D4入力で高画質録画!
ハイビジョン映像をHDDやブルーレイに保存
「GV-D4HVR」は、フルHD対応H.264エンコーダーを搭載したUSB接続のビデオキャプチャーです。信頼技術とハードウェアエンコーダにより、「コマ落ちの少ない安定した長時間録画」と「画質劣化の少ない安定したエンコード」を実現しました。
USBバスパワーで動作するので、ACアダプターは不要。手軽に思い出のHDVテープやD-VHSテープに保存したハイビジョン映像や、D端子出力対応のデジタルチューナーやレコーダーなどの映像を、高画質でデジタル化できます。
Sビデオやコンポジット入力にも対応。また、「CyberLink PowerDirector 9 for I-O DATA」を添付しているので、直感的な操作でブルーレイやDVDを作成できます。
※デジタル放送など著作権保護(コピーワンス)映像はブルーレイやDVDには保存できません。
型番 |
JANコード |
仕様 |
価格 |
保守 |
サポート/取説 |
備考 |
GV-D4HVR |
4957180101989 |
- |
¥23,100 (税抜¥21,000) |
|
|
2016/4/6生産終了 |
- ※表示価格と商品全般について ※取扱説明書やQ&A、ソフトウェア等の各種ダウンロードは を、保守サービスをご検討の方は をクリックしてご覧ください。
USB接続&D4入力で高画質録画
GV-D4HVRはD1/D2/D3/D4信号入力に対応し、USB接続のフルHD対応ハードウェアH.264エンコーダを搭載したコンパクトな手のひらサイズのビデオキャプチャーです。
思い出のHDVテープやD-VHSテープに保存したハイビジョン映像や、D端子出力対応の地上/BS/110度CSデジタルチューナーやレコーダーなどの映像を、高画質でデジタル化することができます。
USBバスパワーで動作するので、ACアダプターなど電源ケーブルが不要。また、ハードウェアH.264エンコーダを搭載しパソコンに負担をかけないので、ノートパソコンでもデスクトップパソコンでも手軽に安定したハイビジョンキャプチャーを実現します。
フルHD対応!H.264エンコーダー搭載
信頼の技術と、ハードウェアエンコードにより、ソフトウェアエンコードモデルに比べ低スペックパソコンでの動作が可能で、「コマ落ちの少ない安定した長時間録画」と「画質劣化の少ない安定したエンコード」を実現します。
フルHD対応H.264エンコーダー搭載
幅広い映像機器に採用され、独自のアルゴリズムによる高画質化と処理量低減による低消費電力で定評のある、富士通セミコンダクター製フルHD(1,920×1,080i)対応の1チップトランスコーダLSI「MB86H58」を採用。
MPEG-2に比べ圧縮率の高いH.264へ安定したエンコードを実現。様々な映像プロファイルを用意しました。お好みのプロファイルを設定するだけでハイビジョン映像をたっぷりハードディスクに保存できます。
対応解像度 |
1080i |
1920×1080i |
720p |
1280×720p |
480p |
720×480p |
480i |
720×480i |
10bit A/D変換対応ビデオデコーダ「ADV7181C」搭載
Analog Devices社製ビデオデコーダ「ADV7181C」を搭載し、アナログ→デジタル変換処理を10bitで高精度に行います。
オートゲインコントロール(AGC)
入力された映像信号を適正な明るさに自動調整します。
豊富な入力端子を搭載
D1/D2/D3/D4信号入力に対応したD端子、Sビデオ端子、コンポジット端子を搭載。お使いの映像機器に合わせて最適な端子を選んで映像を録画することができます。
デジタル放送コピーワンス(CGMS-A)録画対応
DV-D4HVRのD端子にD端子出力対応のデジタル放送対応チューナーやレコーダーを接続すれば、コピーワンス(CGMS-A)番組を録画できます。
※著作権保護(コピーガード)信号が含まれた映像番組は録画できません。
※デジタル放送コピーワンス(CGMS-A)番組に関するご注意は
仕様をご覧ください。
ハイビジョンでブルーレイが作れる!
取り込んだハイビジョンの高解像度映像で、ブルーレイやDVDを作成できる、使いやすくて便利なビデオ編集&BD/DVDオーサリングソフト「CyberLink PowerDirector 9 for I-O DATA」を添付。直観的な操作で、自分好みのブルーレイやDVDを作成することができます。
※デジタル放送など著作権保護(コピーワンス)映像は、ビデオ編集およびブルーレイやDVDへの保存できません。
長時間映像も、1枚のDVDにぴったり保存
映像が長時間になった場合でも、安心!
映像の容量がDVDのディスク容量を超えそうな場合でも、DVDへの書き込み時にDVDのディスク容量に応じて映像品質を最適な画質に自動変換する「スマートフィット」機能を搭載。長時間映像も、1枚のDVDにピッタリ保存できます。
※1枚のDVDに保存できる映像は、最大約240分までです。
簡単編集、操作画面も直観的
「簡単さ」と「カスタマイズ性」が両立されており、ビデオやエフェクト、音声を自由に配置して操作ができるので、直感的操作でプロ並みの動画作品を作れるため、初心者から上級者まで満足できる編集が可能です。
フルHD対応キャプチャソフト添付
添付のフルHD対応オリジナルキャプチャソフト「I-O DATA HD Video Capture 2」を使って、シンプルな操作でフルHD映像を録って見ることができます。もちろん静止画キャプチャーも可能です。
本製品はハードウェアH.264エンコーダを搭載しているため、録画のみで使用する場合はパソコンに負荷をかけません。視聴時も、動画再生支援機能対応のビデオカード搭載パソコンなら、パソコンに大きな負荷をかけずにフルHD映像を楽しめます。
自動的に録画スタートする「シンクロ録画」機能搭載
入力端子にビデオ信号が入ると自動的に録画をスタートする「シンクロ録画」機能を搭載。
ビデオデッキの電源がONになると、自動で録画を開始します。また、地上/BS/110度CSデジタルチューナーやCATVなどの外部チューナーと接続することにより、チューナーの予約と連動して録画の開始/終了を行うことができます。
※パソコンの電源がOFF・スタンバイ・休止状態中はシンクロ録画機能は動作しません。
※ビデオ信号の出力・停止は、接続する映像機器側の動作仕様に依存します。
※著作権保護(コピーガード)信号検出時はプレビューのみ可能です。
録画フォーマットの詳細設定が可能
録画フォーマットは解像度ごとにプロファイルやフレーム構成を細かく設定することができます。