Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
HOME > BOOK >

『死と老いと生への道――日野原重明著作集・1』

日野原 重明 19871030 中央法規出版,235p.


このHP経由で購入すると寄付されます

■日野原 重明 19871030 『死と老いと生への道――日野原重明著作集・1』,中央法規出版,235p. ISBN-10: 4805804815 ISBN-13: 978-4805804810 2000 [amazon][kinokuniya] ※ d01.

■目次

死ということ
 死を知ることと、死を生きること
 病院で死を迎えることの問題点
 癌の告知をめぐって
 小さなホスピスを全国に
老いということ
 老化への順化と挑戦
 老いて生きがいある人生を送る法
 ぼけ老人の世話にかかわる方へ
生への道
 成人病を正しく理解するための「検査」
 人生八十年時代の鍵をにぎる四十、五十歳代の健康管理
 血圧を自分で測ること
 東西医学の権威「医食同源」を語る

■引用

 死を知ることと、死を生きること 23-27
 「信仰とは、とこしえの命に連なることであります。「草は枯れ、花は散る。しかし主の言葉は、とこしえに残る」(ペテロの第一の手紙一章二十四節)という聖句があります。そして、その信仰は神の<0026<ところに帰れるという希望を与えます。」(日野原[19871030:26-27])

■書評・紹介・言及

◆立岩 真也 2015 『死生の語り・2』(仮)  文献表


UP:20080406
  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)