コトブキヤ ANUBIS ZONE OF THE ENDERS アヌビス ノンスケール
- 本体サイズ:全高:約180mm
- 組み立て、塗装が必要なプラモデル。別途、工具、塗料等が必要。
- (C)Konami Digital Entertainment
この商品には新しいモデルがあります:
予約注文時の支払いについて: 特定の販売店で予約注文された場合、この商品の予約金の支払いは、予約注文が行われた直後に行われます。この商品の予約金のお支払い方法は、クレジットカードまたはデビットカードに限られます。詳しくは ヘルプページ をご覧ください。
ホビー商品の発売日・キャンセル期限に関して: フィギュア・プラモデル・アニメグッズ・カードゲーム・食玩の商品は、メーカー都合により発売日が延期される場合があります。 発売日が延期された場合、Eメールにて新しい発売日をお知らせします。また、発売日延期に伴いキャンセル期限も変更されます。 最新のキャンセル期限は上記よりご確認ください。また、メーカー都合により商品の仕様が変更される場合があります。あらかじめご了承ください。トレーディングカード、フィギュア、プラモデル・模型、ミニ四駆・スロットカー、ラジコン、鉄道模型、エアガン・モデルガン、コレクションカーおよび食玩は、お客様都合による返品・交換は承りません。
注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 33.53 x 10.92 x 40.64 cm; 997.9 g
- 発売日 : 2013/9/26
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2013/5/23
- メーカー : 壽屋(KOTOBUKIYA)
- ASIN : B00CY7SKO0
- 商品モデル番号 : KP226
- Amazon 売れ筋ランキング: - 132,702位ホビー (ホビーの売れ筋ランキングを見る)
- - 12,906位フィギュア・コレクタードール (ホビー)
- カスタマーレビュー:
商品の説明
宇宙の意思が、人類の無意識が、終末を望んでいるのだ!
2001年3月に発売されて以来、根強い人気をみせる『Z.O.E』シリーズ。更に2012年にHDリマスター版として「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」が発売。ロボットゲームの金字塔となった「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」より、遂に「アヌビス」がプラキット化!主人公機ジェフティと対となる最強にして最後の敵「アヌビス」。アートディレクター新川洋司氏による完全監修の細密造形はそのまま再現。6基の大型スラスターをクリアー成形の専用支持具で飾る事により、ジェフティよりさらに大規模で迫力のある造形を楽しむ事が出来ます。専用支持具は大型スラスターを「直型」及び「曲型」に配置出来るよう2種付属。機体本体と支持具を、タンポ印刷が施された『特製メカニカルベース フライング3』で展示可能です。武装は電磁式の銛「ウアスロッド」が付属、クリアーパーツのアタッチメントで銛を保持することで浮遊表現を再現可能。股間部コクピットブロックの可動、踵(かかと)部の展開ギミックも再現しております。発売中の「ジェフティ」「ビックバイパー」と共に、緊迫した戦闘シーンをお楽しみ下さい!
(Amazon.co.jpより)
メーカーによる説明
![コトブキヤ ANUBIS ZONE OF THE ENDERS アヌビス ノンスケール](https://m.media-amazon.com/images/S/aplus-media/vc/1a001d25-8c2e-4f0c-9e55-bc4601518538._CR0,0,300,300_PT0_SX300__.jpg)
コトブキヤ ANUBIS ZONE OF THE ENDERS アヌビス ノンスケール
商品説明
2001年3月に発売された「Z.O.E」シリーズ、更に2012年にHDリマスター版として「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」が発売。ロボットゲームの金字塔となった「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」より、「アヌビス」がプラキット化。主人公機ジェフティと対となる最強にして最後の敵「アヌビス」。アートディレクター新川洋司氏による監修の細密造形はそのまま再現。6基の大型スラスターをクリアー成形の専用支持具で飾る事により、ジェフティよりさらに大規模で迫力のある造形を楽しむことができる。
(C)Konami Digital Entertainment
商品詳細
専用支持具は大型スラスターを「直型」及び「曲型」に配置出来るよう2種付属。機体本体と支持具を、タンポ印刷が施された「特製メカニカルベース フライング3」で展示可能。
股間部コクピットブロックの可動、踵部の展開ギミックも再現。
武装は電磁式の銛「ウアスロッド」が付属、クリアーパーツのアタッチメントで銛を保持することで浮遊表現を再現できる。
![]()
コトブキヤ ANUBIS ZONE OF THE ENDERS ジェフティ ノンスケール プラスチックキット
|
![]()
コトブキヤ ANUBIS ZONE OF THE ENDERS アヌビス ノンスケール
|
|
---|---|---|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
105
|
5つ星のうち4.5
105
|
価格 | ¥6,980¥6,980 | ¥10,100¥10,100 |
作品 | ANUBIS ZONE OF THE ENDERS | ANUBIS ZONE OF THE ENDERS |
スケール | NON | NON |
製品サイズ | 全高:約180mm | 全高:約180mm |
パーツ数 | 201~400 | 401~600 |
素材 | プラスチック | プラスチック |
原型製作 | 丸家 裕之介、糸山 雄大 | 糸山 雄大、丸家 裕之介、桑村 祐一 |
機体 | ジェフティ | アヌビス |
特定の情報をお探しですか?
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこのジェフティの造形と可動範囲について高く評価しています。ゲーム以上に色鮮やかで、台座一つで劇中のワンシーンが再現できる点が好評です。また、パーツのかずもすごいとの声があります。組み上がりについては、前作のジェフティとの比肩化や、顔の大きさに満足しているようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこのジェフティの外観を高く評価しています。とてもかっこいいと感じており、造形も見事だと好評です。可動範囲が広めで、ゲーム以上に色鮮やかで、台座一つで劇中のワンシーンを再現できる点が魅力的だと述べています。また、リングレーザーがボリュームUPに一役買っていることも喜ばれています。
"...造形も見事ですし可動範囲は広めです。ただ腕のパーツだけが外れやすいのですがここは関節ではないので接着すれば問題ないと思います。思ってたより大きかったのでびっくりしましたがキット自体に不満はありませんので☆5です。" もっと読む
"...今まで買ったコトブキヤプラモデルの中では、このキットは最高の造形美だと断言できます!! 10月には、「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」が発売されます。その前に一度作って、ゲームをプレイした時の気分を味わうのもいかがでしょうか?..." もっと読む
"久しぶりのプラモでしたが、購入して良かったです!美しくて、かっこいいですね! ゲームに思い入れのある方なら買いです! 組み立てやすく、可動範囲も肘、膝と 90度ですが台座も付属でポーズもバッチリときまります。..." もっと読む
"...完成後は肩から背中にかけての巨大なバックパックの存在感も手伝って、非常にカッコ良く映えて見えます。 細かく分けられた関節機構により、ポージングの幅にもある程度融通が利きます。..." もっと読む
お客様はこのキットの出来映えを高く評価しています。良い出来で、最強のカッコよさだと感じています。パーツのかずがすごいとの声もあります。箱の大きさもびっくりするほど大きく、組み立ててみると良い出来だと感じています。一方で、肩関節組み立て時の嵌め込みがきつすぎて壊れてしまったという指摘もありました。
"若干顔が大きいかな〜と思いましたが組んでみると良い出来ですね。 前作のジェフティと並べてニヤニヤしてます。 コトブキヤさん! 全機体とはいいませんのでアヌビスだけは何とか出して欲しいです!..." もっと読む
"...リボほど大きなポーズはとれませんが、股関節が二重間接なので横に大きく広げる事が出来、良い出来です。ビックバイパーが発売決定との事でとても嬉しいです♪下手するとジェフティより好きな機体なので。次は出来ればLEVのファントマ、OFのラプターを出してほしいです(あの乱戦を再現したい)!" もっと読む
"...出来としては7年も前のキットにしてはなかなかよくできていると思います。..." もっと読む
"...開封して組んでみれば納得のキットです。 プロポーションやディテールはこのスケールならでは。 出来の良いリボもかすんでしまう程です。 専用のアクションベースも付属し、 背面の大型バインダーも難なく飾る事が出来ます。..." もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
- 2012年6月23日に日本でレビュー済み色: ビックバイパーAmazonで購入若干顔が大きいかな〜と思いましたが組んでみると良い出来ですね。
前作のジェフティと並べてニヤニヤしてます。
コトブキヤさん!
全機体とはいいませんのでアヌビスだけは何とか出して欲しいです!
HD版も続編も必ず買うので是非お願いします!
メイン機体3つが並ぶ日を楽しみにしてます。
- 2015年8月15日に日本でレビュー済みAmazonで購入キットに関してですがコトブキヤのプラモデルということで皆さんパーツがよく取れるだの壊れやすいだのよく言われていますが説明書をよく見て作ればそんなことは全くそのようなことはありませんでした。造形も見事ですし可動範囲は広めです。ただ腕のパーツだけが外れやすいのですがここは関節ではないので接着すれば問題ないと思います。思ってたより大きかったのでびっくりしましたがキット自体に不満はありませんので☆5です。
- 2011年12月29日に日本でレビュー済み色: ジェフティAmazonで購入ジェフティのデザイナーである新川洋司氏の徹底監修を受けており、まさに決定版と言っていいでしょう。
コトブキヤのA.Cシリーズよりも部品点数が抑えられていて組み立てにストレスを感じることもありません。
これまでジェフティの立体は高価なガレージキットかリボルテックヤマグチだけだったのでプラスチックキットでの発売は非常にありがたいです。私はリボルテックのマッチョ表現が苦手なのでデザイナー監修による設定に近い製品化は大歓迎です。
これまでのコトブキヤキットではダボ(スナップフィット・ピン?)の渋さが気になりピンバイス等での加工もしくは切り飛ばしが必要になりましたが、本作では改善されておりストレス無く素組出来ます。組み立てにストレスが無い分、塗装に時間がかけられます。ありがたい。
久しぶりにプラモデルを堪能した!って感じです。
第二弾となるビックバイパーにも期待です。
できればアヌビスもキット化して欲しい。
- 2012年9月6日に日本でレビュー済みAmazonで購入今にして思うと、通常版を先に買ってしまったことを後悔しています。
ジェフティのHD版はゲーム以上に色鮮やかで、台座一つで劇中のワンシーンが再現できるので、文句なしにカッコイイと思います。
今まで買ったコトブキヤプラモデルの中では、このキットは最高の造形美だと断言できます!!
10月には、「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」が発売されます。その前に一度作って、ゲームをプレイした時の気分を味わうのもいかがでしょうか?
ジェフティの同系列にして、ライバル機のアヌビスのプラモデル化が待ち遠しい!そして、宿命の対決を再現してみたい!
- 2012年1月5日に日本でレビュー済み色: ジェフティAmazonで購入大きさはリボルテックが1/144とするならこのキットは1/100ぐらいでしょうか、使われているポリキャップ(PC)は頭と首、肩と胴、肩アーマー、腹と腰、脚の付け根、股関節と太ももの接続、膝の第一関節、膝横のスラスターに使われています。(アーマーとスラスター、股関節の付け根はボール型)頭と首の間、肩と上腕、二重間接の肘、手首、膝の第二間接、背中のウイング、ウィスプの接続、ブレードとコクピットの可動部分はABS使用です。(摩擦によるヘタレをさけるため細い棒で可動部にリップクリームを塗りました)色分けは手の甲、爪、エナジーラインを除いてほぼ完璧。可動はほぼ写真どおり。(手首は上下可動)クリアーパーツはゴーグル、アーマー、スネ部分に使われています。リボほど大きなポーズはとれませんが、股関節が二重間接なので横に大きく広げる事が出来、良い出来です。ビックバイパーが発売決定との事でとても嬉しいです♪下手するとジェフティより好きな機体なので。次は出来ればLEVのファントマ、OFのラプターを出してほしいです(あの乱戦を再現したい)!
- 2021年1月11日に日本でレビュー済み色: ジェフティAmazonで購入とにかく嵌め込みがキツい、私は実は以前にも使っていたのですが嵌め込み途中で折れたりして、シリコン又は削って嵌め込まないとすぐに割れる
- 2020年4月21日に日本でレビュー済み色: アヌビスAmazonで購入ある程度色分けされたライナーでパチ組だけでも雰囲気はでます。でも迫力がありません。オービタルフレーム独特のエナジーラインを墨入れしてようやくアヌビスって感じが出るので墨入れ必須です。
リアの大型スラスターはアヌビス本体に取り付けるのではなくスラスターを立てるだけのスタンドがあるのでそれを使いアヌビス本体の後ろに立てる仕様になってます。
- 2012年11月9日に日本でレビュー済み色: ジェフティAmazonで購入久しぶりのプラモでしたが、購入して良かったです!美しくて、かっこいいですね! ゲームに思い入れのある方なら買いです! 組み立てやすく、可動範囲も肘、膝と 90度ですが台座も付属でポーズもバッチリときまります。 接着しなくてもいけますが、説明書にもありますが、所々に、接着すると安定感が増してなお良いです。 ガンダムマーカーセット1のライトブルーとグリーンでスミ入れをすると自分的に大満足しました! アヌビスや、ヴァイオラ機の初代から〜AIまで、あとゲーム中に出てきたラプター等、他の機体も是非ともシリーズ化してほしいです!
他の国からのトップレビュー
-
Igor2024年11月3日にアメリカ合衆国でレビュー済み
5つ星のうち5.0 awesome model
色: アヌビスAmazonで購入got it as a birthday gift for my friend now im abit jealous how good it is
Igorawesome model
2024年11月3日にアメリカ合衆国でレビュー済み
このレビューの画像
-
Colton Poirier2020年3月16日にカナダでレビュー済み
5つ星のうち5.0 Awesome
色: ジェフティAmazonで購入The size
-
Client d'Amazon2019年4月11日にフランスでレビュー済み
5つ星のうち5.0 maquette mecha
色: ジェフティAmazonで購入chouette maquette 15cm super model merci
Client d'Amazonmaquette mecha
2019年4月11日にフランスでレビュー済み
このレビューの画像
-
Cliente de Amazon2017年9月17日にメキシコでレビュー済み
5つ星のうち1.0 Malo
色: アヌビスAmazonで購入Mal, en la publicación no se especifica que es para armar, y quise solicitar una devolución, pero tengo que pagar el envío, mala experiencia
-
Amazon Kunde2016年11月29日にドイツでレビュー済み
5つ星のうち5.0 Alles ohne Kleben
色: ジェフティAmazonで購入Wie viele (oder alle?) Kotobukiya Modelle kommt dieses hier auch komplett ohne Kleben aus. Ich empfehle aber, das Modell noch zu bemalen - die goldenen Teile haben diesen Welleneffekt, wohl weil sich Goldfarbe schlecht in PS-Plastik mischen lässt? Ausserdem, je nachdem welches ZOE-Spiel man anschaut, stimmt das Farbschema nicht ganz. Bin ansonsten sehr beeindruckt von Jehuty.