Windows/Mac/Linux:Firefoxのエクステンション&IEのアドオンである「LastPass」を使えば、全てのウェブパスワードを一括管理することが可能。

他のウェブベースのパスワード管理ソフトと同様に、一つのマスターパスワードを入力すれば、その他のパスワードを紐解いてくれるという仕組み。ログインした状態で訪問したウェブサイトのログイン名やパスワードが自動的に登録されるのです。しかもそれだけではなく、パソコンベースではなくネットベースでのパスワード管理が可能なので、他のパソコンを使用する際にも「LastPass」にログインしておくだけで、煩わしいパスワードチェースから身の安全を確保。職場でも家でも同じ環境が。Firefoxとはシームレスに作動し、期待通りの動きを見せてくれます。

初めて行くサイトでログイン名などを作成する場合、「LastPass」は解読が困難なパスワードを自動で作成してくれるので、「LastPass」のログイン情報だけを忘れなければアカウントがハックされる懸念からも解放されます。

080830lastpass.jpg
パスワード管理ソフトは他にも、『KeePass』(Mac版は『KeePassX』)、『PassPack』『1Password』『Sxipper』など色々ありますが、「LastPass」はシームレスなシンク機能と全プラットフォームで作動するブラウザサポートを武器に、これからシェアを伸ばしていきそうなソフトです。

他のパスワード管理ソフトを使っていて「LastPass」に乗り換えたいと思っている方も『KeePass』、『Sxipper』、『Roboform』などからパスワードをインポート可能なのでご安心を!

今回に限った事ではないですが、このようなシンク機能を使う場合、パスワードはオンライン上に保存されるので「LastPass」にある程度以上の信頼を置くことが前提となりますが、「LastPass」では暗号化されたデータのみを保存しているとのことなので、「LastPass」用のパスワードさえ漏洩しなければ、安心できそう。

詳しくは動画をご覧下さい(説明は全部英語ですが、画面操作を見るだけでも雰囲気は伝わると思いますよ)。

LastPass [via Download Squad]

Adam Pash(原文/まいるす・ゑびす)

【関連記事】

おそらく割り出すのは不可能なパスワード生成ツール

もしも電話を失くしたら... (携帯データのセキュリティ対策)

ダミーアカウントでメールアドレスを保護する「akapost」