
・Rails完全初心者。
・Rubyの基礎は理解している。
・Railsの事を浅く広く知りたい。
・ルーティングの解説が欲しい。
・ヘルパーの使い方が知りたい。
・Ajaxとの連携方法を知りたい(記事としては少なめ)
・Rails2の本は読んだことがあるが、Rails3はまだ読んだことがない。
■逆にこんな人には向きません。
・サンプルアプリケーションを作りながら読み進めたい。
・Rubyのことは全然知らない。
Railsの基本的な仕組みの他に、クッキーの扱い方、認証機能、テスト、国際化対応、電子メールなど、かなり盛りだくさんの内容になってます。
上記リストにも書きましたが、割とリファレンス的な構成が強いので、
サンプルを作りながら学びたい人にはRuby on RailsによるWebアプリケーション・スーパーサンプル改訂版の方が良いかと思います。
- 2013年1月19日に日本でレビュー済みAmazonで購入Railsについてだいたいの事は分かるのだが、これだけでプログラムが出来るかというと、ちょっと疑問かなと思いました。
Railsをこれから始めたいという方にはお勧め出来ると思いますが、自分はこれだけで高度なアプリは作れませんでした。
- 2012年11月17日に日本でレビュー済みAmazonで購入Ruby on Railsを初めて学習するには、最適の教科書でした。
ただ、第4章は、一番最後に学習することをお勧めします。
サンプルも公開されているのですが、Rails3.2.xに対応していませんでした。
その差分をいちいち埋めければならないのが、残念でした。
Railsのマイナーバージョンに対応したサンプルもアップして頂けたら、星もうひとつ追加します。
- 2014年1月13日に日本でレビュー済みAmazonで購入当方、javaプログラマでRubyの知識もほとんどない状態で本書を手に取りました。
丁寧なstep学習で、インストールから実際のサイト構築までできるようになります。
なによりもRuby on Rails がどのようなフレームワークなのか、どういう考え方が根底にあるのかなど、
フレームワークを学習する上で大切なキーワードもしっかりと、しかし、簡潔に触れられており、
とてもスムーズに進められました。
ただ、あくまでフレームワークの学習本なので、例えばMVCの基礎概念などは簡単に書かれています。
ですので、プログラミングやMVCの基礎を学びたい方は別の書籍を合わせると良いかと思います。
- 2012年4月30日に日本でレビュー済みふだんは、Javaで開発をしています。
Ruby on Railsの開発経験はありません。
勉強のために、Java以外の技術も挑戦しています。
Rails 2は、以前勉強したけど、あらためてRails 3を勉強したいと思い、
本書を手に取りました。
3章までは、環境構築とチュートリアルになります。
Railsがどいうものか、手を動かして、簡単なサンプルアプリをつくることで、
体験することができます。
基本的な知識や作業内容を、要領よく学べてよかったと思います。
4章以降は、リファレンスになっています。
説明が丁寧で、網羅的です。
あいまいなので確認したいとか、便利な何かがないかを調べたいとかで
助かりそうです。
逆に、漠然とした状況では、あまり役立つことはないかと思います。
どういうAPIがあるか、はじめにさらっと確認するぐらいかな。
本書のほかにも、ネットであれこれ調べて、勉強してました。
年々、RubyやRails界隈のエコシステムも大きくなってきているようです。
Ruby on Railsの開発でも、さまざまなツールやライブラリを利用できます。
本書には、そのあたりの説明はありません。
ネットには、そのあたりを説明したチュートリアルなどもありました。
本書は、Rubyの初歩の知識はあるという前提(多言語経験者なら数日勉強した程度)で、
Railsがどういうものかを学びたい人向けだと思います。
実際的な開発は、本書にはない、まだまだ別におぼえることがあるかとおもいます。
- 2013年12月30日に日本でレビュー済みAmazonで購入他の言語を専門にしている一応プログラマです。Ruby on Railsにずっと興味があって手を出せない状態が続いていたのですが、ちょっと前からこの本で勉強してひと通り読み終えました。読み終えた直後、自分の仕事紹介サイトをRuby on Railsで作成しました。いや、この本はすごいと思います。必要最低限の記述でしっかりとRailsの外観を見せてくれます。エスコートされている気分で、安心して読み進めることができます。言語に限らずですが、まずしっかりとした全体像を掴んでおけば、その後の上達のペースも早いと思います。添付のサンプルもしっかりしています(ラストに近くなるとちょっぴり雑になってきましたが、それでもその他の本のサンプルコードよりはマシでした)。練習する際はRubyとRailsのバージョンを本書に合わせて行ったのですが、恐らく一つも動かないコードはなかったと思います。本に沿ってコーディングをしていけば、自然とノウハウ集的なプロジェクトが出来上がっています。本当に良い本に出会えて感動しましたので、レビューを書くことにしました。
- 2012年1月9日に日本でレビュー済みAmazonで購入Cなどのプログラミング経験はありますが、RubyもRailsも初心者です。
最初はざっと1から順に書かれた通りに作業していくと、あっという間にそれなりのWebアプリが出来上がります。
その後、それを真似しながら、自分なりのテイストを入れてWebアプリを作りつつ、細かいrubyやcssの疑問はwebで調べつつ・・・としている間に、自力で作れるようになった気がします。今も何度も読み返して自分の認識の曖昧なところを確認しています。
基本が正しく説明されていて、信頼できる本です。