Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

音声ブログ? 音声版Twitter?

「Twitterより急速に成長するサービス」のiPhoneアプリがデビュー

2012/03/06

 「音声ブログ」サービス、BubblyのiPhoneアプリが3月5日、iTunes Storeで提供開始された。Bubblyはインドなどを中心に爆発的に利用が広がっているサービス。Bubblyを開発・運営する米ベンチャーのバブルモーションでは、ユニークユーザーの伸び率はTwitterの初期よりも高く、現在1500万人に達していると説明している。

bubbly01.jpg iPhoneアプリで音声のつぶやきを発信したり、フォローしたりできる

 BubblyのiPhoneアプリは、「音声版Twitter」サービスを実現している。音声をテキスト変換してTwitterなどに流すのではなく、音声をそのまま発信し合う独自サービスだ。つぶやいて録音し、更新ボタンを押すだけで、だれでも自分の声を発信できる(テキストのみの投稿も可能)し、ほかの人をフォローできる。Bubblyは会員制になっている。だが、このiPhoneアプリではTwitterおよびFacebookとのID連携を行っているほか、TwitterやFacebookへの投稿もできる。つまり、Bubblyの音声メッセージへのリンクが埋め込まれたTwitter/Facebookメッセージを登録できる。聞く側はこのリンクをクリックするだけで、再生できる。

bubbly02.jpg 音声、テキストを選んでメッセージを作成し、発信

 実はBubblyは、携帯電話を使った音声ブログサービスとして成長してきた。auで「コエなう」、ソフトバンクモバイルで「こえブログ」という名称で提供されているサービスは、裏でBubblyが動いている。有名人の生ボイスを電話で聞けるもので、AKB48、ホリプロ、よしもと、Aqua Timezなどが参加している。タレント事務所からは、若手タレントのプロモーションや、ファンクラブのサービスの1つとして使われてきたという。携帯電話会社には、データ通信でなく音声回線の利用を活性化する手法の1つとして採用されている。

 ただし、これまでの「コエなう」や「こえブログ」は、一方通行のコンテンツサービス的なもの。今回のiPhoneアプリ提供をきっかけに、ソーシャルグラフサービスとしての進化を進めていきたいという。Bubbly iPhone版の利用は無料。プレミアムコンテンツとして、6カ月500円で有名人の音声メッセージを聞き放題のサービスも提供する。

(@IT 三木泉)

情報をお寄せください:

Server & Storage フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

イーロン・マスク氏 vs マーク・ザッカーバーグ氏 嫌われ度対決の行方は?
イーロン・マスク氏とマーク・ザッカーバーグ氏。時代の寵児である2人だが、必ずしも好意...

サードパーティーCookie廃止で“オワコン”SEOが再注目される理由
GoogleはWebブラウザ「Chrome」におけるサードパーティーCookie廃止を撤回しましたが、プ...

マーケティングにおける生成AI活用 できる組織とそうでない組織の違い
海外ではマーケティング組織における生成AI活用は着々と進んでいる。しかし、Gartnerの調...