『消費税はやはりいらない』
八田 達夫 19941222 東洋経済新報社,243p.
■
八田 達夫 19941222 『消費税はやはりいらない』,東洋経済新報社,243p. ISBN-10: 4492610308 ISBN-13: 978-4492610305
[amazon]/
[kinokuniya] ※ t07.
■広告
出版社/著者からの内容紹介
消費税率アップは本当に必要なのか。不公平不平等なわが国の税制は、この先ますますゆがみを増す。反消費税の立場から税制・財政のあるべき姿を論じる。
内容(「BOOK」データベースより)
不公平まやかし税制の全骨格を示す。大蔵省ゴリ押し強制にこれだけの矛盾。高齢化対策・業種間格差対策等の消費税必要論はすべて神話だ。国民的常識のうそを衝く。
■目次
第1部 消費税はいらない
日本の所得税率は低すぎる
消費税シフトは高齢化対策に逆行する
日本の直間比率は低すぎる
消費税は業種間格差を縮小しない
税による再分配はやはり必要だ
消費税シフトで誰が得をするのか
第2部 消費税に代わるもの
税制改革の全体像
納税者番号制なしの譲渡益課税
資産所得税は分離課税でかまわない
徴税の改善
高齢化対策(1)―3つの基本財源
高齢化対策(2)―市場収益率方式の年金
景気対策としての税制は何か
■言及
◆立岩 真也 編 200908
『税を直す――付:税率変更歳入試算+格差貧困文献解説』,青土社 ※